患者様の声【症状別】

治療後は調子がいい|脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脊髄小脳変性症の患者様のお声です📝

治療回数:13回

通院日数:約2ヶ月

症状:歩行困難、頻尿などの症状が特に困っている。

今はまだ大きな変化というものは感じないし、症状が良くなったり戻ったりもあるが、治療後は調子が良いい。

とのこと。

初診時と比べると表情が明るく、笑顔もお見受けするようになりました😊

症状に波がありますが、進行悪化をしないようにこれからもサポートさせていただきますので、お困りのことがございましたらいつでもご相談ください😊

頚肩の痛み、凝り(30代/男性/自営業)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

◆症状
慢性的に頚肩凝りがあり、3ヵ月程前から凝りが痛みになるようになった。

色んなところで治療を受けていたが、大きな変化もなく、とにかくしんどいとのこと。

ストレートネックともいわれている。

◆経過
施術メニューは「真頭皮針」を受けられています。

1回目の治療後、ラクになったとのこと。痛みはなく、1週間程いい状態だった。

2回目治療後、痛みはなく、頚肩の凝りが前より半減しているとのこと。

◆スタッフコメント
この調子で、良い状態が長く保てるようにし、どんどん間隔を空け、目指すところはセルフケアで悪くならない状態をつくれるよう頑張りましょう!

進行悪化は防げている|ふらつき・歩きにくい(30代/女性/会社員)

カテゴリ:その他の難病

【症状】
ふらつき・歩きにくい・字が書きにくいなど

【治療内容】
鍼灸・真頭皮針治療

【スタッフコメント】
2019年頃からめまい、ふらつき、呂律がまわりにくくなり診断はまだないが、ご家族の方が脊髄小脳変性症だったこともあり、当院を受診。

後頭部~脊髄~下肢への血流を促し、首や肩のこりにもアプローチ

週1回の治療から、現在2週に1回来ていただいております。

2年前の初診時とほとんど症状に変化がなく、進行悪化は防げていると仰っていただきました。まだお若いので、どんどん歩いてくださいね、とお伝え(^^)

【治療のご意見・ご感想】

いつも気にかけてもらってありがたいです。

パーキンソン病(70代/男性/営業職)

カテゴリ:パーキンソン病

当院の 真頭皮針(しんとうひしん)療法 と関節「可動域」改善法を受診されています。

真頭皮針療法では症状の進行悪化を防ぐように頭に沢山針をして、身体の筋肉を柔らかくするようにアプローチしています✨

関節「可動域」改善法では身体の可動域を広げるようにアプローチしています!

(患者様の声)

治療後はいつも身体が軽くなります!

間が開くと震えや身体の硬さを感じます・・・

引き続きしっかり治療していきます!

治療後は調子がいい|脊髄小脳変性症(40代/男性/会社員)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

堂島針灸接骨院です。

脊髄小脳変性症の患者様のお声を紹介します!

治療日数:約2ヶ月

治療回数:5回

症状:ふらつき、ろれつがまわりにくい

歩きにくくて、話しにくいことがお困りです。

治療後は歩きやすさを感じていただいたり、前回は「え…話しやすい!なにこれ、話しやすすぎて、気持ち悪い(笑)」と、治療前との違いに驚かれていたご様子でした。

日が経てば状態は元に戻ってしまうのですが、良い状態が続くよう、進行悪化しないよう、しっかりサポートさせていただきます。

お困りのことがございましたら、いつでもご相談ください😊

ママ、パパ、などの言葉が増えた|言葉おくれ・発達おくれ(4才/男児)

通院日数:1ヵ月

通院回数:6回

◆初診の症状
・言葉おくれ
・知的面のおくれ
・理解力、意思疎通ができない
・かんしゃく
・マイペース など

◆治療3回目
かんしゃくがマシ
「あうあう」など話す言葉が増えた

◆治療6回目
ママ、パパと話すようになった(だけど、人にではなく、壁やぬいぐるみなどに向けて)
うがいが出来るようになったなど、少しずつ変化を感じると仰っていただきました。

○○くん、いつも最後まで針治療がんばってくれてるね😊これからも一緒にがんばろうね(^^)✨

ぎっくり腰(40代/男性/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

(症状)
1ヶ月程前、一度ぎっくり腰を起こし、少し改善してはまたぎっくり腰を起こし・・それが2、3回続いているとのこと。

3回目のぎっくり腰になって次の日に来院されてます。

腰を捻る動作が痛くてできない、立ち上がりの時も少し痛みがでる状態。

(経過)
施術メニューは『関節可動域改善法(JO)』を受けられてます。

一回目の治療をしてから、2日目痛みが大分取れてきた。

痛みは取れたが、違和感、筋肉の強ばり、また捻る動作をしたらぎっくり腰を起こしそうな感覚。

日常生活はだいぶラクになったとのこと。

(スタッフコメント)
空手をされているとのことで、治りかけの度にがっつり練習をしてしまうのが再発につながっておりました。

一時安静にして治療をしっかりし、再発しないようにコンディションを整えて頂いてから練習に復帰していただきたいと思います。

もう少しなので頑張りましょう!

20年以上前から治療させていただいています|腰痛・肩凝り・顔面神経痛(60才/女性/会社員)

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

【症状】
腰痛・首~肩のこり・顔面神経痛をベースに、その都度、体調の悪いところを治療させていただいています。

【治療内容】
鍼灸・真頭皮針治療

【スタッフコメント】
お仕事やご家族のお話もいろいろさせていただき、家族のような患者様です(*^^*)

これからもお元気に過ごしていただけるように、お身体のメンテナンスはお任せください!

【治療のご意見・ご感想】
定期的に通っていることで、その時々の症状に対してメンテナンスしてもらえるので良いと思います。

安心して試合に臨むことが出来る|手足の不調(10代/男性/学生)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

アメフト部の〇〇くん。
試合前に治療に来られているのですが、親御様より喜びのお声をいただきましたので紹介いたします。

いつも施術して頂きただき、感謝しております。

どれだけ安心して試合に臨むことが出来るのか、また、観戦している私たちも、息子が腕を抑えて、足を引きずりベンチに戻る姿を見ることなく激しいプレイを応援出来るのも、先生の処置あっての事、感謝しきれません。

ありがとうございます。

走れるほど調子が良くなる日があった|パーキンソン病(60代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

◆症状
・パーキンソン病による症状
・左足の痛み
・左手足のふるえ など

◆通院日数:約7ヶ月

◆通院回数:15回

治療の期間が空くと症状が悪くなるが、走れるほど調子が良い日があったり、なるべくポジティブに考えれるようになった!

と仰っていただきました😊

これからも○○さんが毎日過ごしやすく楽しくなるようにみんなでサポート致しますので、お困りのことがございましたらいつでも仰ってください😊

また、いつも優しい笑顔で楽しいお話をしていただきまして、ありがとうございます(^^)/✨

▲