患者様の声【症状別】

特に変化なし(悪化していない)|脊髄小脳変性症(40代/女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脊髄小脳変性症の患者様の治療経過です。

◆通院日数:約4年

 

◆初診時の症状

めまい・ふらつき・ろれつがまわらない など

 

◆現在の状態

症状が発症してから1年後に当院での通院を開始

約4年通院しているが、特に変化なし(症状が悪化していない)

体調も良いとのこと(^^)

(推し活も楽しんでおられます♪笑)

引き続き〇〇様のサポートさせていただきますので、お困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ(^^)

 

肩の違和感が楽になった(40代/男性)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

首と肩の引っ張られ感があり、治療に来られている患者様です。

お仕事を終えてから、いつも来院されますが首から肩にかけて引っ張られる様な痛みがあり、違和感もずっとあるとの事。肩を回すとゴリゴリと音が鳴りお悩みになられていました。

痛みの箇所を慎重にお聞きしながら、針灸治療をすると肩の違和感がマシになり楽になったとお喜びのご様子でした!

いつも定期的にご来院頂いています。
ありがとうございます!

肉離れ(男性/40代/会社役員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

運動中にふくらはぎに痛めた患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、電気治療と、手技療法を行い、サポーターを購入して頂き、固定しております。

(患者様の声)

治療後固定してもらったら痛みがマシになりました!

ありがとうございます♪

坐骨神経痛(70代/女性/会社役員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

お仕事柄、普段から座ってる時間が長い患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、骨盤の可動域改善と筋肉を緩める施術を行っております。

(患者様の声)

痛みが全然取れなかったけど、治療してもらってから痛みが緩和しました!

ありがとうございます♪

新規患者様からのお問合せ(2024年4月)

カテゴリ:その他の慢性病

4月も大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、山口県、東京都など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

多系統萎縮症(MSA) ※複数
パーキンソン病(PD)
脊髄小脳変性症(SCD)
ジストニア ※複数
発達障害
痺れ・筋力低下
しびれ
右ひじの痛み
頚椎症
肩・首痛
腰痛 ※複数
膝の痛み

 

※上記は4月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

元気をもらえる|耳鳴りや耳が聞こえにくい症状(50代/男性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

耳鳴りや耳が聞こえにくい症状があり、当院に長らく通われている男性の患者様です。

耳の症状はまだありますが、その他お身体のメンテナンスも兼ねて続けて来院されています。

ドライブが楽しみで、休日には色々な場所へ行かれていますが、いつもお土産を買って来て下さり、ありがたいお気遣いも頂いております。

いつも笑顔で治療も受けられていて、『ここに来ると、元気を分けてもらえます!』と嬉しいお言葉を頂いています。

これからもお体のサポートさせて頂きます。

いつもありがとうございます!

進行は遅く3年経っても自立歩行できている|多系統萎縮症(60才/女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

多系統萎縮症と診断されて3年。

当院で治療を開始してから、約3年が過ぎました。症状のフラつきはあるものの、自立歩行ができていて、医師からも「進行は遅く今後も急変する事はないのではないか」と、言われたそうです。医師も鍼灸治療についても否定的ではなく、「効果を聞かせてほしい…!」と、家族に言われたそうです

現在、2週間に1回の治療で鍼治療と関節可動域改善法(JO)も併用して受けていただいてます。ご本人も毎日歩きに行かれたり、家事全般も今まで通り頑張っておられます❣️

嬉しいお声ですね(^-^)  治療継続中〜

早く回復に向かったように思います|ギックリ腰(40代/女性/自営業)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

【スタッフコメント】

外出先で前かがみになった際、動けなくなり、救急車で病院へ搬送されました。

検査は全て異常なしでしたが、動けないので当院を受診されました。

6回の治療で完治。

ご家庭で出来る予防法をお伝えし、治療終了しました。

 

【治療のご意見・ご感想】

重度のぎっくり腰でしたが治療をしていただいたおかげで思っていたより早く回復に向かったように思います。ありがとうございました。

 

坐骨神経痛|(女性/70代/会社役員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

日常的に座ってる事が多い患者様です。

この寒暖差や気候の変化により、痛みが増悪した患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術としては、足の調節と筋肉を緩める施術を行っております。

(患者様の声)

治療後から痛みがなくなって良かったです

この調子でしっかり治療していきます!

脳波の検査→異常なし!|ドラベ症候群(3才/男児)

カテゴリ:てんかん

ドラベ症候群による痙攣発作の患者様の治療経過です。

◆通院日数:約8カ月
◆治療回数:17回

◆初診時の症状
ドラベ症候群・発熱による痙攣発作(発熱中は何度も発作)
毎月入院している

◆現在の状態
発熱しても発作が出ない(また、発作が出てもすぐに治まる発作)
先日、脳波の検査をしたところ、異常な波はなにもなかった。

とのことで、本当によかったです。。

引き続き〇〇くんのサポートいたしますので、お困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ(^^)

▲