患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
朝起きたら、、、首が、、、(60代/女性/会社員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
朝起きたら首が全然動かない状態になった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております!
首の周りが冷えたのが原因だと考えております。
施術としては、首の周囲を緩める徒手療法のみを行なっております。
(患者様の声)
施術後から痛みがなくなりました!
首もいつも通り動きます
ありがとうございました。
発症して約10年ですが症状に大きな変化はない|脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
脊髄小脳変性症の患者様の治療経過を紹介いたします。
2015年頃に脊髄小脳変性症と診断された患者様。
診断された2年後に当院を受診(約10年近く通院いただいております)
◆初診時の症状
・歩きづらい
・たまにめまいがする
・話しづらい など
◆現在
・ふらつきなどの症状はあるし、長い距離を歩くのは疲れるようになったが、大きな変化はない。
とのことです。
大阪まで来ることが難しくなるかも…と、ご不安そうな時期もおありでしたが、現在も遠方からお一人で2、3ヶ月おきのペースで通院いただいており、お仕事やご趣味も続けておられます。
◯◯様にこれからもお仕事やご趣味を続けていただけるように、スタッフ一同サポートいたします!
またご不安なことやお困りのことなど、遠慮なくご相談くださいませ。
調子が良くなり、助かります|パーキンソン病(56才/ 女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病の症状があり、2週間に1度の頻度で当院へ通われている患者様です。
手首や足首の使い辛さ、腰痛や首や肩の硬さもありますが、症状をこらえてお仕事もフルタイムでされています。
当院へ通われて約2ヶ月余りが経ちますが、『針後には、調子がよく動きやすくなる。すごく助かります。』と嬉しいお言葉も頂いています。
症状もお辛いとは思いますが、まだお身体も動かせてお仕事も頑張られていますので、少しでも楽になって頂き、身体の状態をキープして頂きたいと思います。
掃除中に指を痛めた・・・(50代/女性/主婦)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
自宅で掃除をしている時に指を壁で突いて、突き指になってしまった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されたいます。
指が腫れてるので、超音波療法と徒手療法で施術して、動かさないようにテーピングで固定しています。
(患者様の声)
治療後から痛みが軽減しました!
テーピング固定をしてもらってるから指が楽です
ありがとうございます
痙攣性発声障がい(40代/女性/インストラクター)
カテゴリ:ジストニア
遠方からご来院されています。
7〜8年前から声の出しにくさ、震え、声の詰まりがあり「痙攣性発声障害」と診断あり。
ボトックス注射も試みたが、副作用も辛く効果も続かなかったとのこと。
ここ1〜2年前から症状が悪化してきて、落ち込まれ何か手立てはないかとご来院されました。
初診治療後から体が楽になり、本日3回目の治療でしたが、「症状がマシになってきました!楽です」との事です
治療継続中〜
ギックリ腰になったけれど良くなった!|急性腰痛(40代/男性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
自宅でストレッチをしている時に腰を痛めた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
健康の為に初めたストレッチがまさかギックリ腰になるとは思っていなかったみたいです。
施術としては手技療法で、筋肉を緩め、ハイボルテージ療法で痛みの抑制治療を行っております!
(患者様の声)
治療してもらった日から腰が痛くありません
ありがとうございます!
発作起きずに過ごせている|てんかん発作(10代/男子/学生)
カテゴリ:てんかん
てんかん発作の症状でお困りの患者様の治療経過を紹介いたします。
症状:大学入学と同時にてんかん発作を発症(約1カ月に1回発作あり)
通院日数:約2カ月
現在:今のところ発作は起きずに過ごせている。とのことです(^^)
初診から2か月間は週1のペースで通院していただいていましたが、現在発作が起きていないため、2週間に1回のペースに変更し、治療継続中です!
痛みが楽になった!(60代/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
いつもパーキンソン病の治療の為、長年当院へ通われている患者様ですが、旅行先のアトラクションで腰と殿部を打撲されました。
パーキンソン病の治療と共に患部への針灸治療を受けられましたが、次回来院された時に『治療の後、痛みがマシになり楽になってきました!』とお喜びのご様子でした。
パーキンソン病の治療も4年以上継続して受けられていますが、今でもご自身の足でしっかり歩かれていて、お仕事もプライベートも色々と活動されています。
今後も、お身体をたくさん動かして元気に変わらず来院して頂きたいと思います。
脊髄小脳変性症の診断から15年(40代/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
15年前から当院に治療に来られている患者様です。当時はまだ歩行されていましたが、現在は車椅子です。でも、あちこちにお出かけされて会話も楽しくされています。
デパートにお買い物に行った時に、見ず知らずの人から声をかけられたそうです。
その方は理学療法士で、いろいろお話しをし、患者様の様子を見て「15年も経ってるのに、進行がかなり遅いですね❗️」と言われたそうです☺️
これからも車椅子であちこちにお出かけして下さいね
週一回で治療継続中〜
お友達の名前も全て言えるようになった(3才/男児/保育園)
発達障がいのグレーで、当院を受診されました。発語なし、物を投げる、多動、こだわり…
たくさん気になることがあり「真頭皮針」を開始して2年半が過ぎました。
現在はめちゃくちゃよく喋るようになり、理解力も発達し、最近は保育園のお友達の名前を全部言えるようになってる❗️と、お母さんから報告を受けています☺️
1ヶ月に2回〜治療継続中
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.