患者様の声【症状別】

自閉症スペクトラム(6才/男児/年長)

(症状)

言葉遅れ(発語なし、単語のみ)、奇声を発する、興奮するとコントロールできない

3歳になっても喋らず、自閉症スペクトラム、知的障害(中度)と診断される

頓服で眠剤(ロゼレム)

 

(経過)

施術メニューは「真頭皮針」を受けてます。

現在治療を始めて13回目ですが、

・奇声が少なくなっている

・眠剤なしで眠れるようになっている

・言葉も少しずつ増えてきている

・何よりとても落ち着いてきた

とのことです。

とてもいい方向に向かってるので、この調子で続けていきたいと思います!

初診当日から、めちゃくちゃ滑舌が良くなった(3才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

PVLの為、成長に遅れがあり、遠方から来院されてます。

「真頭皮針」を施した初診当日から、とても滑舌が良くなり、今ではめちゃくちゃよく喋るようになりました❗️

身体の硬さも少しずつ柔らかくなってきています。

鍼治療と関節可動域改善法(JO)の治療継続中〜 遠方ですが、この調子で頑張りましょう〜

腰椎ヘルニア(50代/男性/会社役員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

慢性的に腰が痛く、歩行するのも大変な患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術としては、関節周囲の動きを良くして筋肉を緩めています。

 

(患者様の声)

治療後は身体の痛みは軽減されます。

徐々に身体を改善していこうと考えております。

いつもありがとうございます。

何かを伝えようと話すようになった|発達・言葉おくれ(男児/2才)

発達おくれのお子様の治療経過を紹介します。

症状
・言葉おくれ
・歩行困難 など

約1年以上通院していただいています。

現在もハッキリとした言葉は出ていませんが、明らかに何かを伝えようと話すようになってきた、とのこと(^^)(うんちが出た際に、お腹をぽんぽん叩きながら「でた」というような言葉を発したり)

スタッフから話しかけられても、答えてくれるようになりました✨

これからも〇〇くんのサポートさせていただきますので、またお困りのことなどございましたら仰ってください(^^)/

歩行可能になっている|PVL(1才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

PVLのお子様

小児鍼灸治療+関節「可動域」改善法(JO)を受診いただいています

初診時は
・下肢の硬さ
・歩行困難
・尖足
・発語なし

等が気になるとのことでしたが、

かかとがつくようになり、歩行可能になっているそうです(^^)
また、治療後からよく喋るようになったとのことで、親御様が驚いておられました(^^)/

遠方にお住まいですので、ご自宅で出来るマッサージなどもお伝えしております。

ご相談事がありましたらお気軽に仰ってくださいね(^^)
引き続き、〇〇くんのサポートさせていただきます!✨

パーキンソン病(50代/男性/会社員)

カテゴリ:パーキンソン病

(症状)

約1年程前にパーキンソン病の診断

主な症状は、左手、左足の筋肉の強張り、歩行困難、倦怠感、不安症あり

 

(経過)

施術メニューは「真頭皮針」と「関節可動域改善法(JO)」を受けられています。

施術後は、身体の倦怠感、重だるさがとれ、比較的スムーズに歩きやすくなるとのこと。

2週間に1回の通院ペースですが、前回治療後から1週間ちょっとは身体の良い状態が続いているとのことです。

治療を始めてから、不安感がだいぶ軽減しているそうで初診時と比較するとお顔の表情が明るくなられてます。

引き続き治療を継続していきたいと思います。

喃語が出てきた!!(3才/男児)

発達遅れの為、言葉がまだ出ていません…

理解力はあるのに、言葉が全くでていません…

声は出ているのに、単語になりません…

でも、「真頭皮針」を用い、最近はあるツボに鍼を施してから…声だけだったのが「喃語」になってきました。

「なんか、喋ってる❗️」と、お母様は思わず動画を撮ったそうです😄

どんどん変化していきますよ☺️ 頑張りましょうね!

やっと治ってきた!(50代/女性/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

膝の痛みがでて、継続的に通院している患者様です。

当初の痛みはほとんど消えているが、違和感などが残っている為、月1回メンテナンスで治療に来られています。

当院の関節「可動域」改善法を受診しています。

治療としては、膝の関節やお皿の可動を良くしています。

(患者様の声)

どんどん良くなっています!

今まで怖く出来なかった正座や屈伸運動が可能になってきています!

ありがとうございます♪

言葉がたくさん出てきた!|言葉おくれ(4才/男児)

通院約1ヵ月目

治療回数8回の小児の患者様。

 

初診時は「パパ・ママ」の単語のみでしたが
治療2回目以降は「絵本を読んでほしい」と話してきてくれたり
「おはよ」「イヤ」「ねえねえ」「あ・い・う・え・お」など
色んな言葉がたくさん出てきたとのこと(^^)

 

〇〇くん、いつも治療がんばってくれてありがとう✨

これからも〇〇くんの成長のサポートをさせていただきますので、お困りのことなどお気軽にご相談ください(^^)/

言葉を発する頻度が増えてきている|自閉症・言葉おくれ・奇声など(6才/男児)

小児の患者様のペインスケール。

■症状
6才になっても言葉が少ない(しゃべらない)
夜になると奇声をあげる など。

現在、約3ヶ月通院していただいております。

・前よりも言葉を発する頻度が増えた(ママ~トイレ。と言ったり、そのときの状況に応じて言葉を話すようになった)

・言葉だけでなく笑顔も増えた

・奇声も少なくなっている

と、親御様に仰っていただきました(^^)✨

引き続き〇〇くんのサポートさせていただきますので、お困りのことなどお気軽にご相談くださいませ(^^)/

▲