患者様の声【症状別】

要求を伝えてくれるようになった|自閉症(4才/男児)

自閉症の治療経過です。

◆通院日数:約1年4カ月

◆治療回数:約30回

◆初診時の症状

・癇癪

・言葉遅れ

・コミュニケーションがとれない

◆現在の状態

・要求を伝えてくれるようになった

・会話のキャッチボールができるようになってきた

・理解力がアップしている

引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/

またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。

遺伝性の脊髄小脳変性症(50代/女性/看護師)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

遺伝性による脊髄小脳変性症と診断

めまいふらつき、眼振、呂律が回りにくい、不眠…などの症状で遠方から来院されています。

「真頭皮針」を開始

治療をしてから調子もよく、「進行悪化している感じはない」と、言っていただいています。夜もよく眠れるようになっているそうです。

現在もお仕事も今まで通り続けているそうです。

遠方から来られる為、ニ〜三ヶ月に一回の治療継続中です

背中の痛み|肩甲骨の痛み(60代/女性)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

普段から背中が痛みがあり、風邪を引いてからより背中の痛みが強くなった患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術として、マイクロ波、電気治療を行っております。

(患者様の声)

施術後、背中の痛みがなくなりました!

ありがとうございます

発語が出てきている|言葉おくれ・かんしゃくなど(3才/女児)

言葉おくれのお子様の治療経過です。

◆通院日数:約1カ月
◆治療回数:5回以上

◆初診時の症状
・言葉がでない(発達スケールでは1才2カ月)
・かんしゃく
・目が合いにくい など

◆現在の状態
・ずっと機嫌がいい
・発語が出てきた
・療育の先生からも「今日は〇〇と言ってましたよ」などの報告がある

〇〇ちゃんの成長を引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。

仕事が楽に出来ました!|痺性斜頚(30代/女性)

カテゴリ:ジストニア

当院で初めて真頭皮針治療を受けられた30代の女性の患者様です。

ジストニア・痺性斜頚の症状がずっと続き約10年の間、筋弛緩剤を受け続けられている患者さまです。

仕事中も首が思った様に動かせずお辛いご様子で、色々な治療を求めて当院にご来院されました。

前回の初治療直後にも『首が少し楽になった』と仰られていましたが、1週間後に来院された時には『次の週の仕事が楽に出来た!』
とお喜びのご様子でした。

筋弛緩剤と針治療とあわせて今より良い状態にしたいとの事です。

これからも、出来る限りお仕事時の負担を減らしていける様、お手伝いさせて頂きます。
またのご来院をお待ちしております

いろいろなお話をしてくれるようになった|発達障害(17歳/男子)

発達障害の治療経過です。

◆通院日数:約4年

◆治療回数:約70回

◆初診時の症状

・同学年の子に比べて学習が遅れている

・コミュニケーションが取りにくい

・言葉を組み立てて話すことが難しい

◆現在の状態

・いろいろなお話をしてくれるようになった

・質問に対してはい・いいえ以外の言葉で返事をしてくれる

引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/

またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。

すごく体調が良い(^^)|パーキンソン病(M様/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病と診断され、心も身体も落ち込んでおられました。

一番は目が見えにくいこと、歩きにくい事…

何をするにも気力もなく、食欲もなく、表情や声も落ち込んでおられました…

「真頭皮針」を開始し、ずっと続いていた咳がなくなり食欲もでてこられました

少しずつ明るくなってこられ、すごく体調も良いと言っていただき、ワンちゃんのお話しなどさせていただいています(^o^) もっと元気になっていただけるよう治療継続中です

足関節の捻挫|左足関節捻挫(60代/女性/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

段差を踏み外して、足を捻って痛めた患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されております。

施術所として、アイスマッサージと超音波療法と固定を行っております。

(患者様の声)

足はまだ痛いですが、テーピング固定すると足が楽です!

ありがとうございます。

新規患者様からのお問合せ(2024年1月)

カテゴリ:その他の慢性病

1月も大阪府、兵庫県、兵庫県、愛知県、福岡県など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD)
ウエスト症候群
ジストニア
奇声
肩こり
腰痛、冷え性、肩こり
坐骨神経痛
自閉症スペクトラム疑い
声が出にくい
先天性難聴
多系統萎縮症(MSA) ※複数
発達障害  ※複数
腕の痛み
痙性斜頸  ※複数

※上記は1月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

夜泣きの回数減っている(1才)

カテゴリ:小児の難病・その他

当院に通院されて1年以上のお子様です。

 

初診時は夜泣きがひどく、毎日2〜3時間おきにあったとの事ですが、今では頻度はかなり落ち着いて来ているとの事です。

 

親御さまも日中はお仕事をされていますので、『夜泣きの回数が減った事で、すごく助かっています』と、お喜びの声を頂いております。

 

お母さまも当院で針灸治療を受けられていますので、親子お揃いさまで状態をより良くなって頂ける様にこれからもサポートさせて頂きます

▲