患者様の声【症状別】

アキレス腱炎(30代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

運動不足解消のため、ランニングを始めたそうですがアキレス腱に痛みが出て来院。
足を引きずるような歩行で来院され、すぐベッドに案内しました

アキレス腱の検査をすると、断裂はしていないが部分的に損傷がある状態でした。

このような損傷の場合、負傷部に対して無理なマッサージなどは逆効果であることが多い為、アキレス腱につながる筋肉をゆっくりと緩め、腱にかかる負担を軽減し、さらに腱の部分には超音波による治療を施し、最後にアキレス腱をサポートするテーピングを行いました。

治療後はテーピングの効果もあり、歩行は比較的スムーズになりました
その後、数回通院して頂き、今ではまた少しずつランニングを始めて頂けるようになりました

スポーツ損傷は、負傷後すぐに治療を開始することが早期回復に繋がります。
スポーツ時に痛みを感じた際は、お早めにご相談下さい

<スポーツ損傷で多い症状・病院での診断名>
捻挫、打撲(打ち身)、肉離れ(筋挫傷)、筋肉の痛み、腰・背中の筋違え、突き指、腱しょう炎、シンスプリント、ゴルフ肘、野球肘、テニス肘、ランナー膝、アキレス腱周囲炎、足底筋膜炎・・・ など

※国家資格保有者による診察と適切な施術、固定などによりケガの早期改善が目的です。

▲