カテゴリー: 首・肩・背中・上肢の症状

ゴルフ出来るようになった|ゴルフ肘(50代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

ゴルフを始め半年が過ぎ、スコアも伸びて面白くなってきて、練習も頻繁に行くようになった時、肘にチクッとした痛みを感じたそうです。

その後練習を続けていると、痛みが増強し、最終的にはゴルフクラブが持ち上がらなくなりました

患部は少し腫れがあり、筋緊張が強く見られたため、テーピングと筋緊張を和らげる施術を施しました。

数回の施術で症状は改善してきましたが、不意にカバンを持ち上げて再発一度痛めた所を再度痛めた場合は、痛みが長引く場合が多いです。

その後約3ヶ月を要しましたがゴルフ出来るようになったと喜んで頂けました

もう吐かなくなりました|首や肩〜全身のコリ(20代 男性)

カテゴリ:その他の慢性病

首や肩〜全身のコリが強く、後頭部から目の奥まで 辛く、頭痛もあり、何回も吐くほどのひどい症状でした

お仕事のストレスもあり、寝付けず夜中何回も目覚めて、不眠もお有りでした。

問診の後、お身体を診せてもらうと 首筋から肩にかけて、硬くスジが張っています。

真頭皮針を開始
針を刺すと、奥の方で跳ね返ってくるような硬さがあり、ゆっくりゆっくり刺入し、首回りだけて16本、からだ全身で40本の針を使い、全身を治療しました。

背中の中央と腰の真ん中に温灸もしました。

その後、吸い玉、マッサージをしていると、あれだけ硬かった肩〜背中の張りが取れ、治療後には、「めっちゃ軽くなりましたお腹が空いてきました」とのこと(1週間に1回の治療継続中です。)

今では、頭が痛くなっても吐く事は全くなくなったそうです
今回は、追加で関節「可動域」改善法(JO)メニューも受けていただき 、治療後にはすっかり身体が柔らかくなっています

新居も完成しこの春から、重要なポストにつかれ、ますますお忙しくなられるご様子

これからも元気な笑顔で毎日を過ごしていただけますよう、スタッフ一同応援しています

朝起きたら首が動かない! |寝違え(20代 女性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

自宅で朝起きたら首が痛くて動かなくなっていた。とのことでご来院

初診時は首に熱もあり、首が痛みで全然動かなかったので、手技療法ではなく超音波療法と電気療法で治療。

2回目の治療時には痛みが軽減。
手技療法と超音波療法と電気療法を組み合わせて治療。

5回目治療時には症状がなくなったので治療を中止しました。

患者様も早期に痛みが無くなったので喜んで頂けました

日常からスマホとパソコンと向き合う時間が長かったため、体が固まっており、体の固さはまだ目立ちますが、自宅での今後のストレッチや体操しだいでは再発は予防できると思います

手が上がるように|肩関節周囲炎[(五十肩] 50代 女性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

初めは首肩が頻繁に凝る様になって、段々と肩関節に痛みか下がってきて、今は夜寝ていても痛みがあり眠れないとの事で来院された患者様です。

初診時、肩関節部に熱感があり炎症症状がありました。
こういった場合、関節部分は安静にしていただき、周りの筋緊張をやわらげ、疼痛を緩和させていきます。
また、夜間寝る時に痛みが強い場合は疼痛緩和姿位がありその姿勢で寝てもらうと寝やすくなります。

来院時は90度程度しか上がらなかった手が、最後には左右差が無いまで改善し、とても喜んで頂きました
手が上がらない時はこのまま、固まってしまわないかと不安でしたとの事です。

一番辛いのは鼻(花粉症)とストレスです|全身の凝りや痛み(55才 女性)

カテゴリ:その他の慢性病

自営業の〇〇様は当院にもう20年以上来ていただいている患者様です。

首や肩の凝り、股関節、胃の痛みなどがあり、都度全身のお辛いところが変わります。

今回は、毎日お忙しくてお子様の事やお仕事のことなどのストレスだけでなく、今時期の「花粉症」にも悩まされておられました
目も充血し、かゆみを伴い、鼻詰まり、鼻水、頭重感、首かたこり、鼻詰まりによる不眠などがありました。(市販薬は眠くなり余計にしんどくなるそうです)

「今は週1度、来てください」とお話させていただき、全身の治療と一緒に、「花粉耳つぼ療法」をプラス!して治療開始しました。

週に1度の治療となり1か月が経ち、
お身体のほうも大きな崩れはないそうで、頭痛もなく、一番しんどい「花粉症」もお薬も何も飲まずに過ごせているとのことです

「ストレスの原因のお子様」ですが・・自律神経を整えるツボにも治療しましたが、自己コントロールも必要で、これは同じ母の立場としていろいろお話をお聞きし、私の経験上の「ストレスをうまく発散する方法」などをお話させていただきました

お一人お一人コントロールする方法は違いますが、
「よく眠る」、「胃腸を整える」、「大きな声で笑う」をご提案

来週、お待ちしております

1回の施術でだいぶ痛みは楽になった|手首の痛み(70代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

ぶら下がり健康器具でぶら下がった後、手首に痛みを訴え来院した患者様です。

状態を診た所、局所の痛みは強いものの患側の肘関節にも強い圧痛を認めましたので、患側の上肢全体を診て施術をさせて頂きました。

「1回の施術でだいぶ痛みは楽になった!」と喜んで頂きました

軽度痛みが残存する為、継続療養中です

症状の改善と共に晴れやかな表情|弾発指[バネ指](50代 女性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

以前から手の母指に違和感を感じていたそうですが、転倒した際に壁に手をつき痛めバネ指に移行した患者様です。

初診時、腫れが強く炎症症状が強かったため、腫れが引くように処置し腱の動きを滑らかにする様後療を施した所、徐々に引っかかりも取れ、物を握ることも出来るようになりました

初めは痛みで不安そうな表情でしたが、症状の改善と共に晴れやかな表情となりました

現在引き続き継続療養中です。

難聴も良くなり症状の悪化もしていません|身体のメンテナンス(60代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

6年くらい通院頂いている患者様です。

症状
●難聴
●首肩の凝り
●右手の書字時の震え
●右腰の凝り

経過
最初は首の寝違いのご症状で来られました。
寝違いは、首を後ろに反ると痛いという事でしたが、1回の治療で大分改善され、その後難聴、右手の症状もあるという事で、メンテナンスもかねて週に1回治療に来られています。

現在は、難聴も良くなり症状の悪化もしていません
右手の震えも仕事が忙しく疲労が溜まった時に出る位になりました
肩の凝り、腰痛は週1回のメンテナンスで調子が良いようです

これからもしっかりとお身体のメンテナンスをさせて頂きます

痛みもなく舞台に立ててます|腰痛(30代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

ダンスのレッスン中に腰を痛め、知り合いの方のご紹介で当院に来院されました。

そろりそろりとしか歩けず、舞台を控えておられ「なんとか動けるようにしてほしい」と、とても辛そうでした。

鍼灸、テーピング、湿布など、できる限りの治療をし、無事に舞台も終わることができました

その後も、時々 首の痛みや激しいレッスンによる背中や足の痛みなどおありでしたが、いつも早めのケアに来ていただき、ダンスやお芝居など舞台に立っておられます

お忙しい毎日をお過ごしですが、今は月に一回のメンテナンス治療に来ていただき、元気にスケジュールをこなされてます

今後もこのペースでケアしていきましょう

なかなか舞台を観にいけませんが、皆んなで応援しています

痛みは無くなり治癒|寝違え(30代 女性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

起床時に激痛が首から肩にかけて走り首が回らなくなった方です。

来院時は歩行するのも首にひびき、じっと座っているだけでも辛そうでした
こういった場合は、局所の施術をするより、手の甲の部分に寝違えのツボを刺激しながら少しずつ首を回してもらいました。

約3分ほどすると
「先生、先程より首が良く回るようになってきました

最初の痛みを10とすると今はどのくらいですか?と尋ねると
「5から6位?半分くらいです大分楽になってきました」との事。

その後約1週間で局所の施術も加え、痛みは無くなり治癒となりました。
このような状態で捻挫や肉離れ(筋挫傷)とみられる症状については、接骨院で保険取扱いが可能です。

▲