患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
脊髄小脳変性症(60代/男性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
脊髄小脳変性症の症状があり、約2年半くらい前から2週間に1度くらいの頻度で定期的に通われています。
いつもご夫婦で泊まりがけでご一緒に来院されます。初日は奥様も針治療を受けて帰られています。
ご主人は真頭皮針の針治療と関節可動域改善の治療を2日間にわたり受けて帰られています。
症状は現状維持されていて、治療中もたくさんお話しをされ、お似合いのお髭の手入れもされて身だしなみもしっかり意識されています。
いつもお元気なご様子で、先日もお好きなテレビ番組について、熱い思いを語って頂きました。
これからも変わらず、ぜひお元気にいろいろとお話し頂けたらと思います^^
パーキンソン病ですがスキーに行きました❣️(70代/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病と診断されておられます。お身体の固縮があり、動きにくい日があったり調子の良い日があったりするそうですが、当院で治療しいろいろお話しをさせてもらったあとはとてもお元気になられ、付き添っておられる奥様もびっくりされています この冬もなんと、大好きなスキーに行かれたそうです❣️ この調子で来年もスキーに行ってきてくださいね
局所性ジストニア(30代/女性/会社員)
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
6年前から文字が書きにくくなり、疲れているのか?肩が凝っているからか?など思っていたそうです。パソコンやタイピングは全く問題がなく、ペンを持って文字を書く時にだけ症状が現れる…当院を受診され「真頭皮針」を開始。
1週間に1回の治療から、現在は2週間に1回の治療となりましたが、ペンを持った時の文字の書きにくさはずいぶん改善されたとのことです。
怠さがあった右腕も気にならなくなってると言ってくださってます 治療継続中〜
寝違え|急性頚椎症(40代/男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
朝起きたら首が痛い患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術として、手技療法を行っております。
(患者様の声)
痛みが取れてスッキリしています!
いつも、すぐに対応して頂きありがとうございます。
単語が増えた|言葉おくれ・かんしゃく(3才/女児)
小児の患者様(言葉おくれ・かんしゃくなど)の治療経過です。
◆通院日数:3カ月
◆治療回数:13回
◆初診時の症状
言葉おくれ
かんしゃく
目が合いにくいなど
(乳幼児発達スケールでは1才2カ月)
◆現在の状態
動画を見ながら音楽を口ずさむようになり、夜も機嫌が良い。
表情が豊かになり(嫌な時は顔をしかめる、など)
喃語や単語が増えてきた!
引き続き〇〇ちゃんの成長をサポートいたしますので、お困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ(^^)
坐骨神経痛(70代/男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
腰や足の痺れがあり約1ヶ月に1回、当院で針灸治療を受けられている患者様です。
足腰の他に肩なども辛い箇所があればお身体のメンテナンスに来られています。
当院には30年前にも治療に来られていたとの事で、昨年からまた再度定期的に来院されています。
『針をしてもらってる間はすごく気持ち良くて、寝てしまうくらい。その後も楽になる』とお喜びの声を頂いています。
遠方からはるばる来院されていますので、帰り道は気持ち良く帰路に着いて頂きたいと思います!
パーキンソン病(40代/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病による身体の動かしにくい患者様です。
当院の真頭皮針療法と関節「可動域」改善法を受診されています。
関節「可動域」改善法では、関節の動きの改善を行っております。
(患者様の声)
関節「可動域」改善法の施術後は身体がとても動かしやすいです✨
身体が楽です!
ありがとうございます♪
膝の痛み(81才/女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
桜を見に大阪城へ行かれたそうです
いつもよりたくさん歩かれて、だんだん左のお膝が痛くなり、帰宅してから全く歩けなくなられました。
家族に車で送ってもらい当院を受診されました。3日間連続治療し、その後2日に一回の治療をし、トータル5回の治療ですっかり痛みもなくなりました❗️現在は肩と腰の治療に切り替えて継続治療中です
腰の痛み|ギックリ腰(50代/男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
2週間前に腰を痛められた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
治療としては、筋肉を緩める治療と関節の動きを良くする治療を行っております!
(患者様の声)
腰の痛みをとって頂きありがとうございます
おかげさまで無事に海外旅行にも行けました!
ありがとうございます
発作が起きない|難治性てんかん(7才/女児)
カテゴリ:てんかん
てんかん発作の患者様の治療経過です。
◆通院日数:7カ月
◆治療回数:10回
◆初診時の症状
5才の頃に発作が起きるようになる(月1~2回の頻度で発作)
痙攣→嘔吐→頭痛・・など。
◆現在の状態
治療を開始して2カ月目あたりから発作が起きなくなった。
発作が起きなくなり、4カ月経つが、今も発作が起きない。
体調も良い、とのことです(^^)
状態が良いので一旦治療終了となりました。
また何かございましたらいつでもお待ちしております(^^)
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.