患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
パーキンソン病と診断、手がムズムズする(60代/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
3年前から思うように体が動きにくくなり、病院を受診した所、パーキンソン病と診断されました。
両手、顔面にムズムズした痺れ感がありましたが、「真頭皮針」を施し、回数を重ねるごとに症状がマシになってきたとの事です。
現在も週一回で治療継続中〜
動悸や不安感がありましたが…(30代/女性/会社員)
カテゴリ:てんかん
20歳代にてんかんの発作以来8年間も何もなかったが、8年ぶりに発症してしまいました。
それ以来、不安感と動悸があり当院に来院されました。
初診時のあと、すごくスッキリして翌日も元気に仕事ができたそうです。
体調に波があるものの、不安感と動悸はなくなり、旅行にも行けて、現在は症状の予防と肩こりの治療をさせていただいてます。
治療継続中〜
腰のメンテナンス|腰痛(50代/男性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
定期的にギックリ腰になる患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
この時期毎年ギックリ腰になってるので、今年こそはギックリ腰にならいように、メンテナンスに来院されました。
施術は腰の筋肉を緩めて、ストレッチをして、現在の身体状態の説明をしています。
(患者様の声)
自分がわからない所を丁寧に細かく教えて頂きありがとうございます。
今年はギックリ腰にならないように自分自身メンテナンスしていきます!
ありがとうございます。
遠足でお友達と手をつないで歩くことができた!|自閉症スペクトラム(ASD)(6歳/男児)
自閉症スペクトラム(ASD)と診断された患者様。
初診時、親御様のお悩みは「落ち着きがない」「指示が通りにくい」「集団行動が苦手」でした。
治療3回目:すんなり保育園へ行くようになった
治療4回目:みんなと一緒に行動するようになった
治療6回目:調子良い・学芸会でセリフをしっかり言えた!
治療7回目:園で日直の担当になった(今まで出来なかった)・お友達の名前を読み上げたり、黒板や机を消すなどが出来る
治療9回目:遠足でお友達と手をつないで歩くことができた!
治療11回目:すごく落ち着きが出てきて、コミュニケーションがとれるように!
このように、〇〇くんが成長していくご様子に私たちも毎回驚いております✨
通院ペースは週1→2週に1回に。
引き続き、〇〇くんの成長のサポートをさせていただきます!お困りのことなどございましたらお気軽にご相談ください。
てんかん・頭痛(10歳/女児)
カテゴリ:てんかん
10歳の女の子ですが、てんかんの症状が毎日あります。動けない時間が発生し、脱力や転倒してしまったり頭痛があったり、知的な遅れもなどもあるとの事で当院での治療を受け続けられています。
まだ幼いですが頭への針も頑張って受け続けてくれています。
現在、週に1度の頻度での治療ですが『頭痛が起こる頻度は少なくなっている』との事です。
いつも、となりで腰痛をお持ちのお父さんと一緒に治療を受けられています。
親子揃って症状も改善して頂ける様に今後も精一杯診させて頂きます。
お尻の痛み|坐骨神経痛(50代/男性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
日頃から座って仕事する事が多い患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
立つ時間や座ってる時間が長いと、どんどん痺れや痛みが強くなります。
施術としては、腰と殿部にマイクロ波を当て血流を改善させて、手技療法で身体の筋肉を緊張を取り除く施術を行っております。
(患者様の声)
施術後下半身がスッキリとして痛みが改善されました!
しっかり通ってメンテナンスします
ありがとうございます!
パーキンソン病と診断されてから2年…(30代/会社員/M様)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病と診断されています。
左手の動きにくさと前傾姿勢、腰の痛み便秘などがあります。
診断から2年、「真頭皮針」治療開始から半年が過ぎました。
パーキンソン病の症状は進行することもなく、治療後はスッキリすると言われます
長年悩まれていたお通じも解消して、元気にお仕事もされています。治療継続中〜
手首の痛み(60代/女性/主婦)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
日常的に家事をする時に手首が痛くなる患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
包丁や重たい荷物を持った時に痛みが現れます。
施術として、手関節の可動域改善と筋肉を緩めて、超音波療法とマイクロ波療法を行って、関節痛に疼痛抑制をしています。
(患者様の声)
治療後はいつも軽くなって痛みもマシです!
日常生活を過ごしているとまだ痛みはありますが、この調子で治していきます
新規患者様からのお問合せ(2025年4月)
カテゴリ:その他の慢性病
パーキンソン病(60代/女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病で左手・左足の動き、不眠や寝付きの悪さの症状がある患者様です。
1年程前に左手の違和感、左足を引きずるなどの症状が出始めました。
その他、便秘や夜中にも排尿の為に起きてしまう事もよくある様でした。
現在、真頭皮針の治療を9回程受けられましたが、『夜中に起きなくなった』『身体も動きやすくなってる』との事です。
ご自身でも、無理の無い範囲で運動などもされています。
今後もセルフケアを続けて頂ける様に、日常も意欲的になれるお手伝いをさせて頂きたいと思います。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.