カテゴリー: 目・耳・鼻・口の症状

花粉症の薬が切れても追加購入していません|花粉症(50代 女性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

今年の花粉シーズン、初めて花粉症対策の針治療をしていただいています。

「スギ」の時期は、朝起きるとまず鼻をひとしきりかむのが常でしたが、今年は、鼻のムズムズとくしゃみ&鼻かみが「時々」で済みました。お陰で、花粉症の薬が切れても追加購入していません。(「ヒノキ」にはやや負けてますが、それでもきっと何もしていないよりマシなんじゃないかな…と信じています(^^))

<スタッフコメント>
いつもご来院いただきましてありがとうございます。
お身体と花粉症の調子はいかがですか?
「スギ」の時は軽くて済んだようでよかったです
「ヒノキ」は手強そうですかね・・?「ヒノキ」もあと少し・・サポートさせていただきます

(4/15しんきゅうコンパス 口コミより)

堂島針灸接骨院への口コミ【最新】

カテゴリ:その他の慢性病

2019.03.27(男性 40代)
まさに神の手。いろんな整体に行きましたがもう堂島鍼灸整骨院しか考えられません。花粉の針もききました

2019.03.26(女性 50代)
今日は美容鍼を受けました。顔が浮腫んで目が腫れていましたが、施術後は肩凝りも目のカスミもなくなり、スッキリしました。これで1日、快適に過ごせそうです。

2019.03.17(女性 30代)
初めての本格的な針灸を施術していただきました。施術後は体が全体に血液が巡っているようにポカポカになり夜もぐっすり眠れました。近くにあれば定期的に通いたい針灸院です。また宜しくお願いします。吸引していただいたところはしばらく跡が残りましたが、問題なく消えました。

2019.03.02(男性 10代)
長年花粉症でなやんでいたのが、そちらの鍼灸院の針治療によって嘘みたいに改善しました。2週間に1回のペースでかよっていますが効果が出ています。

 

 

目の痒み・鼻詰まりが劇的に良くなった|花粉症(10才 女児)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

花粉症が酷く、毎年薬をのんでも症状が変わらないとお問い合わせがあり、後日来院して頂きました。

症状
●鼻詰まり
●目の痒み
●クシャミ

経過
耳のツボに、小さな針のついたシールを貼るという治療をしているのですが、「貼ってから目の痒みがなくなり鼻詰まりなども劇的に良くなった」との事でしたただ、シールが取れると症状が出てくるのでシーズン中は定期的に来ていただいています!

今回は、耳のツボを使った対処療法的な治療で症状を抑えていますが、そもそも花粉症とは季節の始まりである春に体の老廃物を外に放出しよう!という働きなので、日頃の(1年間の)過ごし方が悪いと症状は悪化しますですので生活スタイルを見直すか、治療をして身体をキレイにしておく事が大切になってきます

 

聴力が標準値になりました!|耳鳴り(55歳 女性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

自営業をされている〇〇様

昨年の夏過ぎよりキーン、ジーという耳鳴りが発生したそうです。
首肩コリもあり、手足が冷え、聞こえにくさのストレスからか食欲もどんどん落ち、痩せていき 鍼治療が効果があると紹介されて、当院を受診されました。

ご来院された時は首肩のコリもひどくて、背中も盛り上がるくらい張っていて、お顔色も悪く、しょんぼりした印象でした

まず、当院の真頭皮針(しんとうひしん)療法にて、両耳、くび〜肩、脊髄神経と、下肢へのアプローチ、鍼灸治療後にはお体のマッサージと鼓膜をマッサージし、始めていきました。

治療2回目  治療後2日間は耳鳴りが低くなりました。

治療3回目  食欲が戻ってきました。ご飯が食べれるようになりました。

治療4回目  耳鼻科での検査でかなり、基準値に近くなりました

治療5回目   耳鳴りが全くない日もでてきて、一人で買い物に出かけれるようになりました。

治療6回目   睡眠薬を飲まずに朝まで眠れるようになりました。短期間で、かなりよい結果がでています。

耳鳴りは、全く気にならない日も増えておられます
聴力は基準値になられましたので、あとは聞き取りにくい 高音域の音がしっかり耳に入ってくるように、またメンタル面を安定させ胃腸の調子も良くなるように引き続き、治療していきます

一番辛いのは鼻(花粉症)とストレスです|全身の凝りや痛み(55才 女性)

カテゴリ:その他の慢性病

自営業の〇〇様は当院にもう20年以上来ていただいている患者様です。

首や肩の凝り、股関節、胃の痛みなどがあり、都度全身のお辛いところが変わります。

今回は、毎日お忙しくてお子様の事やお仕事のことなどのストレスだけでなく、今時期の「花粉症」にも悩まされておられました
目も充血し、かゆみを伴い、鼻詰まり、鼻水、頭重感、首かたこり、鼻詰まりによる不眠などがありました。(市販薬は眠くなり余計にしんどくなるそうです)

「今は週1度、来てください」とお話させていただき、全身の治療と一緒に、「花粉耳つぼ療法」をプラス!して治療開始しました。

週に1度の治療となり1か月が経ち、
お身体のほうも大きな崩れはないそうで、頭痛もなく、一番しんどい「花粉症」もお薬も何も飲まずに過ごせているとのことです

「ストレスの原因のお子様」ですが・・自律神経を整えるツボにも治療しましたが、自己コントロールも必要で、これは同じ母の立場としていろいろお話をお聞きし、私の経験上の「ストレスをうまく発散する方法」などをお話させていただきました

お一人お一人コントロールする方法は違いますが、
「よく眠る」、「胃腸を整える」、「大きな声で笑う」をご提案

来週、お待ちしております

4回の治療でほとんど良くなりました|複視(20代 女性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

2年前に斜視による複視になり手術をし、良くなっていたが最近また調子が悪くなり来院されました。

症状
●左内斜視
●疲れると出てくる、遠い程ズレる
●頭が重い

経過
鍼灸治療の反応が良く、4回の治療でほとんど良くなりました
1回目の治療の後は、1日位で戻りましたが、2回、3回と治療をすると、目の疲れが無くなり、多少夜更かしなど無理をしても症状が出なくなりました

こもりが無くなりクリアになった!|難聴(60代 女性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

10年以上前から徐々に耳が聞こえにくくなり、最近では特に両耳がこもる様な感じがする。

という事でご来院されました。

初診終了後、「こもった感じが少しマシな気がする。身体も軽くなった」との事!

そして3回目終了後、「左耳のこもりが消え、クリアになった」

との嬉しいご報告を頂きました

更なる改善を目指して継続治療中です

耳鳴りも落ち着いてます|パーキンソン病の方の耳鳴り(70歳 女性)

カテゴリ:パーキンソン病

当院に3年前から通院されてる、現在70歳のパーキンソン病と診断された患者様です。

動作緩慢、歩行しにくい、足の重さ…など、初診当初とほとんどパーキンソン病としての症状は進行されていません

でも、昨年から時々耳鳴りがするようになり、とても気にされていました

新脳針(鍼治療)をし、耳鳴りのしている左耳にも治療を始めました。

新脳針治療後、当院に設置してる「鼓膜マッサージ」を約5分受けていただいてます。

左耳の治療をした後は、1週間くらい耳鳴りが止まっているそうです

パーキンソン病の症状も進行せず、出現した耳鳴りも落ち着いてます

現在、週に1回の治療をずっと継続されてます。

この調子でこれからも、継続治療していきましょう

 

結果が出て喜び|寝違い 、腰の痛み 、聞こえの不安感(56歳 男性 会社役員)

カテゴリ:その他の慢性病

当院の鍼灸治療を受診していただいてから今年で5年目になりました。

当初は、寝違いからの首の痛み…
寝違いによる首の痛みは、すぐに治りましたが、腰の痛みや、耳の聞こえにくさなどその都度、お身体の状態をお伺いし、全体的に鍼治療を進めています。

現在、腰の重だるい痛みが残るくらいで、お身体の調子が良いです

日常生活に支障はありませんが、人によっては聞こえにくさを感じておられた聴覚も(耳にも針治療しています)、数年ぶりに耳鼻科にて検査をしたところ、全く変わらず(本来なら、年齢と共に聴覚は下がります)の結果が出て、大変喜んでおられました

私達もとても嬉しいです

この調子で、この先5年 10年 20年と、お元気でいていただけるよう しっかりサポートさせていただきます

耳鳴り(40代 男性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

2週間前から突然「左耳にキーンという音が鳴り始め」一日中鳴っている。吐くほど辛く、最近は夜も眠れない。
という症状を訴えてご来院されました。

2回目受診後
直ぐに耳鳴りが元に戻ってしまったが少し音が小さくなった時があったとの事。

3回目
30分くらい音が消えた時があった。吐き気が全く無くなった。

5回目
2時間音が消えた時があり、今も少し音が小さめ。

7回目
音の感じが変わってきた。治療中も「今、全く鳴ってません」との事

まだまだ調子に波がありますので、更なる改善を目指して継続治療中です

▲