患者様の声【症状別】

仕事で1万歩以上歩けている|脊髄小脳変性症(50代/男性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脊髄小脳変性症によるふらつきなどの症状がお辛い患者様のお声です。

 

通院:1年以上

通院ペース:月2回(2週に1回)

 

症状はあまり変化ない(進行悪化していない)

主治医からも、「ほとんど変わっていない」と言われた

仕事で1万歩以上歩けている

 

 

とのこと(^^)

医師から変わっていないと言われていること、仕事で1万歩も歩けていることなど、大変嬉しく思います。

これから先も○○様が日常生活を過ごしやすく、お仕事がしやすくなるよう、引き続きサポートいたします!

遠方から大阪まで通院していただいておりますので、どうかお気をつけてお越しください。

 

いつも楽しい会話をしていただき、ありがとうございます(^^)

膝関節痛(60代/女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

膝の痛みが強く、お仕事中も階段を降りるのが辛いとの事でしたので、当院で膝の針治療を受けられていました。

「針で良くなるのなら、その方が良い」と仰られていて、いつもお身体の状態を良くしに来院して下さいます。

3回目の治療を受けられたあたりで、痛みは引いてきて、楽になったと仰られていました!

これからもお身体メンテナンスのお手伝いをさせて頂きます。

腰が不安定|慢性腰痛(40代/女性/看護師)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

お仕事柄、長時間の立位や中腰が多い患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、筋肉と関節の可動域を広げる治療と筋肉トレーニングを行っております。

(患者様の声)

治療後腰のグラつきがなくなり、痛みもマシです。

ありがとうございます♪

発作の頻度が減っていき現在は全く発作がない(7才/小学一年生/男子)

カテゴリ:小児の難病・その他

年長さんの頃から寝ている時にピクピクと発作があり、それ以来ずっと1ヶ月に一回、一日に数回のピクピク発作がありました。

遠方なので1ヶ月に2回の真頭皮針を開始しました。それ以来、発作はあるものの意識もあり軽くなっており、4ヶ月が経った現在は全く発作がないそうです。治療も1ヶ月に一回にしていきます。

この調子で治療継続中〜

首がしんどくて回らない|頚椎症(50代/男性/会社役員)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

日常的にパソコンを触る事が多く、首が痛くなった患者様です。

施術として、首の筋肉を緩める施術と首の可動域を広げる治療を行っております。

(患者様の声)

施術後、息がとてもしやすく、首が回るようになりました!

ありがとうございます

よく喋るようになった|言葉おくれ(6才/男児)

言葉おくれのお子様の治療経過です。

◆通院日数:約3年

◆初診時の症状
初診時は3才でした
・単語のみ(パパ・ママ・あか・あお、など)
・落着きがない

◆現在の状態
・よく喋る
・質問にも答えてくれ、質問もたくさんしてくれる

〇〇くん、本当にたくさんお話してくれるようになり、私たちもうれしいです(^^)!

引き続き成長のサポートさせていただきます✨

お困りのこと等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。

 

左外転神経麻痺(70代/男性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

左目が複視になり、両目で見る焦点が合わず病院受診されたところ、『左外転神経麻痺』との診断を受けられました。

投薬治療を続けられていて、それで治らなければ手術というところまで、目の悪化が進んでしまっていた様です。

その様な時に当院に来院され真頭皮針の治療を受け始められました。

3回目くらいの来院の際に、『目が良く動く様になってきた!』とお喜びのご様子でした。

会社を経営されていて、心身の負担も多くお車での営業もされているとの事ですので、これからも健康体でいて頂きたいと思います。

発達の遅れ|ASDのグレー(3才/男児)

初診時は2才。
全く発語もなく、コミュニケーションがとれず泣いてばかりでした。
「真頭皮針」を開始し、1年が経ちました。
現在では、理解力も増え、おうむ返しだった会話もほぼしっかり話せるようになり、笑顔でコミュニケーションがとれるようになっています
今後も成長が楽しみです(^^)

発作もなく体調もよい(5才/男児)

カテゴリ:てんかん

0才の時にてんかん発作があり、その後1ヶ月に一回の割合で発作が起こっていました

水頭症があり、薬も飲まれています

当院を受診され、真頭皮針を開始…

めちゃくちゃ嫌がって泣きながらの治療になっていますが、治療から3ヶ月経ちましたが一度も発作がないとの事です

今もめちゃくちゃ嫌がって泣きますが、この調子で頑張りましょう〜

肩の痛み(60代/女性/パート)

カテゴリ:その他の慢性病

エアコンの冷気により、肩が疼く事が多い患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されております。

施術として、肩を温める治療と可動域を広げる治療を行っております。

(患者様の声)

施術後は肩がポカポカして気持ちいいです。

肩も動かしやすくて助かります。

ありがとうございます。

▲