カテゴリー: ジストニア
-
症状別カテゴリ
楽になる日が少しずつ出てきてる(40代/男性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
ペンを持つと右手が勝手に反り返ってくる症状になり、文字も書きにくくなり仕事に支障が出てきた…との事で当院を受診。
「真頭皮針」を施し症状の出ている右手にもたくさん針をしています。
治療開始から8回くらい経ちましたが、少しずつ力が抜けるようになって楽な日が出てきている…との事です。
現在、2週間に1回の治療継続中です
『首の引っ張られる角度が少なくなった』|痺性斜頚(30代/女性)
カテゴリ:ジストニア
痺性斜頚の症状で来院されている、30代女性のその後です。
約2週間に1度位の頻度で今も続けて来院され、真頭皮針の治療を受け続けられています。
首への筋弛緩剤の注入を長らく続けられていますが、『段々と首が引っ張られる角度が緩んで来ています』と仰られて、経過は順調のご様子でした
お仕事中も首が辛いとのお悩みがありますので、今後も症状の緩和のお手伝いが出来ればと思います。
新規患者様からのお問合せ(2024年2月)
カテゴリ:その他の慢性病
ジストニア (50代/女性)
カテゴリ:ジストニア
昨年春頃にジストニアで来院された患者様です。
心因性のジストニアで、首や肩、背中や腰の凝りが強く、歩けなくなり3週間入院された後、当院での真頭皮針治療を受け続けられています。
『初めの頃より、身体の調子が随分良くなってる!』とのお声を頂いています。
今でも2週間に1度程のペースで来院されて、治療中も明るくお話しもしながら治療を受けられています。
『今の環境で出来る仕事は何かないか、考えてはいるんだけど‥』と仰っています。
お体の状態を良くして、今後も続けていけるお仕事が見つかると良いですね
仕事が楽に出来ました!|痺性斜頚(30代/女性)
カテゴリ:ジストニア
当院で初めて真頭皮針治療を受けられた30代の女性の患者様です。
ジストニア・痺性斜頚の症状がずっと続き約10年の間、筋弛緩剤を受け続けられている患者さまです。
仕事中も首が思った様に動かせずお辛いご様子で、色々な治療を求めて当院にご来院されました。
前回の初治療直後にも『首が少し楽になった』と仰られていましたが、1週間後に来院された時には『次の週の仕事が楽に出来た!』
とお喜びのご様子でした。
筋弛緩剤と針治療とあわせて今より良い状態にしたいとの事です。
これからも、出来る限りお仕事時の負担を減らしていける様、お手伝いさせて頂きます。
またのご来院をお待ちしております
新規患者様からのお問合せ(2024年1月)
カテゴリ:その他の慢性病
頭痛が軽減❗️(50代/女性/自営業)
カテゴリ:ジストニア
数年前から会話する時に口の中や舌に違和感があり、自分の意思に関係なく噛み締めが起こっていました。口腔内のジストニアと思われます。
今までいろんな治療を試されてきて全く変化がなかったのが、「真頭皮針」の治療を受けるようになってからここ最近は、噛み締め時の頭痛が軽減してきたとの事です❗️2週間に1回の治療継続中です
痺性斜頚 (50代/男性)
カテゴリ:ジストニア
痺性斜頚、肩こりの症状がある男性の患者さまです。
針灸治療を受けつつ、何とか忙しい日々を過ごしていらっしゃいます。
お仕事のスケジュールが特に立て込んでくると、治療院にもなかなか来れなくなり、頚の症状も悪化される様です‥
針灸治療を受けた後はすごく楽になるので、忙しくなって来ると、特に『早く針をしたい…!』と思う様になって来ると仰っています。
いつも、症状のお話し以外でも色々なお話を気さくに話して下さっています。
なんでもお話ししてもらって、身体だけで無く心も軽くなって頂けたらと思います!
新規患者様からのお問合せ(2023年12月)
カテゴリ:その他の慢性病
12月も大阪府、兵庫県、和歌山県、愛知県、福岡県など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)
多系統萎縮症(MSA) ※複数
パーキンソン病(PD)
進行性核上性麻痺(PSP)
脳室周囲白質軟化症(PVL)
ギックリ腰
チック ※複数
てんかん ※複数
メージュ
肩こり
上咽頭炎
認知能力などの低下
背中の痛み
発達の遅れ
発達障害 ※複数
※上記は12月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
痙攣性発声障害(20代/女性/学生)
カテゴリ:ジストニア
人と話そうとすると、喉の奥が締め付けられるようになり、声が出ない。話そうとすると、声を絞り出すような感じになり声が震えて出にくい…などの症状があり当院に来られました。病院へは行かれてませんが、痙攣性発声障害の症状でした。
「真頭皮針」を施し、治療の後はスムーズに喋りやすいとの事です。1週間に1回の治療でしたが現在は調子がいいので2週間に1回の治療で現在も継続中です
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.