患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
こんなに笑う子は見たことがない…と❤️|PVLと診断(1才5か月/男児)
カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)
きっかけは、点頭てんかんが起こり救急で病院へ行き検査入院の結果、脳波も正常でてんかんはなかったもののMRIで、脳室周囲白質軟化症(PVL)と診断。
初診当初は下肢の硬さ、尖足ぎみ、独歩なし…
遠方なので、2か月に1回の治療で治療開始しました。
・3月(初診)4月 すごくお喋りするようになった
・6月 よく歩く よく喋る よく食べる よく眠る
・10月 走っている❗️ジャンプできる 喃語が増えている
とのこと‼️ (^^)v
最近MRI検査したそうですが、白質部分はあるものの、上手く外れて成長しているのでしょう…と、ドクターから言われたとの事です👍
経過もよいので、治療間隔を空けるご提案もさせていただきましたが、暫くは今のペースで続けることになりました
すっかりお利口さんになり、久しぶりなのに担当者の顔を見ただけで泣いてしまっています😅
遠方ですが、次回のご来院をお待ちしております😊
足の親指の痛み|外反母趾(50代/女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
歩いてる時に足の指が痛くなる患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術としては、足の指と足首を調整して、テーピングで固定しています。
セルフケアで靴やインソールの指導をさせていただきました。
(患者様の声)
治療後足は軽くなり歩く時に痛みは減りました!
靴やインソールの説明ありがとうございます!
新規患者様からのお問合せ(2023年9月)
カテゴリ:その他の慢性病
今日は朝から動きやすかった(65歳/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病と逆流性食道炎も患い、胃の調子も優れない患者様です。
胃薬も増やしていた方ですが、針灸治療も引き続き行い、胃の調子は良くなって来ている。その日は体も動かしやすかったとの事でした!
体調をお聞きした時も、『波はあるが、今日は良いですよ!』と、いつもより少し大きな声で応えて下さり、問いかけたこちらまで何だか元気を頂けました!
足を一歩前に出すようになった|発達障害、てんかん(2才/男児)
カテゴリ:てんかん
発達障害、てんかんの患者様の治療経過です。
◆通院日数:約1ヶ月
◆治療回数:4回
◆初診時の症状
・歩行困難
・言葉遅れ
◆現在の状態
・よく立つようになった
・足を一歩前に出すようになった
・てんかん発作がなく過ごせている
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
ぎっくり腰(60代/男性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
今朝、起きた時にストレッチをしようと思い腰を捻ったら…ピキッとなり、右腰に痛みが生じました。
起き上がると、痛みで動けなくなりしばらくじっとしていたそうです。
受診され、鍼治療を受けていただきました。
前屈時にあった痛みが8割がた無くなり、治療後にもう一度調査させていただくと、ほぼ痛みが無くなり普通に歩いて帰宅されました。
気温が下がってきたこの時期は、ぎっくり腰にご注意下さい
肩の痛み|肩関節周囲炎(五十肩)(50代/女性/会社員)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
家の掃除している時に、重たい荷物を持ち上げ肩を痛められた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術としては、肩をゆっくりと動かす手技と、電気治療を行っております。
(患者様の声)
肩を動かした時に痛みはありますが、治療後は身体が軽いです!
ありがとうございます。
会話が増えた|パーキンソン病(60代/女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病の患者様の治療経過です。
◆通院日数:約2ヶ月
◆治療回数:8回
◆初診時の症状
動作緩慢・歩行困難(車椅子ご使用)・話しにくい・頭痛・気分の落ち込みなど
◆現在の状態
・お身体の状態は維持できている
・会話が増えてきた(希望が見えた)
折り紙を作って指先のリハビリもご自身で行っているとのこと(^^)
今の状態を維持していただけるようにサポートいたします!またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
痙攣性発声障害(21才/女性)
カテゴリ:その他の慢性病
『けいれん性発声障害』と診断され、声帯結節(ポリープ)があると言われた。
普段も声が出しにくく、しぼり出す様な声になるとの事でしたが、当院で針治療後、少し楽になったとの事です。
その後、数回の治療を経て、日により調子はばらつきはあるものの、来院前よりもよく声も出ている方だと思うとの事でした。
お仕事中でも声を出す事が多く、調子が良くなって来て良かったとの事でした!
外で挨拶やお礼を言えるようになった|自閉症(6才/男児)
自閉症の患者様の治療経過です。
◆通院日数:約4ヶ月
◆治療回数:16回
◆初診時の症状
・多動
・言葉遅れ
・コミュニケーションが取れない
◆現在の状態
・言葉が増えた
・自分の意思を伝えてくれるようになった
・外で挨拶やお礼を言えるようになった
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.