カテゴリー: 関節「可動域」改善法(JO)

足裏の痛みと指の痛み(50代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

先日、買い物に行った際に指がどんどん痛くなり、帰る頃には足の裏も痛くなっていた( 足底筋膜炎と足指の捻挫 )患者様です。

当院の関節「可動域」改善法を受診されております。

治療は足首の調節と、超音波療法と、電気療法を行っております。

靴の選び方やインソールの説明等を行っております。

(患者様の声)

治療後も痛みは軽減しましたが、靴とインソールを購入したらもっと痛みがなくなりました。

ありがとうございます😊

ギックリ腰(30代 男性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

足を踏み外した時に腰に電気が走り動けなくなった患者様です。

当院の関節「可動域」改善法針治療を受診されております。

関節「可動域」改善法では、痛めた所は触らずに周りの筋肉を緩める治療を行い、痛めた周りの筋肉周りに 針治療をしています。

コルセットで固定して安静にしてもらいました。

(患者様の声)

3日ほどで動けるようになり、助かりました。

ありがとうございます♪

足底筋膜炎(40代 女性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

歩きすぎた時に足に痛みが出る患者様です。

足関節の固定と、超音波療法をおこなっております。

(患者様の声)

足は地面の着けて、ゆっくり歩行する事ができます。

痛みは徐々に落ち着いています。

ありがとうございます。

多系統萎縮症(40代 女性)

カテゴリ:その他の難病

◆治療内容
鍼灸・真頭皮針治療関節「可動域」改善法(JO)
関節「可動域」改善法(JO)では体のバランスを確認しながら筋肉をゆるめる治療を行っております。

◆スタッフコメント
通院されて約1年が経ちました。
進行は防げていると思います。
身体のバランスは初診時より良いです。
この調子で治療していきたいと思います。

◆治療のご意見・ご感想

左手指先の痺れ、こわばり(50代 男性)

カテゴリ:ジストニア

今回の患者様は頚のジストニアに伴い、左手の指先が少し痺れて左の前腕が全体的にこわばり筋肉が固くなるということでした。 

この患者様は1週ごとに真頭皮針関節可動域改善法(JO)を受けられています。

初診時と比較するとだいぶ筋肉の硬さやキツさが取れているとのことですが、まだ右に首が引っ張られてしまう状態があるので左の頚から肩にかけての筋肉が緊張がはいってしまい硬くなっており、指先や前腕に症状がでてしまっていました。

治療後はラクになり、痺れもおさまると仰っております。

長期的な治療になりますが、少しでも早く症状がしっかり軽減していくよう一緒に頑張りましょう(^^)!!

背中の痛み、重だるさ(30代 女性)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

(症状)
普段から常に首の後ろから背中にかけて重だるさがあり、凝りや疲れが溜まってくると痛みになる。 

(経過内容)
肩甲骨の動きが両側ともかなり悪く、首の動きも悪かった為、メニューは関節可動域改善法(JO)を受けていただいております。

一回の治療で施術前より首と肩甲骨の可動域がだいぶあがりました😊

(スタッフコメント)
治療直後は可動域はある程度あがりますが、また日常生活に戻ると元に身体は戻ろうとしますのである程度間隔を空けずに、いい状態を常にキープできるよう何回か治療がんばりましょう✨

鍼治療もされているので鍼で全身の筋肉を緩め、関節可動域改善法でしっかり首や肩甲骨の関節の動きをつけていきたいと思います。

ジストニア(頚)(40代 女性)

カテゴリ:ジストニア

◆治療内容
真頭皮針治療関節「可動域」改善法(JO)を受診されております
JOでは、頚の関節をゆるめる治療を行っております

◆スタッフコメント
初診時と比べると、とても頚の症状がよくなっております。
頚の筋肉もガチガチでしたが、今はかなりゆるんでいて、この調子で治療をすすめていきたいと思います。

◆治療のご意見・ご感想

肩の痛み(50代 男性)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

(症状)
今回の患者様は、3カ月前くらいに寝違えの様な形で、首から肩にかけて痛みがあり、そこから3カ月たった今も肩の痛みがとれず、加えて腕を挙げようとしても制限がかかり挙げれない、痛みがでるということでした。

施術メニューは可動域改善法(JO)を受けられてます。

(経過内容)
1回目治療後、軽くなった感じがあり、夜はいつもより寝れたが、次の日肩を動かそうとすると痛みが少しでた。

4回目治療後、痛みの場所が変わった。可動域はだいぶでてきている。 

6回目治療後、夜痛みもなく寝れている。可動域も一回目とするとだいぶでている。肩を挙げた時の痛み軽減している。

(スタッフコメント)
段々可動域がでてきてます。
どうしても五十肩の様な症状はお時間がかかりますが、この調子ではやく治るよう頑張りましょう!

よく転倒する(6才 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

◆治療内容
真頭皮針治療関節「可動域」改善法(JO)を受診されております
JOでは、身体のバランスを調整することをメインに治療を行っております

◆スタッフコメント
二回目以降の治療から転倒率がかなり減り、あまり走らなかった子でしたが、走るようになりました。この調子で、身体の状態も改善していくとうれしいです。

◆治療のご意見・ご感想
受付の方や、先生スタッフの方々の丁寧な対応で、安心して通院させていただいています。整骨後は、今どういう状況か説明やアドバイスをしていただけるのでありがたいです。

保険診療なら尚、ありがたいと思います。

首下がりの症状(50代 男性)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

◆治療内容
真頭皮針治療関節「可動域」改善法(JO)を受診されております
JOでは、首の関節をゆるめる治療を行っております

◆スタッフコメント
首下がりの症状は初診時と比べると改善されており、痛みもほとんどなくなってきました。この調子で、お身体もどんどん良くなってくれると嬉しいです。

◆治療のご意見・ご感想

▲