患者様の声【症状別】

股関節の痛み(50代 女性)臨床経過報告

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

半年前より「股関節」が痛み出し、
時間か経つにつれて痛みが増してきたようで他にも。。。
・歩行時のふらつき
・立ち上がる時の痛み
この症状があり来院されました。

整形外科では股関節を形成する骨や軟骨に問題があると診断され、人工関節に換える手術を考えてみては?と説明を受けたようです。

問診や触診を行ったところ、骨や関節の問題もあるかもしれないが、「腰や脚の筋肉の状態を改善することで痛みが軽減出来る」と見立て鍼灸治療を開始しました。

(治療5回目)
前回の治療後は腰がすごく軽くなり、股関節の痛みもいつもよりましになる。

(治療8回目)
はじめは治療後も痛みが残る事があったが、受けた後は股関節の動きが楽で2、3日はその状態を保てるようになる。

(治療15回目)
徐々に効果が持続するようになり、1週間は痛みが軽減されている状態になる。

現在は、股関節の動きを良くするために、自宅で簡単なストレッチや運動を行いながら週に1回のペースで通院されています。
痛みが軽減したことで、歩行時のふらつきはもちろん、距離や時間も以前より長くとれているようです(^-^)v

この調子で痛みを落ち着かせ、ストレスのない毎日を目指しましょう

 

▲