カテゴリー: 腰・臀部・膝・下肢の症状
足の甲の痛み(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
膝関節痛(70代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ギックリ腰のあとの違和感、痛み(40代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
3ヵ月程前に1回目のちょっとしたギックリ腰をされて、そのときは3日くらいで痛みはなくなり、その状態でジムやトレーニングなどされて、3週間前に2回目のギックリ腰をされました💦2回目のギックリ腰はかなりキツかったようで2、3日歩けなかったそうです😟
それから少し期間があいて当院に来院されました。
来院された日は右の腰に痛みが残ってる状態と重だるさ、違和感がありました。
動きもぎこちなく、本人様もキツそうな状態した💦
全身の鍼と関節「可動域」改善法の2つの治療を始めて3回目で痛みと重だるさはだいぶ取れてきたそうです😊まだ、股関節を回した時の軽い違和感は残っていますが、1回目の治療の時と比べたらだいぶ動きも軽くなり、日常生活にも支障はなくなったそうです😌
引き続き、 鍼と関節「可動域」改善法 を行い、最終的には月1程度のお身体のメンテナンスの程度にもっていきましょうと患者様と予定を立てている状況です😊
●お知らせ
ただ今、既存患者様限定で電話無料相談を実施しております。
予約方法など詳細はこちらをご覧ください。
尚、初めての方は、お問合せフォームよりご相談やご質問を送信ください。

子供と遊んでる時に腰を痛めた|腰痛(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
新型コロナウイルスにより自宅待機が続き、自宅で子供と遊んでる時に 腰を痛めた患者様です。
施術は電気治療と、温熱治療、筋肉を緩める手技療法を行いました。
自宅でできる運動とストレッチを指導しました。
(患者様の声)
治療後から腰がスッキリ!
痛みが無くなりました✨
ありがとうございます😄
ねんざ(40代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
足の指をねんざし歩くことも困難な状態でしたが、先生に丁寧に治療していただいたおかげで随分と良くなり以前と同じ日常生活を過ごせるまで回復しました。
ありがとうございました。
(治療内容📄)
腫れいる部分に対してはアイシングと超音波療法を使い炎症を落ち着かせかてから指が硬くならないように関節をしっかり動かす徒手療法を行い、最後にテーピングで固定を行い再発予防を行いました。

股関節痛(30代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
歩行時に股関節の前の鼠径部に痛みがあり足が前に出るときに痛むとのことで来院された患者様です。
問診と徒手検査をした所、関節部の異常は見られず、股関節の前方から腰椎についてくる筋の緊張がきつく見られました。
この筋と股関節を支えている筋を緩めてあげることにより3回の施術で痛みは改善し歩行時の痛みも改善した!ととても喜んでいただきました😄
膝痛(50代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
昨年初めて膝痛の接骨治療でお世話になり、私自身は痛くて歩くのも怖いと思い、周りの人から見るとこのままずっと杖を使わなければ歩けないのでは?と思われた症状を治していただきました。
今回は腰痛のため鍼治療を受けました。
その日の状態を診て治療内容を変えて下さり、不安なことを伝えると丁寧に説明し日常生活での注意点も教えて下さいます。
かなり凝っている時のマッサージで「痛い!」と言うとなぜか先生が笑うので、私もつられて笑ってしまい体も心もほぐして貰っている気がします。
それに毎日大勢の患者さんを診ていらっしゃるのに私が疲れているとき気づいてくれ心配し元気づけて下さいます。
みなさん優しくて暖かい方ばかりで、信頼出来る堂島鍼灸接骨院さんで診ていただいてホントに良かったと思っています。
いつも感謝しています。
ありがとうございます。
外反母趾(70代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
外反母趾の変形が強く病院にて、手術を勧められたが手術が嫌なので当院を受診されました。
幅広の靴を履くなどいろいろと工夫をされましたが、よくなったり悪かったりの状態です。
外反母趾の場合足底のアーチが崩れている場合が多いです。また、足関節の動きが悪かったため、可動域をつけた後に、テーピングを施したところ1次的ではありますが改善されました😉
引き続き継続療養中です。
お尻が痛くて立てない|坐骨神経痛(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
坐骨神経痛のため、当院の関節「可動域」改善法と針治療を受診されています。
慢性的に痛み、しびれがキツく、立ってる事もやっとです。
施術としては、腰、お尻の筋肉を緩める治療と太ももの外側を緩める治療をしています。
そして最後にお尻の深部に針を刺して坐骨神経を刺激して痛みを取る治療をしています。
(患者様の声)
治療後は痛み、しびれが消えて、体が軽くなります❗️
座るのも立つのもしんどかったのに楽です❗️
ありがとうございます😊
痛くて歩けない|鍼治療(70代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
脊柱管狭窄症による…(70代 男性)
カテゴリ:その他の慢性病
腰痛(50代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ゴルフに行った際に腰を痛めた患者様です。
5年ほど前に腰のヘルニアと言われたがその後、器質的、機能的異常も見られず、 治癒したが今回再度、腰を痛めたとの事。
お身体を診た所、神経根症状(下肢の痺れや痛みなど)なく腰部の捻挫でした。
腰痛体操と筋肉の状態を改善することにより症状改善し、元気にゴルフ⛳を楽しんでられます😊
腰痛(49歳 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
朝、着替え中に腰の違和感を感じ、しだいに痛みへと変わってきたため、急きょ診察して頂きました。
症状の説明とそれに対する治療の説明もわかりやすく次回の治療のタイミングもてきせつでした そのような中で治療と回復は順調に進んでいったと思います。
日常生活での体に負担のかからないアドバイスや回復方法なども頂けたので 参考にしとり入れたいと思います。
ありがとうございました。
治療法はこちら

外反母趾(50代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
以前から長時間歩行後足の拇趾に痛みを感じており、ここ最近痛みが強くなってきた。との事で来院されました。
患部を診た所、少し変形と腫れも見られました。
外反母趾の場合、変形が進行している間は痛みが治まらない場合が多いです。
疼痛緩和を目的とし筋緊張の緩和と、消炎処置、テーピングを施したところ、痛みが軽減した!と、とても喜んでいただきました😊
慢性的な痛み(40代 女性)
カテゴリ:その他の慢性病
腰痛、首肩凝り、足のむくみ等、慢性的な痛みがある患者様
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術としては、首、肩甲骨、骨盤、足首の関節の動きを良くする治療とハイボルテージによる電気療法を行っています。
(患者様の声)
一度治療に来てから身体の軽さが全然違います!
週一のペースで通います。
ありがとうございました😊
膝関節痛(60代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
歩いた時や、階段の下りで膝の内側が痛むと来院された患者様です。
患部は熱感はないものの、腫れが診られ水が溜まっている状態でした。
今まで何度か整形外科で水を抜いてもらうも、次の日にはすぐに、水が溜まってくるようです。
そこで、当院にて根気よく膝だけではなく体のバランスを取るよう施術を行ったところ、 少しずつ腫れも引き痛みも改善されました。
膝が悪いだけと思っていた患者様でしたが、他の部分にも異常があったことが解かり驚いたとともに、とても喜んでいただきました😊
多系統萎縮症による腰痛(50代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
当院の関節「可動域」改善法を受診中
仕事の関係と多系統萎縮症の症状もあり
慢性的に腰痛がある患者様です。
特に立ってる時や座ってる時が痛みがあるそうです。
施術としては、股関節と骨盤の調整を行い腰椎(腰の骨)の動きを良くする施術を行なっています。
(患者様の声)
施術後から身体が動かしやすく腰痛が緩和しました。
日常生活の細かい動作を教えて頂きありがとうございます
次回も予約を取り受診したいと思います。
事故後の首〜背中のシビレ(32歳 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
交通事故をしてから首〜背中にかけて痛みとシビレがひどく、手にもシビレが出て、腰も痛くて夜も十分な睡眠が取れてませんでした。
小さいお子様の子育てをしながら、辛い毎日を過ごされています。
鍼とJO(関節「可動域」改善法)を併用で治療を行っておりますが、治療8回目でようやく背中のシビレが軽くなってこられ、10回目の治療で体全体が軽くなったとのこと
しかし、事故後の痛みやシビレは一旦良くなっても再発することもありますので、しっかり治療しておきたいですね
治療継続中です。
ランニングによる膝関節痛(30代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ランニングが趣味で、週末大会に参加した後『膝の内側に痛みが出てきた』との事で来院されました。
走ってるときは違和感を感じていたものの走ることに夢中だったので大丈夫だったけれど、大会終了後の翌日から痛みが強く出てきたそうです。
患部を診た所、腫脹、熱感などの炎症症状が見られたため、安静で、消炎処置を施しました。
約2週間で痛みも消退しランニングを再開し楽しんでおられます
膝の痛み、腰痛|鍼灸治療(50代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
年始から走り始めて、それから膝が痛くなったという事で鍼灸治療に来院されました。
症状
・最初物を拾おうとして痛めた
・左膝の内側辺り
・腰も痛い
経過
先日治療に来られた時に、膝はもう大丈夫とのこと今回は腰痛との事でした
しっかりメンテナンスさせて頂きます
坐骨神経痛(30代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
整形外科でMRI検査をしてもらったところ、「椎間板ヘルニア」と言われ注射と、お薬で治療をしてもらったが薬が合わず来院された患者様です。
患部の筋緊張の緩和施術と関節の可動域を付けるようにしていきました。
2週間ほどは変化が見られなかったが、その後、下肢のしびれや痛みも少しずつ改善し、日常生活も改善しつつ長時間のデスクワークも出来るようになってきたととても喜んでいただいております
自宅でこけた・・・足関節捻挫(20代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
自宅でつまずいた時に足首を捻り痛めてしまった患者様です。
近くの病院に受診したが良くならず、当院に来られました。
施術としては足首が腫れてたので、アイシングと、超音波療法と固定を行いました。
(患者様の声)
腫れや痛みは、なくなりました
ヒールはまだ履けないがこの調子で良くなっていきたいです。
腰の痛みで歩けない|急性腰痛(30代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
朝起きる時に腰に違和感があり、靴を履く時に腰に痛みがでた患者様です。
施術としては手技療法と、電気治療を行いました。
治療後からは痛みがなくなりました
(患者様の声)
治療後からスイスイ歩けるようになりました。
ありがとうございました
急性腰痛[ぎっくり腰](40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
起床時腰に違和感があったけど、それほど痛くなかったので会社に出勤し仕事をしていました。しかし、段々と痛みが出て前にかがむのが痛くなってきたとの事で来院されました。
週末に2日続けてゴルフをしたため、だるさは多少あった様子です。
特に靴下をはく動作がお辛いようで、腰痛体操を施したところ靴下をはく動作はずいぶん楽になり施術後はとても笑顔で帰って行かれました
外反母趾(70代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
以前から「先の細い靴」を履いた後など何もしてなくても痛みが強かったそうで、骨の変形も強く見られました。
関節の動きはさほど悪くなかったのですが、周囲の筋緊張が著しく強かったため、関節に負担がかからないように、筋緊張をやわらげ、テーピングを施したところ、痛みは消失しました
変形した骨は戻りませんが、痛みがなくなった!と、とても喜んで頂きました
子供を抱っこする時に腰が痛い|腰痛(30代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
普段から中腰の姿勢が多く、朝起きた時や子供を抱っこする時に腰に痛みがでる患者様です。
施術として首から腰にかけて筋肉を緩める施術を行い、下半身のストレッチを行なっています。
(患者様の声)
治療後は体が軽く痛みがいつも消えます!
ありがとうございます
歩行時に痛くて歩けない|足底筋膜炎(男性 50代)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
歩行中にどんどん足の裏が痛くなり、
途中から足をついて歩くことができなくなった患者様です。
施術は足のアーチを整える施術と超音波療法とテーピング固定をしました。
日常生活の注意点として靴の変更とインソールをオススメしました。
(患者様の声)
スポーツするとまだ足に痛みがでますが、
日常生活、通勤時の痛みはかなり減りました。
ありがとうございます
足底筋膜炎(40代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
起床時の歩き初めにかかとをつくと、痛くて歩けないとの事で来院されました。
患部を診た所、やや腫れが見られたため腫れを引かせる処置を施し、炎症症状が改善してきたところで、テーピングを施しました。
テーピングをしている間は痛みは消失するも、テーピングを外すと痛みが出てきます。
約2週間テーピングを施したところ、テーピングを外しても痛みが出なくなったので治癒となりました。
朝の痛みがなくなり「普通に歩けるようになった!」ととても喜んでいただきました
屈伸すると痛みがある・・・|膝痛(50代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
屈伸動作をすると膝に痛みがあり、当院の接骨治療を受診されている患者様です。
施術は膝のお皿の関節の滑りを良くする治療とハムストリングとふくらはぎの筋肉を緩める治療を行なっています。
(患者様の声)
日常生活はほとんど痛くなく、完全に曲げきると痛みが少しある程度です。
ありがとうございます
歩くと痛みで歩けない|股関節痛(50代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
歩いてる時につまずき股関節を痛められ、当院の関節「可動域」改善法を受診されている患者様です。
施術として骨盤と股関節の調節、腰の筋肉の緊張をとる施術を行っています!
(患者様の声)
歩行時の痛みはほぼなくなり、少し股関節を広げるとまだ少し痛みがあります。
症状が悪化しないように通院して行きたいと思います
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.