患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
力が入り易くなった!|ジストニア(40代 男性)
カテゴリ:ジストニア
メニエール(40代 女性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
3か月位前にメニエールを発症した患者様です。
📖症状
・右の詰まった感じ
・首・肩の凝り
📖経過
来院当初、薬を飲んでめまいを抑えていましたが、現在は薬を飲まずに調子を保てています😄首・肩の凝りも改善しているようです❗
メニエールは、体の調子によって悪くなる場合もあるので、完全に良くなるまでしっかりと治療していきたいと思います👍
チック症(5才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
患者様から治療のご感想をいただきました😊
当時4歳の息子にチック症の初期症状がでていたのですが、いつか治るやろと、楽観的に見ていたのですが、どんどん症状が酷くなり、困り果てている時に知ったのが、堂島針灸接骨院さんです。
息子に合った施術の方法を試行錯誤して頂き。息子も先生に懐いて、現在1年半ほど週1回通っています。
今息子はチック症の症状はすごく落ち着いて、通院も月1回になり。
家族みんなホッとしてる状態です。
ほんとにわかりやすく説明もしてくれて、
親切で安心しました。

パーキンソン病(40代 男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病による、動作緩慢、震え、歩行困難がある患者様です。
コロナの影響で来院なかなができなくて、身体が固まってしまったそうです。
当院の関節「可動域」改善法、真頭皮針療法を受診されています。
関節「可動域」改善法では現在足を中心に治療を行なっています。
(患者様の声)
今回コロナで間隔が空き、再度受診して来院している方が身体が動かしやく、歩きやすいです。
これからも頑張って来院したいと思います。
ありがとうございます。

寝違い(50代 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
朝起きた時に首をひねり痛めた患者様です。
テレワークで座る姿勢が多かったため、それまでも首に違和感があったものの
起床時捻り痛めたことです。
筋肉の緊張を和らげ、少しずつ動きをつけることにより2週間の施術で改善しました。
初診時はかなり痛みが強く辛そうでしたが、最終日には晴れやかな笑顔で帰って行かれました❗😄
右腰重だるさ、痛み(20代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
右の腰の重だるさと疲れがたまってくると少し痛むとのことで来院されました。
施術は、関節「可動域」改善法を行いました。
座った状態で後ろから姿勢をみてさわってみると、右の腰からお尻の部分の筋肉が硬くなっているのと、左の肩と肩甲骨の部分の筋肉がだいぶ硬くなっていました。
おそらく左の肩と肩甲骨周りが硬くなり動きがわるくなり、対角線上の右の腰からお尻が代償して軽い痛みや重だるさとなってる状態だと思われますので、左の肩、肩甲骨の動きをつけ、腰を弛めました。
施術後、だいぶ軽くなり左右差もなくなりました😉
身体のバランス大事です。しっかりバランスを取れた状態を保つために筋肉を弛める治療を続けて頂く予定です。
首の引っ張られる感がマシ!|ジストニア(50代 女性)
カテゴリ:ジストニア
三年前から首肩の痛みが出始め、その後首が勝手に右を向いてしまう。
ボトックス注射等受けたが改善されず。。。ということで、
当院の真頭皮針治療を受けるため来院されました。
📝2回目の診療後、身体が少し軽くなったとの事!
📝4回目、首肩の痛みが少しマシになった!
📝5回目、治療後首の引っ張られる感が少しマシだった❗️
📝8回目、週に2日ぐらいは調子の良い日が出てきた❗️
少しずつ良い変化が出てきています✨
更なる改善を目指して継続治療中です👍
チック症(9才 女児)
カテゴリ:小児の難病・その他
のどの違和感(7才 女児)喜びのお声をいただきました😊
カテゴリ:小児の難病・その他
今まではねるまえと、よるごはんはくるしかった
けど、今はくるしくない。
きゅう食もぜんぶ食べれるようになった。
うんちもいいうんちが出るようになった。


寝違え|頸椎捻挫(50代 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
朝起きたら全く首が動かなく、首に痛みがある患者様です。
当院の接骨の治療を受診されています。
治療はハイボルテージと、マイクロカレントのコンビネーション電気治療と、手技療法、アイジングを行いました。
(患者様の声)
3日で痛みがなくなり、首が普通に動かせるようになりました!
ありがとうございます。

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.