患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
目が合いやすくなった!|発達の遅れ(1才 男児)
脊髄小脳変性症の疑い(40代 男性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
「脊髄小脳変性症」と診断はされていないけど、身内に同じ病名の方がいて早期治療を希望して来院されました。
📖症状
・ふらつきを感じる
・字が少し書きにくい
📖経過
まだ診断も出てなく、症状も初期の疑い位ですが、針治療開始後は、進行と見られるものはなく調子は良好です😊
まだ確定ではないですが、早期からの治療開始なので症状が出てこないように出来たらと思い治療をしています‼️
両眼複視が…(57才 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
会社員の〇〇様、デスクワークがメインでパソコンを一日中使うお仕事をされていました。
なんだか見にくい、ズレて見えるようになる…😞
眼科を受診し、目の前のものが歪んで見える「両眼複視」と 診断されました。
プリズムを調整するメガネを購入されたり、車の運転も出来ず日常生活に支障がでてきました。
医師からは外転神経が動いていないとの診断
「真頭皮針」を施し、またデスクワークで凝り固まった首や肩にも、「関節可動域改善法」からアプローチしていきました。
施術1回目の後、「動かなかった目が動きました❗️嬉しかったので、お電話しました❣️」と、わざわざ連絡を下さいました😄👍
その後も良い兆候が次々と現れ…本日9回目の治療日…❗️
「先生…元に戻りました!治りました!車も運転できています!」
と、言っていただき私達も本当に嬉しかったです❗️😭
真頭皮針治療はあと1回で卒業とし、「関節可動域改善法」を継続する事となりました。
短期間で症状が改善できて、本当に嬉しいです😃


腰痛(40代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ちょっとした事からギックリ腰のようになりました。
軽く考えていたら、どんどん痛く動けなくなってきて、こちらの院でお世話になりました。
針灸と整骨の両方で治療していただき、1週間ほどでずい分楽になり、とても助かりました。その後、治療の間隔をあけながら、完治するまで ていねいに治療していただき、大変感謝しております。
先生方、スタッフの方々は明るく親切で、痛みのある中通院する時も心が和みました。
今後は、急に痛みが出る事のないように、体のメンテナンスの為にお世話になろうと思います。 ありがとうございました。

ギックリ腰(20代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
自宅で重量物を持ち上げた際に腰を痛めた患者様です。
初診時は歩くのもつらそうな状態でしたが、筋肉の緊張を和らげ、骨盤のバランスを整えることにより、5回の施術で痛みは改善しとても喜んでいただきました😄
指差し出来る様になった!|発達の遅れ(2才 男児)
目が合いにくい、喃語はあるが指差しはない。
当院の真頭皮針治療を受ける為ご来院されました。
📝初診時、最初は少し泣いていましたが直ぐに落ち着き、上手に受けてくれました😊
📝2回目終了後、よく眠る様になりました!
📝5回目、最近指差しが見られるようになったとの事❗️
📝8回目、今まではお友達がいても関わろうとしなかったが、最近は自分から近づいて行く様になったとの事❗️
等の良い変化が出てきています✨
次は発語を目指して継続治療中です😉

脊髄小脳変性症(30代 男性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
1年くらい前から脊髄小脳変性症の症状があらわれ、治療に来られました。
📖症状
・ふらつき
・呂律がまわりにくい
・字が書きにくい
📖経過
現在、治療を開始して2か月程ですが、「以前に比べて体が軽くなった」、「ふらつきに慣れてきた感じがする」という経過です😊
小脳は、運動感覚を覚える機能があるので体の軽さや、ふらつきに慣れるという事はバランスに対応出来る様になっているので、いい変化です😊‼️
首の激コリ(20代 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
当院女性No.2の首肩凝りの方です(笑)
カッチカチに首や肩がこり、ご自身でストレッチや体操などをされているのですが、あまり改善がなく…😓と、当院を受診されました。
パソコンを使うお仕事のせいもあり、ストレートネックなので、ひどい時は頭痛もあり、首から肩〜背中へのコリと痛みで熟睡もできない…との事でした。
鍼治療のあとは、少し身体がほぐれ何日かは元気に過ごせるとの事です🤗
引き続き、鍼灸治療を継続していきます😊👍

旅行中に・・・ギックリ腰(40代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
旅行中に荷物を取ろうとした時に
『ギック』と腰に激痛が走り腰を痛めてしまった患者様です。
治療はハイボルテージと、マイクロカレントのコンビネーション電気治療と、手技療法、腰の患部による針治療を行いました。
(患者様の声)
まだ違和感はあるが1週間もかからずに痛みが消えてよかったです。
一時はどうなるかと思いました。
ありがとうございます。
野球肘(15歳 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
中学校で野球部のピッチャーをしているそうですが、肘の内側部分に痛みを感じ、心配なので当院受診前に整形にてレントゲン検査をしてもらった所異常なしということで当院を受診されました。
患部を診た所軽度の腫れが診られたため、安静を指示し患部の消炎、鎮痛処置を施しました。
また患部以外にも診ていったところ肩甲骨周りの動きが悪くそれにより肘に負担がかかっている状態が診られ、肩甲骨と肩関節の動きを改善するようにしたところ少しずつ投球ができるようになりました😊
今では投球フォームを変え肘に負担がかからないようにすることにより全力で投球できるととても喜んでいただけました✨
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.