スタッフブログ
加賀一の宮
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは受付 阪口です
先日、日帰りで 加賀百万石、石川県へ行ってまいりました
はい。。
お察しのとおり、神社参拝が目的です
ということで
好きな場所 第4弾
●白山比咩神社(しらやまひめじんしゃ)
●御祭神 菊理媛尊(くくりひめのみこと)
●アクセス方法(電車の場合)
JR「金沢駅」→「西金沢駅」→北陸電鉄に乗り換え
「鶴来駅」下車→タクシーでワンメーター
古事記によると、イザナギ大神とイザナミ大神の夫婦ケンカを解決、仲直りさせたのが菊理媛尊様だといわれており、以来縁結びの神様とされています
御本殿へ到着するまでに、杉やケヤキ、カエデが茂る表参道が続きます。
その途中には琵琶滝
白山から長い時間を経て流れ着いた水が、滝となって流れているそうです
澄んでいて、とても綺麗です。
さらに登っていくと、右手には御神木の老杉。
なんとこちらの老杉、800歳だとか鎌倉時代から存在しているんですね〜。。
また、表参道の入り口には 「おはぎ屋」さんという地元の食材やお土産が買えるお店があり、お食事も可能
おはぎソフトが有名ですが、十割そば、おうどん、笹寿司、などもあります
お店の方も明るく親切丁寧で、居心地が良くて好きです
写真を撮っていないので、、もしよろしければ
いっぷく処 おはぎ屋
↑で雰囲気やメニューなどご確認ください
自然豊かで、澄み切った空気に癒され
おみくじの内容に身が引き締まり
新たな心で 自分の人生をしっかり歩んでいこうという気持ちにさせていただいた、良き参拝となりました。
ありがとうございました
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.