カテゴリー: スタッフからお知らせ
オリーブの木
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さんこんにちは😃
副院長の前田秀幸です。
実は家で小さなオリーブの木を育てています✨
オリーブは幸福の木とも言われており、「平和」「知恵」「安らぎ」「勝利」などの意味があり、昔からオリーブは平和のシンボルツリーとして知られています!
観葉植物としても見ていて楽しむ事が出来るので楽しいです!
最近、意識して口にしているもの。
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です💁♀️
私がここ最近意識して口にしている食材があります🙌
「めかぶ」
です。😆
しかし、めかぶだけで食べるのは味気ないので
このように、オートミール(白米でも可)の上に、めかぶ、わかめ、納豆、キムチ(にんにくなし)、たまごを乗せ、少しだけポン酢をかけて食べるのが好きです🙌
タンパク質や食物繊維など、自分に必要だなと思う栄養素が含まれた食材を入れ込んで、おいしくいただいてます😊
めかぶの栄養をまとめましたのでぜひご覧ください🙌
①生活習慣病の予防
天然の食物繊維、アルギン酸が含まれており、脂質や糖やナトリウムを吸着して体外に排出
肥満や高脂血症、糖尿病、高血圧など生活習慣病の予防に。
②便秘予防・整腸作用
水溶性食物繊維、フコイダンが含まれており、便秘予防や整腸作用といった効果を発揮。
③骨を形成する
カルシウムとともに骨を形成するマグネシウムも豊富。
ちなみにめかぶは、ワカメが子孫を増やすための生殖細胞の集まりだそうです😳
(スーパーに販売されているのは細かく刻まれているもの)
繁殖のために重要な部位であるため、ワカメの葉の部分よりも栄養成分が多いのだとか💡
海藻系は本当に栄養たっぷりなので、めかぶなどを普段のお食事に取り入れてみてはいかがでしょうか😊🙏
時間の矢
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
鍼灸師の門野です😊
年が明けて、1月もすでに半分が過ぎようとしています。
ちなみに僕は今回の年末年始は、気がつけばお家の掃除や整理をしている率が非常に高かった気がします・・💦
1時間が10分くらいの感覚に襲われました。ある意味「時短」でしょうか・・🥲
この貴重な『時間』ですが、さかのぼれば中国の古文学より伝わる『光陰矢の如し』との言葉があります。
はるか昔から、時間の大切さは説かれていたのですね。
この言葉の意味は、「年月が過ぎていくのは矢の様に早く、1度放たれたら戻って来ない」という意味が込められている様です。
限られた時間を大切に生きましょうと思い返させてくれる言葉ですね。
日常のほんの小さな事であっても、『今』を存分に味わいながらこの『矢』に乗って日々を過ごしていきたいと思います😊
はじめての門戸厄神東光寺
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です💁♀️
今年、本厄ということもあり西宮市の門戸厄神東光寺へ初めてお参りいたしました🙏
こちらの歴史は天長六年(829)、平安時代から始まるそうです。
嵯峨天皇、42歳の厄年の時
愛染明王と不動明王が一体化し、諸々の災厄を打ち払う霊威を夢で見ました。
夢の話を弘法大師(空海)さんにお話したところ、弘法大師さん自ら白檀木に両明王が一体となった厄神明王像(秘仏・両頭愛染明王像)を三体刻んだとされています。
その三体のうち、今もなお残っているのは門戸厄神東光寺のみとのこと。。😳
厄神明王は、人々を様々な災厄から守り、幸福をもたらすとされています☀️
また、厄除けだけでなく、開運、病気平癒、家内安全など、様々なお願い事にご利益があるので、厄年でなくてもお参りして大丈夫です🙆
しかし、厄年と言われる年齢になれば、精神的に、肉体的に、様々な事柄によって不調を起こしやすい、調子が悪くなるイメージが強いですよね💦😨
単に厄災が起きるのではなく、これまでの自分の行いの結果、という考え方や、
また、「役」に通じ、大きな役割、節目ともなる年齢なので、一つの区切りという考え方も存在します😊
良いも悪いも、自分自身の成長に繋げ、この厄年をきっかけに変わっていきたいと思います😊💪
新しいおもちゃがいっぱい〜🎉💕
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さん、おはようございます〜😊
院長 前田登貴子です
毎日お寒い中、堂島に来てくださる患者様に感謝です☺️ どうぞお風邪などひかないようにお気をつけ下さいね
当院に新しいおもちゃが登場しています❣️
大きくなってもう使わないから…と、たくさん持ってきて下さいました🥰
ありがとうございました✨
カラフルで、どれもこれもとっても可愛いです〜🥰
特に、「カエルの合唱団」 のが子供達に大人気です🎉
「カエルの合唱団」の実物をぜひ見に来て下さい〜☺️
今日もありがとうございました✨
免疫向上の食べ物
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆さん
こんにちは😃
副院長の前田秀幸です。
寒い日が続いて、体調を崩す事が多い季節ですね。
少しでも免疫を上げる為にも、身体を温める食事をして下さい!
タンパク質、ポリフェノール、食物繊維、ビタミン、ミネラル、発酵商品を3色しっかりバランス良く食べると免疫は高まると考えられています!
インフルエンザや、コロナや、ノロウィルスなども流行っています。
手洗い、うがいはしっかりして、体調管理を気をつけて下さい!
おかげさまで10年経ちました。
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付阪口です💁♀️
私事ながら、堂島針灸接骨院に勤めて今月で10年を迎えました🙏
右も左も分からない、うまくできないことばかりの新人時代…😅(笑)
どうなることやらと思わせてしまっていたみたいですが…(笑)
私自身、人に恵まれたおかげで、厳しく正しくここまで導いていただき、今を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
先日の十日戎では、西宮神社にて神恩感謝のご祈祷を受けました😊
待合室にて、尊敬している桂米團治さんの絵馬を発見し一人心を躍らせました🙏笑
笑う門には福来る😊 好きな言葉です😊
戎大神様のように笑顔を絶やさず、しかし、自分の中で課題が山ほどありますので、甘んじず、成長いたします🙏
表彰までいただきまして、ありがとうございました😊
災害準備
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
鍼灸師の門野です😊
近頃、特に『南海トラフ地震』の危険性がよく取り上げられますが、先日も宮崎県で震度5弱の地震があったと報じられていました。
水道管の破裂や落石による通行止めもみられている様子です。
現地の方々への被害が大きくならない様に願っています。😓
災害時の避難や対策のありがたさは災害が起きてからでしか、身にしみて感じにくい部分もありますが、食品、生活用品をある程度貯めて使い回していく『ローリングストック』や災害グッズなどを準備しておく事も心掛けたいと思います。
地震とセットで危険なのが津波ですが、この『津波』は時に10~20mというビックリする高さで襲ってくる事もありますが、わずか30cmの津波でも十分人の命を奪うだけの、恐ろしさを秘めているとの事です。
少し暗い話題になりましたが、日頃からの準備と避難や心掛けはこれから常に行って行きたいですね🤔
空気
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
鍼灸師の門野です😊
近頃、感染症が流行り出来るだけ吸い込む空気もキレイにしておきたいところですが・・
この吸い込む空気…
実は酸素だけでは人間は生きては行けないそうです😳
高濃度の酸素を吸い込み続けると酸素中毒を引き起こし肺や中枢神経経に深刻なダメージを与えるとの事です…
空気中には酸素をはじめ窒素、わずかですが二酸化炭素、メタン、水蒸気など他の成分も含まれています。
中でも窒素は私達が必要とする酸素濃度を適度に保つうえでも重要な成分のひとつだそうです。
一見何気なく思える事も、実は絶妙なバランスで成り立っていたりします。
人の身体も自立神経や、血液、体内ホルモン
等、そして精神的な状態も含めて絶妙なバランスの上で成り立っていますね🧐
いろんな事、考え方なども含めて良いバランスを考えて生きていきたいものです😄
新年が明けてはや2週間…❗️
カテゴリ:スタッフからお知らせ
皆様 こんにちは〜
新年が明けてはや2週間が経ちましたね💦
いつもの生活にもどり、毎日忙しくされていることと思います☺️
年始には、患者様からたくさんの年賀状をいただきまして、ありがとうございました💕
N様…「いのちを大切につかいたい、ありがとう、かんしゃ、かんしゃ…」と書いておられます🥰
私もその気持ちを忘れずに、この一年頑張ります❣️
阪急百貨店のお正月飾りがとても素敵だったので、ご紹介…👍(このブログがアップされるまであるかなぁ…?😅)
嵯峨御流のいけばなです✨✨
豪華ですね〜🎉
毎日寒くて、インフルエンザも流行していますので、必ず手洗い うがい 外出時にはマスクをしてお過ごし下さい😄👍
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.