カテゴリー: 関節「可動域」改善法(JO)
-
症状別カテゴリ
肩の痛み(50代 男性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
(症状)
今回の患者様は、3カ月前くらいに寝違えの様な形で、首から肩にかけて痛みがあり、そこから3カ月たった今も肩の痛みがとれず、加えて腕を挙げようとしても制限がかかり挙げれない、痛みがでるということでした。
施術メニューは可動域改善法(JO)を受けられてます。
(経過内容)
1回目治療後、軽くなった感じがあり、夜はいつもより寝れたが、次の日肩を動かそうとすると痛みが少しでた。
4回目治療後、痛みの場所が変わった。可動域はだいぶでてきている。
6回目治療後、夜痛みもなく寝れている。可動域も一回目とするとだいぶでている。肩を挙げた時の痛み軽減している。
(スタッフコメント)
段々可動域がでてきてます。
どうしても五十肩の様な症状はお時間がかかりますが、この調子ではやく治るよう頑張りましょう!
よく転倒する(6才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
◆治療内容
真頭皮針治療+関節「可動域」改善法(JO)を受診されております
JOでは、身体のバランスを調整することをメインに治療を行っております
◆スタッフコメント
二回目以降の治療から転倒率がかなり減り、あまり走らなかった子でしたが、走るようになりました。この調子で、身体の状態も改善していくとうれしいです。
◆治療のご意見・ご感想
受付の方や、先生スタッフの方々の丁寧な対応で、安心して通院させていただいています。整骨後は、今どういう状況か説明やアドバイスをしていただけるのでありがたいです。
保険診療なら尚、ありがたいと思います。

首下がりの症状(50代 男性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
◆治療内容
真頭皮針治療+関節「可動域」改善法(JO)を受診されております
JOでは、首の関節をゆるめる治療を行っております
◆スタッフコメント
首下がりの症状は初診時と比べると改善されており、痛みもほとんどなくなってきました。この調子で、お身体もどんどん良くなってくれると嬉しいです。
◆治療のご意見・ご感想

子供と遊んでギックリ腰(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ゴールデンウィーク中に子供と遊んでいて腰を痛めた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術は徒手療法と電気治療を行いました。
(患者様の声)
一度の治療で痛みがほとんど無くなりました。
仕事もスムーズにできそうです。
ありがとうございます。
又来ます😊
下肢の筋力低下(50代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
今回の患者様は、一年程前から急激に下肢の筋力が低下してきているということでした。とくに階段の昇降時膝が安定しないそうです。
色々な検査を受けられているのですが、はっきりとした原因がまだ分からない状態です。
患者様は、真頭皮針と関節可動域改善法(JO)を毎回受けて頂いてます。
JO治療の最後にいつもボールを使ったトレーニングをされています。
体幹をしっかり維持できるように下腹部(インナーマッスル)を鍛えたり、筋力維持を目的にしてます。
最初の頃より、だいぶ軸もしっかりして回数もかなりできるようになられてます😌
いつも頑張ってくださってます!

この調子で体幹、大腿部、臀部筋力の維持、よければ筋力アップのために頑張っていきましょう!
ギックリ腰(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
◆治療内容
関節「可動域」改善法(JO)
腰の可動域をつける治療を行いました。
◆スタッフコメント
治療4日目で症状はほとんど改善しました
症状が悪化しないよう、月1回での治療を行っていきたいと思います。
◆治療のご意見・ご感想
かなりひどい状態でかけ込み、施術をしてもらいすぐに状態が回復。
普段の腰への対応の仕方もアドバイス頂き、対処の方法もみつかり感謝致します。

足の裏の痺れ(50代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
今回の患者様はリモートワークにはいり、数ヶ月たってから少し長く歩いたりすると「足の裏がピリピリ痺れる」のと「下肢の外側が冷たくなる」ということでした。
施術メニューは、関節可動域改善法(JO)をうけられてます。
原因としては、鼠径部(そけいぶ)の循環の滞り、膝や足首の循環の滞りが考えられました。
筋肉を弛めてそれぞれの関節可動域をしっかりつけて循環を促す治療をしました。
5、6回目の治療でだいぶ足の冷え、股関節の動き、筋肉の硬さも弛んで症状が緩和してきております👍
治療間隔も1週間に1、2回から今は2週間に1回のペースでも良い状態を保ててます。
更に間隔を空けれるようにあともう少し頑張りましょうとお話しております😌
知人にすすめられ、通院するようになりました(30代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
◆治療内容
鍼灸・真頭皮針治療(現在は関節「可動域」改善法(JO)に移行)
腰~足の症状があり
背中~腰にかけて強い張りと凝りがあったため、
ゆっくりほぐし血流をよくしていくように治療を行いました。
◆スタッフコメント
お仕事が忙しいと、症状が出るらしいのですが、ほぼ完治に近い状態になっておられます。
お身体に無理のないように、これからもがんばってくださいm(__)m
◆治療のご意見・ご感想

脳室周囲白質軟化症(PVL)(5才 男児)
カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)
◆治療内容
鍼灸・真頭皮針治療+関節「可動域」改善法(JO)を受診いただいています。
JOでは足関節、骨盤、脛がやわらかくなるよう
しっかり動きをつけながら治療を行っております。
◆スタッフコメント
足関節の可動域はかなりUP
筋肉の緊張も徐々になくなり、立位も可能になっております。
この調子でしっかり治療をしていきます。
◆治療のご意見・ご感想
いつも親身に相談に乗ってくださり
アドバイスもいただき、大変助かっています。

朝起きたら首がまわらなくなっていた。|寝違え(50代 男性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
◆治療内容
関節「可動域」改善法(JO)
従手療法とHIVOLT(電気療法)を行いました。
◆スタッフコメント
3回の治療で治癒しました。
痛みはなくなり、日常生活もいつも通りになりました(^^)
◆治療のご意見・ご感想
今後もよろしくお願いします。

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.