患者様の声【症状別】

座骨神経痛(40代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

テレワークで長時間デスクワークをした後に重量物を持ち上げた際に、腰からふくらはぎまで痛みが走り歩くとつらい💦と来院された方です。

5年ほど前にも同じような症状で来院されており、前ほどではないが早めに来院されました。

幸い症状も軽かったため、3週間程で症状は改善しとても喜んでいただきました。 😊

●お知らせ
~安全に通院していただくために~
感染予防のために不要不急の外出の自粛が続く中で
体の不調や症状の進行を心配されている患者様へ。
出来るだけ安全に通院し治療を受けていただけるよう
政府の感染予防対策を基に「安全な通院方法」を提案いたします。
(感染に対し完全という事ではないので患者様の判断にてご来院ください)

詳しくは下記アドレスをご確認ください。
https://www.dojima-hari.com/images/mail/safety.pdf

こむら返り(20代 女性)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

おはようございます😀 鍼灸按摩マッサージ師の中別府です(^^)

今月に入ってから「右のふくらはぎがこむら返りをおこす😣」ということで当院に来られました。

メニューは関節「可動域」改善法(JO)を受けて頂きました。

足を触ってみると、足首を上に反らした時にふくらはぎが突っぱり、こむら返りのように筋肉が突っ張ってしまう状態でした。

まずは局所的に筋肉を柔らかくして、足の前側の筋肉がとくに硬かったので緩めました。

足首の調整をし、最後にお尻、太ももの軽いストレッチをして1回目の施術は終わりました。帰られる際には、突っ張り感が消え、ラクになったと仰ってました😊

今回の原因としては、筋肉の疲労、クーラーによる足の冷え、患者様いわく「いつもより連日でお酒を飲まれた」ということで、水分不足、循環不良が起きた結果こむら返りが起こってしまったのではと思います。

なので、しっかり筋肉を緩め、水分もとって頂くのとあまり冷え過ぎないようにするとより良くなるとお伝えしました。

引き続き週1のペースで通って頂くようになっております。

●お知らせ
~安全に通院していただくために~
感染予防のために不要不急の外出の自粛が続く中で
体の不調や症状の進行を心配されている患者様へ。
出来るだけ安全に通院し治療を受けていただけるよう
政府の感染予防対策を基に「安全な通院方法」を提案いたします。
(感染に対し完全という事ではないので患者様の判断にてご来院ください)

詳しくは下記アドレスをご確認ください。
https://www.dojima-hari.com/images/mail/safety.pdf

頭のぼーっとする感じがマシ!|脊髄小脳変性症(40代 女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症


2年前から歩行時のふらつき、頭がぼーっとなる、喋りにくさ、手指の使いにくさといった症状が出始め、脊髄小脳変性症と診断。

当院の真頭皮針治療を受ける為、ご来院されました。

📝初診終了後、首肩こりが少しラクになったからか、身体全体が少し軽くなった!

📝5回目鍼灸治療終了後、頭のぼーっとする感じが大分マシになった❗️

📝7回目鍼灸治療、症状の進行を感じる事もなく何となく体調も良い❗️

等の嬉しいご報告を頂いております😊

更なる改善を目指して継続治療中です✨

パーキンソン病|少し歩き易い(70代 男性)

カテゴリ:パーキンソン病

2年程前からパーキンソン病の症状が出始め来院されました。

📖症状

・右手のふるえ
・すくみ足
・腰痛

📖経過

最初の2.3回は、余り変化を感じなかったようですが、10回近くになった最近、腰痛が無くなり少し歩き易いかもと😊

もっと良くなって頂ける様に治療していきます‼️

その他のパーキンソン病の患者様の声はこちらをご覧ください。

書痙(ジストニア)(40代 男性)

カテゴリ:ジストニア

4ヶ月前から文字が書きにくくなり、仕事に支障が出てきました。

お箸は普通に使えるのに、ペンを持った時のみ力が入り、震えて書きにくくなられます。

ご自身でいろいろ調べると「ジストニア」というワードを見つけ、病院へ行かれました。

処方された薬を一度飲まれたそうですが、気分が悪くなり止めたとのこと…。で、当院を受診され「真頭皮針」をスタート❗️

元々、デスクワークで常に首や肩の凝りがあり、診察させていただくと首〜肩、右前腕に凝りと張りがあります。

睡眠も充分にとれていないとのこと。

週に2回の治療を続け、現在は力が入って書きにくかった文字もかなり綺麗に書かれるようになられました😊

首や肩の辛さがだいぶ楽になったと言われています❗

今週から週に1回の治療となり、現在も継続治療中です。

足の痛み(39歳 男性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

サンダルランニングを始めてすぐに右足に痛みが出ました
歩くことも困難となり こちらの病院へきました
普段使わない部分を いきなり使ったためのねんざの診断
施術して下さった 前田先生から 具体的にどういうことが原因で
ねんざになったのかを教えていただきました。
サンダルランニングはクツをはいた時と違うということや
慣れるまで時間がかかること、どうやって慣らしていくのか、
走る時の足の動きまで 親切 丁寧に教えて下さいました
とても安心して治療を受けることができました
ありがとうございました

親指の腱鞘炎(40代 男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

飲食店を経営されており、手をよく使う仕事をされている方です。

親指の付け根あたりが痛くお皿を持ち上げるのがとてもつらいとのことで、お身体を診た所、患部は腫れており炎症症状が診られたため、腫れを引かすような処置を施し、腫れが取れたところで少しずつ動かせるように運動をしていきました😉

その後、約4週間で腫れも引きお皿を持っても痛くなりましたが、まだ違和感があるため継続療養中です。

身体が軽くなった!|脊髄小脳変性症(50代 女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

2年前から歩行時にふらつく様になり、脊髄小脳変性症と診断。

便秘、腰痛といった症状もある。

という事で当院の真頭皮針を受ける為ご来院されました。

📝初診終了後、腰がラクになり、次の日便が出ました!

📝4回目終了後、治療後はいつも身体が軽い感じがする!

📝7回目、治療後の軽い感じが以前より持続している気がする、疲れ方がマシ❗️

等の嬉しいご報告を頂いております!

更なる改善を目指して継続治療中です😊

言葉の遅れ(2才 女児)

半年くらい前から言葉の遅れがあり通院されている患者様です。

📖症状

・言葉の遅れ
・運動面の遅れ

📖経過

最初は、足踏みなど運動面で少しずつ出来る事が増え、そこから声を良く出す様になりました😁

最近は、名前を呼ぶと「ハーイ」と返事してくれるようです😊まだ、お遊戯の手の振り付けもマネ出来た様です‼️

ジストニア(42歳 男性)

カテゴリ:ジストニア

針とマッサージで首の
痛みがなくなってきて、とても
満足しております

これからも同じ苦痛の方々の
助けになってもらえればと思います

受診メニュー:真頭皮針(鍼灸治療)関節「可動域」改善法(JO)

▲