患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
少しずつ変化を感じている|自閉症(4才/男児)
自閉症(言葉おくれなど)のお子様のペインスケールをご紹介いたします📝
現在、10回の治療が終了。
5回目:身体の調子も良く、会話が増えた(パパやママという言葉が増えた)
10回目:身体の調子がとても良くなり、笑顔も増えた😊
と、親御さまに仰っていただきました。
うがいができるようになったり、少しずつ変化を感じているとのこと😊
最初はものすごく泣いてた○○くんでしたが、今では泣かずに治療を受けてくれています😊(本当いつもがんばってくれてありがとうね!✨)
これからも○○くんの成長をみんなでサポートいたしますので、お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください😊🌟
腰痛(30代/女性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
◆症状
3日前に仕事でずっと立ちっぱなしで作業をしていたら段々腰に痛み、違和感がでてきた。
腰を後屈した時に、下部腰椎の方に違和感、とくに右側に圧痛がある。
◆経過
痛くなった日に鍼治療(真頭皮針)を受けて頂き、2日後に関節可動域改善法(JO)を受けてます。
針を受けて、日にた空けずにJOを受け、終わった後は痛みもなくなり、腰後屈時の可動域もだいぶでてました。
◆スタッフコメント
また立ちっぱなしでのお仕事があると仰ってたので、しっかり下肢と殿部のケアをしていきましょう。
後はご自身のセルフケアでその日の内にしっかり疲労が取ることができるようになることを目指してもう少し治療を頑張りましょう!
首が左へ向くジストニア(50代/男性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
8年前から首が左へ向くジストニアを患っておられます。
ボトックスを何年も打ち続けておられましたが、効果が続かないのとその他の理由で中止され、何か他に治療はないかと探して、当院へ来られました。
真頭皮針治療の後は、首の緊張が和らぎ手の痺れも緩和されています。
現在は2週間に1回の治療継続中です❣️
いつも楽しいお話しをありがとうございます😊

発達おくれ(2才/男児)
当院の小児鍼灸と関節「可動域」改善法(JO)を受診されています。
小児鍼灸では、少しでも発達して理解力がアップするよう、脳神経へアプローチしています。
関節「可動域」改善法(JO)では、運動面へのアプローチをしており、筋肉、関節の動きを良くして少しでも動きやすい身体を目指しました。
<治療開始してから11回目>
少しずつ意思が伝わるようになり、運動面はかなり改善されたので、関節「可動域」改善法(JO)の治療は7回目で終了。
たくさん歩けるようになりました。
この調子でしっかり改善できるように、引き続き治療をしていきます。
【治療のご意見・ご感想】
(親御様より)
少しずつですが指示が通るようになったり、自分からこれをやってみたいという気持ちが出てきて以前よりも積極的に行動したり挑戦したりする姿勢が見えてきました。
院長先生をはじめ、スタッフの皆さんも親切で気持ちよく通院することができてます。

進行が遅くなっていると信じて通っています|脊髄小脳変性症(10代/男児)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
(症状)
脊髄小脳変性症と診断。
足がつっぱる、ふらつく、転倒しやすい、手や身体のふるえ、などの症状でお困り。
月に1回、遠方から宿泊で通院していただいております。
治療後は「びっくりするぐらいまっすぐ歩く」「タブレットを触る手もふるえていない」など、治療効果を感じているとのこと。
いつも大阪に来られた際はいろんなところを観光し、たくさん歩いて楽しんでいるそうです(*^-^*)
これからも〇〇くんやご家族の皆様のお力になれるようにサポートいたしますので、お困りのことなどございましたらいつでもご相談ください!
【治療のご意見・ご感想】
(親御様より)
進行が遅くなっていると信じて通っています。
脊髄小脳変性症でなやみをきいてくれるので親の私が気持ちが楽になってます。

調子がいいときは100歩くらい歩く|PVL(1才/男児)
カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)
生後7ヶ月の頃から通院されている○○くん😊
1才になるまでは小児はりで治療を続け、1才になってから小児鍼灸に移行しました。
ハイハイも出来る、食欲、睡眠など全部良好。発語も出てきています😊
すくすく成長していく○○くんに、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです✨
ただ、やはりPVLの症状である足首の硬さが出てきているため、関節「可動域」改善法も併せて受診いただいてます。
調子が良い時は100歩くらい歩くとのこと!😲🌟
引き続き、○○くんの成長をみんなでサポートいたしますので、お困りのことがございましたらいつでもご相談ください😊
めまい、耳鳴り(40代/女性/主婦)
カテゴリ:その他の難病
◆症状
1年程前からめまいと耳鳴りがおこりはじめた。
ひどい日もあればそこまでひどくない日もあって波がある。
ここ3ヵ月前からめまいはずっとあるとのこと。
耳鼻科で「メニエール病」と診断されたとのこと。
◆経過
施術メニューは、「真頭皮針」を受けられています。
週一のペースをで4回目頃から、だいぶめまいがマシになってきたとのことでした。
首肩周りがラクになると比較的耳鳴りもおさまってくるとのこと。
◆スタッフコメント
今現在では、めまいのお薬をとんぷくとして飲みながらですが、症状はだいぶ緩和されてるとのことで、完全にお薬なくても元気に家事やお出掛けできるように治療もう少し頑張りましょう!
パーキンソン病ですが変わりなく元気(60代/女性/自営)
カテゴリ:パーキンソン病
5年前くらいから、動作緩慢 前傾姿勢 腰痛 足の浮腫み…などがあり、パーキンソン病と診断。
症状がどんどん悪くなってきている不安もあり、家族がネットで探して当院を受診されました。
初診時は足がパンパンに浮腫み、冷えパーキンソン病の症状よりも腰の痛みがお辛いとの事でした。
現在は腰の痛みは少しあるものの、冷えも軽減し姿勢も良くなり早く歩けておられます😊👍
お仕事も頑張っておられます👍
1週間に1回の治療継続中です〜😄
腰痛(50代/男性/会社員)
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
自宅で朝起き上がる時に腰を痛めたとのことで、当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
治療としてはアイスマッサージ、電気療法、超音波療法を行っております。
(患者様の声)
まだ痛みが残りますが、動けるようになりした!
引き続きしっかり通いたいと思います😊
ありがとうございます♪
質問に答えてくれるようになった|自閉症(6才/男児)
お子様の
⚫︎言葉おくれ
⚫︎会話のキャッチボールができない
⚫︎多動
などの症状でお悩みで、現在、約7ヶ月通院していただいております。
📝ペインスケール
5回目=あまり変化がない
10回目=調子が良い、笑顔が増えた
親御様曰く、まだ自分からの発語はないが、オウム返しが少しずつ増えて、質問したことに答えてくれるようになり、身体の調子は良いとのこと😊
これからも○○くんの成長を願って、みんなでサポートさせていただきます!
またご不安なことなどありましたら、お気軽にご相談ください😊
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

