カテゴリー: 目・耳・鼻・口の症状
-
症状別カテゴリ
耳鳴り、難聴 (40代 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
1年半前にメニエール病にかかり、以降耳の聞こえにくさ、一日中耳鳴り、回転性のめまいがある。
という症状で来院されました。
お仕事も忙しく、疲れてくると耳の辺りが浮いた様な感覚になり聞こえが悪くなる。
という事でお身体全体を調整し、改善する為に針治療スタートです
3回目の治療後
少し耳鳴りがマシになったとの事。
10回目の治療後
40dB→0dB 聴力が正常になりました!
その後も首肩のコリがマシになり、めまいも少なくなりました
お仕事が忙しく徹夜が続いた日等、まだ調子に波があるものの、現在も週に一回メンテナンスも兼ねて治療継続中、治療を続けていると調子が良いとの嬉しいご報告を頂いています
皮膚の赤み・かゆみ(70代 女性)臨床経過報告
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
1年前より顔面に「赤み」「かゆみ」があらわれ、次第に首や胸、わき、肘へも症状が広がってきていると来院されました。
かゆみ症状に伴い「イライラしやすい」「寝つきが悪い」も有るようで、全体に神経が過敏になっている状態のようでした。
体調を整えると共に、過敏になっている神経を落ち着かせる目的で針灸治療を開始。
治療2回目
治療を受けた日は深く睡眠が取れました!
全体のかゆみが和らぎ、掻きたくなることが少なかった。
治療3回目
顔面の赤み・かゆみがより落ち着いた。
治療4回目
一時的に状態が悪いことがあったが二、三日で戻った。
治療6回目
首、胸、肘の辺りに赤みが残る。顔面は皮膚のカサカサとした状態も改善してきている。
治療8回目
首まわりに赤みがいまだ残る。他の場所は皮膚もしっとりとしていい感じ。かゆみも気にならなくなっている。
治療とは別に、『私生活での注意するポイント』をアドバイスさせて貰い、きっちりと守っていただけているので症状の改善が順調です。
皮膚の症状でお困りの場合は食事や運動のバランスがキーポイントとなることが多く
患者様ご自身でも生活に気を配って頂く必要があります
現在も完治を目指し週1回の治療を継続中です。
蝸牛型メニエール病(60代 女性)臨床経過報告
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
はじめは
・低音が聞こえない
・高音は反響して聞こえる
・ザワザワした所はしんどくなる
など「突発性難聴」の症状があり、
耳鼻科に通院し
投薬治療を試みて3ヶ月が経過するも、あまり効果がない状態で来院されました。
普段から楽器を演奏することが多く、耳にかかるストレスは大きい様子。
また、首や肩のこりも慢性的に強く、それらを解消することも改善につながるとご説明し針灸治療を開始
治療3回目
「聴力検査で変わらなかった”数値”が良い方向に変化しました興奮して夜眠れませんでした
」と嬉しいお言葉
治療5回目
クルマのタイヤの音が聞き分けられるようになる。
治療7回目
聞き取れる音が増えてきて、音が割れたように聞こえていたのがクリアになってきた。
治療11回目
百貨店などのザワザワした場所でも安心して長居できる。
治療15回目
苦手になっていた電話の話し声もしっかり聞こえている。
治療22回目
聴力検査の結果が前回よりも改善している。
治療48回目
高音、低音共にストレス無く聞こえている。右耳の音の籠りが少しあり気になる。
治療55回目
気にすることが何もない日が増えている。一時的に調子を崩しても、時間の経過と共に良い方向に戻る。
治療開始時は症状に変化が出るまで1週間に2~3回の治療を行い、症状の変化が安定してからは週1回に治療間隔を開けていきました。
現在は当初の症状も安定し、月に1度ほどのメンテナンスを継続しながら、楽器の演奏を楽しんだりと、気にすることなく過ごせているようです
目の奥の痛み(40代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
デスクワークで1日中パソコンの作業をしている患者様
夕方になると目が開けている状態が辛くなり、頭痛、めまい、はきけなどの症状があるとの事で来院されました。
お身体を診せて頂いた所、猫背気味で肩が前方に巻いてくる「まき肩」の姿勢でした。
状態を説明させて頂き、「首・肩コリ整体」と「眼精疲労マッサージ」を受けて頂いた所、目の前が明るくなり頭重感もスッキリしたとの事です
姿勢とストレッチの指導を行い、定期的に来院して頂いた結果、以前の様なきつい症状は出なくなりました
嗅覚・味覚障害(51歳 男性)治療経過報告
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
約1年半前に、高い所から転落し後頭部を強打した事により「くも膜下出血」を起こし、それ以来ニオイと味が分からなくなり、経過が良くないので当院に来院されました。
症状
◯ニオイは、ほぼ分からない。
たまに分かってもクサイ臭いが石鹸の様に感じたりする。
◯味は、甘味は分かるが、塩味は分かりにくい。
遠方からの来院なので、週に1回、1日2回で治療を開始しました。
1週目の治療で、
「カレーの匂いが分かり、良くなっている感じがする!」と仰っていただき効果を実感して頂けました
2週目、3週目と治療を継続していくと、
「蕎麦の出汁の匂いが分かった」、「柔軟剤の香りが分かった」と良い変化が出て来て、本人からも『8割位良くなった!』というお声を頂きました。
6週目を経過した所で、
仕事の関係で間隔が空き、先日半年振りに来院された時には、「調子は最初の5割くらい良くなっている」との事でした。
少し、調子が戻ってしまいましたが、もっと改善していただける様に継続して治療して行きたいと思います
難聴/息子様(大阪市 54歳 女性)ご感想
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
息子の難聴がはっきりしたのは、幼稚園入園の時でした。
視覚や勘により何となく日々をこなせていたのも最初だけで、言葉が遅い事でのストレスが本人を苦しめていました。
言語訓練、扁桃腺除去、ありとあらゆる事にチャレンジしました。
病院の待ち時間に見た雑誌に載っていた前田先生の記事に私は望みをかけました。
泣き叫び、なかなか針を打たせない息子が、治療が終わる度にスッキリと穏やかになり、何より次々と単語が出て来た時は嬉しくて涙しました。大好きなポテトフライをご褒美に、針治療に通い続けました。前田院長先生が、「信じて続けて下さい。必ず勉強にも役立つから」と励まして下さったお言葉は今も私の生きる力、息子の頑張るエネルギーとなっています。
その後は、中学受験、大学受験にも合格。息子は今、東京で一人暮らしをしており、帰省した時は、前田先生にお世話になっています。20年の月日が経ちました。本当に感謝しています。
耳鳴り(30代 男性)治療経過報告
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
一ヶ月前より「右耳に一日中高い音で”ピー”と耳鳴りがする」ということで来院。
お仕事が多忙の為、寝不足が続き、首肩コリ等、慢性的な全身疲労も自覚症状ありました。
初診終了後、身体全体が軽くなり、夜もよく眠れるようになったということで非常に嬉しく思います
そして、4回目の治療後に夜中の耳鳴りが消え、日中の音量も小さくなったそうです。
現在も週1回のペースで通院、日常の養生法等もご提案させて頂きながら治療を続けています。
耳鳴りの治療例はこちらをご覧ください
来院予約は>>>http://www.dojima-hari.com/reserve/
コウサイ炎(岡山市 70歳 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
数年前より目の病気(コウサイ炎)で眼科に通院しておりました。
薬でコントロールするものの再発をくり返し悪化しつつありました。
前田先生に相談したところ、「治りますョ」と言って下さり早速治療して頂きました。
一回目の治療後眼科に受診したところ「治っています」と言われ眼科の先生も私もびっくりです。
本当に喜びと感動のびっくりです。
私は腰も悪く首のこりも強くその度に先生に治療して頂き今では殆んど病院に通うこともなく先生には本当に感謝いたしております。
緑内障(大阪府 86歳 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
鍼灸院でお世話になっています。私のパーキンソン症候群の治療ですが、高眼圧があり眼科医院で治療を受けています。
緑内障の対応として眼圧は10から20の範囲が望まれるのですが。
私の場合20近くを上下し時には20を超えます。 眼圧検査の結果で何時も、ハラハラ。 前田先生に相談をしました。
そして鍼治療を受けた結果、眼圧は17になりました。
更なる治療の結果13になりました。
今まで無かった数値です。 眼科医もびっくり。私はニッコリ。感謝です。
鍼治療を受けて笑顔をいっぱい頂いて帰ります。
耳鳴り(明石市 77歳・男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
30年以上続いている耳鳴りで、年を重ねるにつれて年々ひどくなり、精神的にも不安定になる時もあり受診しました。
月2回程度で新脳針を続けて半年くらいから耳鳴りが徐々に改善してきました。30年間悩んでいたので諦めていましたが、音が気にならない日もあるくらい良くなり、夜もぐっすり眠れるようになりました。
あと新脳針治療のおかげなのか、以前より身体の調子がすごく良く、頭もさえて元気に過ごせています。健康の為にも定期的に通いたいと思います。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.