カテゴリー: 脳質周囲白質軟化症(PVL)

知能面・運動面アップし、会話も出来る|知能面・運動面・言葉おくれ・PVL(4才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

2年程通院していただいてるPVLのお子様の治療経過です(^^)

初診時(2才の頃)は
・掴まり立ち、つたい歩き、ハイハイなどは可能でした
・単語のみ
・食欲がなく、吐きやすいとのこと

現在(4才)では
・独りで歩ける
・会話が増えて、コミュニケーションが取れるようになっている
・発達検査にて知能面がアップしているという結果も出ている
・ご飯をたくさん食べるようにもなっている♪

いつもベビーカーだった〇〇くんが独りで歩いて院に入ってきたときは本当に驚きました。
〇〇くんの成長っぷりには感動することばかりです(^^)

また、会うたびに言葉が増えていて、親御さんとの漫才のような会話にスタッフみんな楽しくて笑ってしまいます(笑)

これからも〇〇くんの成長を願いサポートさせていただきますので、一緒にがんばりましょう!(*^-^*)

表情が豊かになってきた|脳室周囲白質軟化症(PVL)(0才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

脳室周囲白質軟化(PVL)と診断され、早期治療を開始。

・首の座りが少しずつ安定感が増してきている
・表情が豊かになってきた(よく笑う)
・喃語が出てきた

など、少しずつ成長を感じていただいております(^^)

PVLの症状が強くならないように早いうちから治療することが大事ですので、引き続きサポートさせていただきます(^^)

一緒にがんばりましょう!

新規患者様からのお問合せ(2023年5月)

カテゴリ:その他の慢性病

5月も大阪、京都、奈良、北海道など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

ジストニア
てんかん ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)※複数名
脊髄小脳変性症(SCD)
腰痛 ※複数名
概要進行性核上性麻痺(PSP)
自閉症
発声障害 ※複数名
まぶしい
顔面神経痛
肩こり
膝・腰の痛み ※複数名
腰痛 ※複数名
痙性斜頸 ※複数名
首の痛み
脊柱管狭窄症
認知症

※上記は5月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

独歩できるようになってきた|PVL(2才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

PVLのお子様の治療経過です。

 

初診時は、伝い歩きは出来るが独歩ができませんでした。

 

小児鍼灸治療と併せて関節「可動域」改善法を受けていただいています。

 

現在通院10か月目

 

今では何かに掴まることなく、少しずつ独歩できるようになってきたとのことで、実際に○○くん独りで歩いている姿を見させていただきました(^^)

とても楽しそうに歩いていて、私たちも嬉しかったです!✨✨

いつもがんばって治療受けてくれて、ありがとう☺️これからも○○くんの成長をサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう(^^)

新規患者様からのお問合せ(2023年4月)

カテゴリ:その他の慢性病

4月も大阪、兵庫、京都、岡山、徳島、滋賀、奈良、宮﨑、福岡、北海道など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
ジストニア ※複数名
チック
テニス肘
頚椎症
言葉おくれ
更年期障害
腰痛
自閉症
首の痛み
脊柱管狭窄症
足がはねる
足底筋膜炎
椎間板ヘルニア
低酸素性虚血性脳症
緑内障
痙性斜頸
痙攣性発生障害進行性核上性麻痺(PSP)

 

※上記は4月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

初診当日から、めちゃくちゃ滑舌が良くなった(3才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

PVLの為、成長に遅れがあり、遠方から来院されてます。

「真頭皮針」を施した初診当日から、とても滑舌が良くなり、今ではめちゃくちゃよく喋るようになりました❗️

身体の硬さも少しずつ柔らかくなってきています。

鍼治療と関節可動域改善法(JO)の治療継続中〜 遠方ですが、この調子で頑張りましょう〜

歩行可能になっている|PVL(1才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

PVLのお子様

小児鍼灸治療+関節「可動域」改善法(JO)を受診いただいています

初診時は
・下肢の硬さ
・歩行困難
・尖足
・発語なし

等が気になるとのことでしたが、

かかとがつくようになり、歩行可能になっているそうです(^^)
また、治療後からよく喋るようになったとのことで、親御様が驚いておられました(^^)/

遠方にお住まいですので、ご自宅で出来るマッサージなどもお伝えしております。

ご相談事がありましたらお気軽に仰ってくださいね(^^)
引き続き、〇〇くんのサポートさせていただきます!✨

いつも丁寧に治療してもらえる|脳室周囲白質軟化症(PVL)(5才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

当院の小児鍼灸治療と関節「可動域」改善法(JO)を受診していただいています。

鍼灸治療ではPVLの症状である麻痺に対して治療を行い、

関節「可動域」改善法(JO)では筋肉・関節の動きを良くして、日常生活で行動しやすいようにアプローチしています。

 

【スタッフコメント】

初診時は全然動けなかったが、今はスタスタ歩いています(^^)

手足もスムーズに動いています。

ですがまだ足が少し内反しますので、その部分を改善できるように治療を行っていきます。

 

【治療のご意見・ご感想】

いつも丁寧に治療いただき、また家でできるマッサージも教えていただき、感謝しています。

 

新規患者様からのお問合せ(2023年3月)

カテゴリ:その他の慢性病

3月も大阪、兵庫、愛知、沖縄等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)
脊髄小脳変性症(SCD) ※複数名
SCD
ジストニア
肩こり ※複数名
腰痛 ※複数名
左手薬指引き上げにくい
左目斜視
首肩の痛み
帯状疱疹の後遺症
背中の凝り
半身不随
痙性斜頸

 

※上記は3月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

新規患者様からのお問合せ(2023年2月)

カテゴリ:その他の慢性病

2月も大阪、奈良、兵庫、愛知、和歌山、広島、香川、三重、静岡、島根等、全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

ジストニア ※複数名
ADHD
ASD
多系統萎縮症(MSA)
パーキンソン病(PD) ※複数名
脳室周囲白質軟化症(PVL)※複数名
脊髄小脳変性症(SCD)の疑い
かんしゃく
ふるえ
肩こり ※複数名
言葉おくれ
発達遅れ ※複数名
交通事故
腰痛
坐骨神経痛
指の関節痛い
耳鳴り ※複数名
自閉症
脊髄空洞症
足のだるさ
多動
聴覚過敏
頭鳴り
難聴
背骨の歪み
膝痛
味覚障害
夜驚症
痙攣性発生障害

※上記は2月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

▲