患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
治療後から発作なし|てんかん(30代/女性/会社員)
カテゴリ:てんかん
睡眠時に「てんかん発作」が起きる患者様。
薬を色々変えたりしているが、効果がない。
発作の頻度は月の半数以上だったり、1日に3回あったり、バラバラ。
初診後、2回目のご予約が3週間後でした。
「月の半数は発作が起きていたのに、治療後から発作がない」とのこと😊
○○様が毎日過ごしやすくなっていただけるように、しっかりサポートさせていただきます。
またお困りのことやご不安なことなど、どんなことでもご相談ください😊
よく眠るし、かんしゃくもない(1才/男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
眠りが浅く、かんしゃくがあるお子様。
泣いたりすると、壁にあたまをぶつけることもあるそうです。
また、服を脱ぐことを嫌がる(こだわりがある)
小児はりを受診していただいてます。
現在、治療8回目。
親御様より、
「自ら服を脱いでくれるようになった!」
「かんしゃくもない😊」
「夜もよく眠るようになりました😊」
と仰っていただきました😊✨
○○くんが元気で、良い状態が続くように、これからもサポートさせていただきます!
お困りのことなどございましたら、いつでもご相談くださいませ😊
首肩、背部の痛み(30代/男性/会社員)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
(症状)
5、6年程前にスキー場で胸椎を骨折、1年ほど前から首肩、背中がおもだるく、ひどくなるとたまに痛みがでるとのこと。
ここ最近は特に首肩~背中にかけての痛みがきつい。
(経過)
施術メニューは、「真頭皮針」を受けられています。
針治療は初めてとのことでしたが、リラックスしてうけて頂けました。
だいぶ首肩~背中の筋肉の緊張がつよく、手術痕の周囲はさらにガチガチにかたまってました。
全身に鍼をしてます。
治療後はだいぶ身体が軽くなって、痛みもないとのこと。
(スタッフコメント)
普段からジョギングやちょっとしたトレーニングもされてるので、一回の施術でも十分に効果がでたのかと思います。
一回の施術でだいぶ筋緊張がとれました。
デスクワークの時間も長いとのことで、普段の身体の姿勢も影響してるかと思います。
お身体の痛みがでる前に治療に来られることをオススメ致します。
5800歩けるようになった❗️(70代/男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
森林伐採のお仕事をされており、山に入り杭を打つ作業中に腰を痛められました💦
腰から右の臀部〜右足にかけて痛みが生じ、8年ぶりに来院していただきました。
いつも5000歩以上は歩けていたのに、現在は痛みで3000歩しか歩けないとの事でした。
2週間おきの治療開始し、本日4回目の治療で、ペインスケールは10→2となっているとの事❗️
体調も良く、昨日は5800歩くらい歩けた❗️との事です😄
調子が良いので治療間隔を空けていきましょうと、提案させていただきました😊
ギックリ腰(50代/男性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
【スタッフコメント】
重たい荷物を持ち上げた時に腰を痛め、当院の関節「可動域」改善法(JO)を受診。
施術として、アイスマッサージ、電気療法、超音波療法、可動域の改善を行いました。
治療4回で痛みは消失し、早く治って良かったです。
痛めないように自宅でのセルフケアはしっかり行ってくださいね(^^)
【治療のご意見・ご感想】
特になし

治療後、3000歩が4000歩、歩けるようになった|腰痛・右足のしびれ(70代/男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
◆症状
1ヵ月ほど前から腰が痛く、5000歩歩けていたのが、3000歩しか歩けなくなった。
色々治療を受けたが治らないとのことで、当院の鍼灸・真頭皮針治療を受診。
◆治療経過
初診後、3000歩が4000歩、歩けるようになった!と治療4回目で、お身体の調子が良くなったので治療終了となりました。
◆ペインスケール
通院前と比べて、身体の調子がとても良く、笑顔も増えた!とのこと(^^)/
またお身体の調子が悪くなる前にはお越しいただけたらと思います。
毎日厳しい暑さが続きますので、くれぐれも体調にはお気を付けてお過ごしください(^^)
怒りっぽさがなくなってきた|自閉症[ASD](11才/男児)
【症状】
・落ち着きがない
・発語がない
・怒りやすい
小さいころ通院してくださっていた〇〇くん。
学年が変わり、色々な変化に調子が悪くなってきたため、再通院。
治療5回目あたりで、親御様いわく
「少し落ち着きが出てきた」
「怒りっぽさがなくなってきた」
とのこと✨
〇〇くんが楽しく過ごせるように、しっかりサポートさせていただきます!
お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください(^^)
足底筋膜炎(40代/男性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
(症状)
半年くらい前から、なんとなくだが走ったりしていて少し違和感を足の裏に感じていた。
治るだろうと、そのまま放置してしまっていたそうですが、来院される前日に痛みが急に強くなり、少し足を引きずる形で来院されました。
(経過)
施術メニューは、「関節可動域改善法(JO)」を受けられています。
治療は、手技療法と物療、最後にテーピングをしました。
治療前と比べると違和感なく治療後は歩けており、痛みも10→3くらいまでなくなったとのこと。
(スタッフコメント)
炎症じたいはまだ2、3日は残るので安静にして、普段運動時に履かれる靴もしくはインソールなども意識されるともっと状態は良くなると思います。
定期的なメンテナンスは必須なのでしっかりおこなっていきましょう。
強度の肩凝り(40代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
肩凝りがひどく、頭痛や吐き気を伴うくらいひどい症状がお有りでした。
1回目の治療後は嘘のように身体が軽くなったと、言われています
本日、3回目の治療に来ていただきましたが、以前と比べると、頭痛も全くなく身体が楽だと言っていただいています
吸玉療法も施しており、「めちゃくちゃ気持ちが良くてやみつきになりますね〜」とのご感想❣️
これからも快適に毎日お過ごしいただけるよう、しっかり治療させていただきます
左親指の腱鞘炎(40代/女性/パート)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
普段から仕事と家事で、料理をする事が多く、気づいたら親指に痛みがある患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
受診時には指は腫れていたので、アイシングと超音波療法、電気治療を行っております。
最後にテーピングして、安静にしてもらっています。
(患者様の声)
痛みはありますが、治療後は痛みは少しはマシです。
しっかり治るように、通いたいと思います。
ありがとうございます♪
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.