カテゴリー: 目・耳・鼻・口の症状
-
症状別カテゴリ
複視(20代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
2年前に物が二重に見えるようになり、手術をしたけが直ぐに元に戻り治療の手立てがなく当院に来院されました。
症状
●左内斜視
●近くは大丈夫だが遠くを見るとズレる
●疲れると酷くなる
経過
計4回針灸治療を行いました。
初診から調子が良くなり、治療の効果も最初はその日中迄しか持たなかったですが、2診目、3診目と続ける事に持続する様になり、最終的には多少疲れても調子が悪くならなくなりました
複視には様々な原因がありますが、寝不足や疲労などの体調不良によって悪化しやすいです。なので鍼治療で体調を整えると症状が改善する事は多いです。体調を整えながら、脳神経を活性化させる二段階の治療で症状を改善していきます
めまい(40代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
2週間前からめまいがあり、過去にも発症しており病院で良性発作性頭位めまいの診断をされている患者様で、他にも肩凝りが慢性的にあります。
治療方針
お身体を診させて頂いた所、首肩が凄く凝っているのと、2ヶ月前から生理不順でストレスもかなりあるとの事でしたので、
1、首肩の凝りを改善する。
2、ストレスにより、自律神経のバランスが崩れているので調節する。(生理不順もストレスが関係していると思われる)
以上の事をメインに新脳針治療を行いました。
経過
4回の治療でめまいがなくなり首肩の凝りも改善されました
現在も仕事が立て込んだりして調子が悪くなりそうな時に治療に来て頂いて、メンテナンスをしています
耳鳴り・耳痛(24才 看護師)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
普段から首や肩のこりがひどく、お仕事も忙しい日が続いていたそうです。
ある日、右耳がキーンと痛くなりその後、耳鳴りがずっとつづいていたそうです 痛みで夜眠れないこともあり、耳鼻科に行くと「肩こりですね」といわれ痛み止めと湿布が処されたそうです。
薬の効いているときは痛みはないが、薬が切れると「キーン」とした痛みが右耳から頭に走り・・ついには薬を飲みすぎて胃が痛くなったそうです。
1回目治療:首、肩の表面は柔らかいのですが、奥の方にコリがあり、触るだけで「痛い」とのこと。耳周りにも針をし、鍼治療のあと、ゆっくり優しいマッサージをしました。
2回目治療:前回から耳の痛みはずいぶんなくなり、この一週間薬を飲むことなく過ごせたそうです。
前回は触るだけで痛がっておられましたが、肩の凝りはまだありますので、前回と同じく鍼治療のあとマッサージを!普通にマッサージしても大丈夫なくらい回善されていました
お仕事がとてもお忙しい方ですが、継続ご来院いただいています
これからも、サポートしますので元気にお仕事がんばってくださいね
難聴(40代 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
乗り物の乗務員をされている方で、19年前に少し聴力が悪くなり、仕事には支障なく過ごせていたのですが、健康診断の聴力検査が不安になり来院されました。
症状
・耳鳴り
・高音域低下
・生活に支障はない
通院ペース
・10回までは出来るだけ毎日
・10回から30回は2.3日に1回
・30回以降は週に1回
経過
・通院当初から治療後は、体が軽くなり、よく眠れる様にたり余り疲れなくなったと仰っていました
・その後も経過は良く、仕事での聴力レベルをクリアする事が出来ました
・運転士になる事も希望されていて、その為に必要な聴力検査もクリア出来て試験も合格されました
現在は、メンテナンスとして定期的に治療に来られています。
複視(60代 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
2年前に突然ものが二重に見える様になり、病院を受診された後に来院されました。
症状
●右側を見るほど酷くなる
●眼瞼下垂(まぶたが下がってくる)
●右目が内に入る
経過
最初の5回~7回くらいまでは特に変化はありませんでしたが、10回以降くらいから右目が少しずつ動くようになって来ました
それに伴い眼瞼下垂も改善し、見え方も徐々に回復し、全体的に二重に見えていたのが、左側は綺麗に見えるようになってきました
そこから更に週に2回位のペースで半年位治療を続け、ほぼ全体が綺麗に一つに見えるまで改善しました
現在は、疲れた時や強い日光に当たると調子が悪くなるので、予防も兼ねて継続治療中です
難聴(60代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
10年以上前から耳が聴こえにくくなり、音は聞こえるが言葉の識別が難しく、会話中でも何度も聞き返してしまう。
耳鼻科や針治療等、色々試してみたが改善がみられず、、という事でご来院されました。
初診終了後
さっそく変化がみられました。少し調子が良く耳がスッキリする感じがする。とのご報告
3回目終了後
職場で会話を聞き返す回数が減った
7回目終了後
以前は全く聞き取れなかった電車のアナウンスが聞き取れるようになった。
8回目終了後
友人と出かけたが一度も聞き返す事が無かった
との嬉しいご報告を頂いております。
更なる改善を目指して継続治療中です
難聴(61歳 女性)ご感想
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
10年以上前から耳の聴こえが悪くなり、職場での定期健康診断で聴力検査で3000ヘルツまでしか聴こえないという事で、近くの耳鼻科で精密検査をしましたが、「老人性難聴」との診断でした。
その後、何回か治療に行きましたが、パッとしないので、10年以上の間、何回か針治療やその他の所に行っていましたが、改善がみられませんでした。
ある時、ここの治療院が掲載されている本を見て思いきって行く事を決心しました。
三回目の治療を終えた頃に、職場で以前は聴きとりにくく、何回も聴き直していた事が、回数が少なくなっていました。
年令が年令ですので、中ば諦めていましたが・・・段々、聴こえる音が雑だったのが鮮明になってきました。
耳のあたりがスッキリしてきています。思いきって治療に伺って本当によかったです。ありがとうございます。
突発性難聴・耳鳴り(40代 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
突発性難聴となり聴力が低下するも病院の入院治療で回復がみられた。
聴力は戻ったものの「耳鳴り」「耳閉感」が残り、時おり頭痛が出ることも。。。
また、普段から大きな音がする環境に居ることが多く、音が大きく響きとても辛いと来院されました。
針灸治療としては、
全身の凝りの改善(特に頭部や首肩まわり)、自律神経の調整を軸に進めていきました。
日常的に大きな音を聞く環境にあるということだったので、耳への負担を少しでも減らすことや精神的なストレスの軽減に少しでも努めてもらい早期の回復を目指しました
20回ほどの治療で100%の完治ではないが、普段の日常生活では「耳鳴り」を気にする機会はほとんどなくなり、静かな部屋にいると微かに鳴っている程度に落ち着きました
「耳閉感」や「音の響き」も問題なくなり、仕事もこなせているとのことです
右耳鳴り 閉塞感(65歳 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
症状
右耳鳴り 閉塞感
病歴
1か月半前に、蓄膿の様な症状から右の首肩の凝りがきつくなり、ボーっという耳鳴りと閉塞感が出始め、その後治療に来られました。
経過
1回目の治療後に首肩の凝りがスッキリし、耳鳴りが小さくなった。10→2位まで改善しました。
まだ静かな所に居るとボーっと聞こえるというこで、以降計10回の治療を行い、耳鳴りは大分改善し、気にして聞かないと気にならないレベルまで回復しました
耳鳴り・難聴は様々な原因がありますが、今回のケースの様に首肩凝りが原因になっている事も多くあります、その場合は治療により直ぐに変化が出易いです。またその他の原因の場合でも、早期に治療を開始する事で回復が早くなる場合が多いので、お困りのご症状などありましたらご相談ください
顔面痙攣(50代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
3年位前に顔面神経痛になり、治っていたが最近再発して痙攣する様になり来院されました。
症状
◎左頬、鼻の下の痙攣
◎舌が固い(呂律が回りにくい)
◎頭痛
1回目の治療後少し頭痛がひどくなったが、その後位から痙攣と呂律が回りにくいなどの症状がなくなった。その後痙攣などの症状の再発はなく、肩凝りや頭痛の治療を定期的に行い、現在は調子が良くなって治療終了しました。
治療の効果の出方は、様々で今回のケースの様に針治療をする事で、体が一気に反応し症状が一時的に発現、その後劇的に改善するという様な場合もあります。一人一人の体質によっても違うので皆様に合った治療をさせていただきます
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.