患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
新規患者様からのお問合せ(2022年4月)
カテゴリ:その他の難病
・ パーキンソン病(PD) ※複数名
・ 脳室周囲白質軟化症(PVL) ※複数名
・ 脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
・ ジストニア ※複数名
・ てんかん ※複数名
・ 多系統萎縮症(MSA) ※複数名
・ 言葉おくれ
・ 五十肩
・ 更年期障害
・ 自閉症 ※複数名
・ ウエスト症候群
・ ギックリ腰
・ 花粉症
・ 肩こり腰痛 ※複数名
・ 首の痛み
・ 上肢症状
・ 足のむくみ
・ 突発性難聴
・ 脳梗塞後遺症
・ 脳性麻痺・加齢による不調
・ 発達おくれ ※複数名
・ 痙性斜頸
など
大阪・兵庫・京都・奈良・愛知・岡山・岐阜・三重・静岡・石川・長崎・福井・北海道 など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。
※上記は4月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
症例別治療例ページもご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら
首、肩の慢性的な痛み、不眠|首肩こり(20代/男性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
【治療内容】
・鍼灸・真頭皮針治療
・関節「可動域」改善法(JO)
【スタッフコメント】
お仕事柄、デスクワーク(1日平均7~8時間)で、かなり首、肩、背部がガチガチで、自律神経も乱れて不眠もあるということでしたが、治療4回目で不眠もなくなり、首肩もラクになられて本当に良かったです!
今後、月1回のメンテナンスで様子を見させて頂きたいと思います(^^)
【当院の治療を受けようと思った動機】
(ご本人様)
リラクゼーションマッサージによる一時的な改善ではなく、根本からの本格的な治療を行おうと思ったため。
JR大阪駅から近く、通いやすいため

治らないと思っていた症状が軽減し、とても感謝しています|ジストニア(10代/女性)
カテゴリ:ジストニア
【症状】
大学入学と同時にコロナ禍となり、ストレスからか
・首が曲がる
・口周りが緊張(ろれつの回りにくい)
・手足が重だるい
などがありました。(学校に行けなくなってしまうほど)
【治療内容】鍼灸・真頭皮針治療
【治療経過】5回の治療で終了
・・・スタッフコメント ・・・
全5回の治療で、曲がっていた首も治り、日常生活に支障なく過ごせているとのこと。
治療の度に表情が明るくなられ、日に日に元気になっていると(^^)
お困りの症状が良くなったため、5回目の治療で終了しました。
・・・ 治療のご意見・ご感想 ・・・
(ご本人様)
治らないと思っていた症状が、日常生活に支障をきたさない程まで軽減、完治しとても感謝しております。ありがとうございました。

発達遅れ(3才/男児)
受診当初は歩いたり、走ったりする事ができなかったです。
関節「可動域」改善法の治療では、身体のバランスの調整を行い、お家できる体操やマッサージなどをご指導させていただきました。
(患者様の声)
今では朝起きたらテクテク歩いたり小走りなどをしています!
階段などはまだまだゆっくりですが、少しずつできるようになってきてます。
ありがとうございます😊
調子がいいし気持ちも明るい!|多系統萎縮症(50代/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
多系統萎縮症の患者様のペインスケールです📝
【通院日数】約5ヶ月
【通院回数】約20回
【症状】
歩行困難(ふらつき)、耳鳴り、気分の落ち込みなど
⚫︎10回目のペインスケール
状態が悪くなり、気持ちの面でも変わりがない。
⚫︎20回目のペインスケール
進行悪化が防げている
気持ちが明るい✨
最初は気持ちの面での落ち込みが大きかったご様子でしたが、先生方のアドバイスなどもあり、積極的に自宅でも運動を取り入れたりして、気持ちも明るくなり調子が良いとのこと😊✨
○○様が日常生活を過ごしやすくなるようにこれからもサポートいたしますので、一緒に前向きにがんばりましょう😊💪
進行悪化が防げている|脳室周囲白質軟化症(3才/男児)
カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)
◆通院日数
約3ヶ月
◆通院回数
約10回
◆症状
脳室周囲白質軟化症(PVL)による尖足、歩きづらく、転びやすい。
◆治療内容
小児鍼灸+関節「可動域」改善法(JO)
◆ペインスケール
(親御様よりご回答いただきました)
進行悪化が防げており、気持ちも明るくなった!
とのこと☺️
○○くん、最初は鍼治療大泣きでしたが😢今ではすっかり泣かなくなり、いつも頑張っています☺️
これからも、○○くんが日常生活を過ごしやすくなるようにサポートいたしますので、お困りのことがございましたらご相談ください☺️
右膝内側の痛み(40代/女性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
(症状)
1週間前に長時間歩いたり、立ちっぱなしの状態があり、そこから歩くときに右膝内側に痛みと右踵のところにまめのような硬いできもの(骨が変形して突出してるような感じ)ができたとのこと。
(経過)
施術メニューは「関節可動域改善法(JO)」を受けられてます。
状態としては、大腿部の筋肉が硬くなり、足首の形状が悪く、足首、股関節の関節の動きも悪くなってました。
1週間前1日中、足にフィットしていない靴を履き続けて歩いたりしていたので、踵が靴にずっとあたっていたため踵も症状がでてしまっていました。
現在週1回の治療が3回終わり、膝の痛みはなく、踵にできた軟部組織の肥厚も小さくなって状態はだいぶマシとのこと。
(スタッフコメント)
普段履く靴も本当に足にフィットするような靴を意識して履いてるそうです。
患者様本人も足首や下腿のストレッチを毎日されてるそうで状態もだいぶ良くなっております。
この調子であともう少し治療頑張りましょうね!
脊髄小脳変性症ですが…(40才/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
40才代 女性
脊髄小脳変性症と診断され、当院に来られるようになって3年が過ぎました。
現在の歩行状態や喋りにくさなどは、初診当時とほとんど進行が見られません❗️
時々、便秘になるそうですがお薬を変えてから今は調子が良い日も増えているそうです👍
「真頭皮針」の鍼灸治療と、関節「可動域」改善法の2メニューを受けていただいています👍
この調子で一緒に頑張りましょう〜😄

ゴルフのやり過ぎで・・・
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
気温も暖かくなりゴルフに行く回数が増えて、腰を痛めてしまった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診され、電気治療と筋肉を緩める、手技療法を行っております。
(患者様の声)
治療後は腰がすごく楽です!
しかし付き合いでゴルフに行くと悪化します・・・
引き続きしっかり治療しに来ます!
【よくあるお問い合わせ】予約のまとめ取りはできますか?
カテゴリ:スタッフからのお知らせ
堂島針灸接骨院です。
Q.「予約のまとめ取りはできますか?」
A.ご予約をまとめてお取りいただく場合
1)当院にご来院いただいたことがある
2)回数券をご購入されている
上記2点に当てはまる場合、ご予約をまとめてお取りいただくことが可能です。
現在、ご予約が埋まっており、ご希望枠でお取りいただくことが難しい状況のため、大変恐れ入りますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

診療受付カレンダーはこちら
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.