患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
首がぐるぐる回る(40代/女性/会社員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
2、3日前から首が動かなくなった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
首を調べてるみると、筋肉はガチガチに硬まっており、可動域が制限されております。
施術として、手技療法を行って硬まった筋肉を緩め、可動域を広げる手技を行っております。
(患者様の声)
治療後から首が動きます!
こんなにスムーズになるならもっと早く来院すれば良かったです!
ありがとうございます。
自分の要求も表現するようになり、歌を歌うようになった!|自閉症スペクトラム(4才/男児)
自閉症のお子様の治療経過をご紹介します
●初診時
・発語なし
・コミュニケーションがとりづらい
・多動など(当時3才)
●通院年数
・約一年
●現在
・言葉にはなっていないが、よく喋っている
・歌をうたうようになった(不明瞭だが)
・自分の意思表示のための発語が出るようになった
・いろいろできる事が増えてきています!
とのことです✨
最初の頃は大泣きの◯◯くんでしたが、親御様がとても一生懸命ご協力くださるおかげですっかり慣れて、泣かずに治療を受けることができる日もあります
これからも◯◯くんの成長のサポートをさせていただきますので、お困りのことなど遠慮なくおっしゃってくださいね。
いつも遠方よりお越しくださいまして、ありがとうございます。
書痙(50代/男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
右手の書痙、10年程前から少しずつ文字を書く事が難しくなってきました。
お箸は使えるとの事でしたが、文字を書く時、特に細字が厳しいとの事です。
初診から数えて現在3回目の治療を受けられましたが、『治療のあとは1週間ほど手指の調子も良い』との事です。
今のうちになるべく治療回数も多くして、少しでも状態を良くして頂きたいと思います!
6ヶ月以上続いている肩甲骨まわりの痛みが無くなった|慢性腰痛・肩甲骨まわりの痛みなど(60代/男性)
カテゴリ:その他の慢性病
慢性腰痛・肩甲骨まわりの痛みで治療を受けていただいた患者様よりご感想をいただきましたので掲載いたします。
こちらの患者様は、脊髄小脳変性症の症状で受診いただいた奥様の付き添いで来られていました。
スポーツを楽しんでおられるご主人様は、肩甲骨まわりや左肩に痛みがありましたので、よりスポーツを楽しんでいただけるように施術を行いました。
お身体の調子がよくなったとのことで、私たちもうれしいです(^^)
また奥様とご一緒にご来院お待ちしております(^^)/
(治療のご感想)↓
鍼灸治療・吸い玉治療・からだ改善治療の効果で、6ヶ月以上続いている肩甲骨まわりの痛みが無くなり、又、慢性腰痛と左肩痛に関しては、徐々に痛みが少なくなり、日常生活が楽になりました。夜間のすいみんが改善され、起床時に気持ちよく目覚める様になりました。
私が想像していたより身体の調子が良くなりおどろいています。
本当にありがとうございます。
ここで治療してもっと前向きな自分になれた気がします。|脊髄小脳変性症(50代/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
脊髄小脳変性症の患者様より治療の感想をいただきましたので掲載いたします。
ハワイというとても遠い場所に住んでおられますが、当院で治療を受けるためだけにわざわざお越しいただいたとのことで、こちらこそありがたい気持ちで満ちています。
〇〇様もとても楽しい方で、私たちスタッフも笑顔をいただきました!
また半年後、お待ちしております(^^)/
(治療のご感想)↓
3年前に脊髄小脳変性症(遺伝性)と診断され、あるきにくい、話しにくい、ふらつき、足のつっぱりなどの症状がありました。家での家事は今のところ出来ています。外に出る時は歩行器を使って歩いています。インターネットで堂島針灸接骨院さんのホームページを見て、自分も少しでも進行悪化を防ぎ、病気の症状を改善したいと強く思いました。
1回目の治療後、話しにくかったのが改善され、言葉が前よりもスラスラと出てくるのです。もうビックリしました。そして足がつっぱらなくなりました。7回目の治療後ぐらいから足が前に出しやすくなりました。
この病気がわかった時は近い将来に向けて不安ばかりがつのりました。人と話すのも、外出するのもいやになっていました。もんもんとする日々がつづく中、このままでは何も変わらないと言う事に気づき、なるべく外に出て体を動かし、人と話す様にしました。
今回、堂島針灸接骨院で治療を受けて本当に良かったと思いました。スタッフの皆さんのやさしい笑顔に元気づけられました。これからハワイにかえって、出来る事はなるべく自分でやる様にしようと思います。ここで治療してもっと前向きな自分になれた気がします。ありがとうございました。
スタッフの皆様へ
この2週間、本当にお世話になりました。皆さんのやさしい笑顔に元気づけられました。ハワイに帰ったら一日のスケジュールを立てて行動しようと思っています。色々とおしえて頂きありがとうございました。又、6カ月後に治療に来たいと思っています。その時はよろしくお願い致します。
前田院長先生いつもやさしいお声がけ、色々とお気づかいありがとうございました。
前田副院長先生の笑い声は癒しになりました。
阪口さんの患者さんと真摯に向き合う姿がステキでした。
門野先生のやさしさが体からにじみ出ているみたいでした。
ありがとうございました。
首が痛すぎて鼻血が出る。(70代/男性/会社役員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
事務作業やパソコン作業が多く、首肩が慢性的に痛みがある患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
最近は首が硬くなると鼻血が出るそうです。
施術は首と肩の筋肉を緩めて、首の可動域を広げる治療を行っております。
(スタッフコメント)
施術後から鼻血が出ないです!
首肩がスッキリして頭痛も減りました!
ありがとうございます。
新規患者様からのお問合せ(2024年11月)
カテゴリ:その他の慢性病
踵の痛み(50代/男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
踵(かかと)の痛みや腰痛などの症状があり、当院へ来院され続けている患者様です。
お仕事柄、山間部などの道を長距離歩かれて足への負担もあります。
針灸治療後は楽になるとの事で、お仕事もお忙しいご様子ですが、通い続けられています。
以前は長距離を歩いた後は、翌日も足の痛みが酷く、歩けなかったのが近頃は治療をする様になってからは歩ける様になってきたと仰られていました。
段々と状態も良くなってきているご様子です。
この調子で、足以外の部位も良くなってもらえればと思います。
肩から首にかけてダルさがあり、頭がズキズキする。(70代/男性/会社役員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
年末の締め作業などで、長時間座ってる事が多く徐々に首肩が痛くなった患者様です。
我慢していると頭がズキズキして目眩などの症状もでています。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
施術は首の可動域を広げて、肩と首の筋肉の緊張を取り除いています。
(患者様の声)
施術後、目が良く見えて頭痛も消えました。
ありがとうございます✨
落ち着きが出て、まるで別人のようになりました|言葉遅れ、癇癪、夜泣き、会話が一方通行(3才/男児/保育園児)
ASDグレーゾーンの小児患者様
親御様より治療の感想をいただきましたので掲載させていただきます。
・初診時の症状:言葉遅れ、癇癪、夜泣き、会話が一方通行。など
・通院ペース:週1回
・通院日数 :1年以上
(治療のご感想)↓
2歳頃から発達障害のような症状があり、育てにくさを感じていました。
対策を探してインターネットで検索したところ、堂島針灸接骨院様にたどり着きました。通い始めて1ヶ月ほどで表情が豊かになり、少しずつ変化が見られるようになりました。
1年通い続けた結果、落ち着きが出て、まるで別人のようになりました。
最近では言葉も増え、一方通行だった会話も改善され、保育園で何をしたのか、何を食べたのかと聞くと、しっかりと答えてくれるようになりました。
通っている保育園の先生も、この改善に驚き、感心されています。
まだまだサポートが必要ですので、引き続きよろしくお願いいたします。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.