カテゴリー: 首・肩・背中・上肢の症状
-
症状別カテゴリ
野球肘(15歳 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
中学校で野球部のピッチャーをしているそうですが、肘の内側部分に痛みを感じ、心配なので当院受診前に整形にてレントゲン検査をしてもらった所異常なしということで当院を受診されました。
患部を診た所軽度の腫れが診られたため、安静を指示し患部の消炎、鎮痛処置を施しました。
また患部以外にも診ていったところ肩甲骨周りの動きが悪くそれにより肘に負担がかかっている状態が診られ、肩甲骨と肩関節の動きを改善するようにしたところ少しずつ投球ができるようになりました😊
今では投球フォームを変え肘に負担がかからないようにすることにより全力で投球できるととても喜んでいただけました✨
寝違い(50代 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
朝起きた時に首をひねり痛めた患者様です。
テレワークで座る姿勢が多かったため、それまでも首に違和感があったものの
起床時捻り痛めたことです。
筋肉の緊張を和らげ、少しずつ動きをつけることにより2週間の施術で改善しました。
初診時はかなり痛みが強く辛そうでしたが、最終日には晴れやかな笑顔で帰って行かれました❗😄
寝違え|頸椎捻挫(50代 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
朝起きたら全く首が動かなく、首に痛みがある患者様です。
当院の接骨の治療を受診されています。
治療はハイボルテージと、マイクロカレントのコンビネーション電気治療と、手技療法、アイジングを行いました。
(患者様の声)
3日で痛みがなくなり、首が普通に動かせるようになりました!
ありがとうございます。

リモート授業後から背中の痛み背部痛、肩こり(10代 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
リモート授業で長時間パソコンを見てから痛みがでた患者様です。
治療は電気治療と、筋肉を緩め治療をを行い、パソコンを見る時の姿勢などを指導しています。
(患者様の声)
治療後は身体が楽になります。
授業中の姿勢などに注意していきます。
ありがとうございます。
【夏期休暇のお知らせ】
8/14(金)~16(日)は夏期休暇の為、休診させていただきます。
17日(月)から通常通りご予約可能です。
8月日曜診療日は8/9・8/30です。
ご予約はお早めによろしくお願い致します。
※夏期休暇中にメールなどで頂きました「ご予約・お問い合わせ」につきましては8月17日(月)以降、順次ご連絡させていただきます。
寝違え(20代 女性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
おはようございます😊
鍼灸あんま師の中別府です。
本日の患者様は1日前に寝違えをおこし、2日目に来院されました。
治療内容は、関節「可動域」改善法(JO)を受けられました。
施術前は頚を横にたおす動作が全然できない状態で頚の筋肉がつっぱり、筋緊張がつよくでていました。
頚の筋肉だけでなく、肩甲骨周りの筋肉、胸の筋肉全体的に弛めて、動きをつけ、最後に超音波療法を行いました。
終わった後は、頚が動くようになり可動域がつき、〇〇さんもだいぶ楽になったと仰ってました😄
今後また寝違いを起こさないためにも定期的に上半身全体的に筋肉を弛めて可動域をつけないといけない為、週1で来院して頂く予定になっております。
ありがとうございました😄

◆夏期休暇のお知らせ◆
8/14(金)~16(日)は夏期休暇の為、休診させていただきます。
17日(月)から通常通りご予約可能です。
※夏期休暇中にメールなどで頂きました「ご予約・お問い合わせ」につきましては8月17日(月)以降、順次ご連絡させていただきます。
リモート授業による首、肩こり(20代 女性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
リモート授業により長時間、パソコンを見てから首肩こりが悪化して痛みがでた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法、針療法を受診されています。
治療は筋肉のコリをほぐし、関節の可動域を広げる治療を行なっています。
(患者様の声)
治療後は身体がスッキリして痛みがなくなります。
姿勢など気をつけながら、授業を受けたいと思います。
ありがとうございました。

【夏期休暇のお知らせ】
8/14(金)~16(日)は夏期休暇の為、休診させていただきます。
17日(月)から通常通りご予約可能です。
8月日曜診療日は8/9・8/30です。
ご予約はお早めによろしくお願い致します。
※夏期休暇中にメールなどで頂きました「ご予約・お問い合わせ」につきましては8月17日(月)以降、順次ご連絡させていただきます。
左肩の痛み(69歳 女性)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
左肩を2年前に痛め 私が半年位ほっていて 病院で 観てもらったりしたが なかなか思うようにいかず
子供のさそいで接骨院で針をしてもらいに来ていたが途中からJOもしてもらい1年もかからず少しずつですが動くようになりました。
くじけそうになったり、治るのかなあと不安になったりもしましたが 先生のはげましもあり 今は動いてくれているのが嬉しくほっとしています。
ありがとうございました。これからも頑張って動かします。
治療内容:鍼灸治療 + 関節「可動域」改善法(JO) 併用

●お知らせ
~安全に通院していただくために~
感染予防のために不要不急の外出の自粛が続く中で
体の不調や症状の進行を心配されている患者様へ。
出来るだけ安全に通院し治療を受けていただけるよう
政府の感染予防対策を基に「安全な通院方法」を提案いたします。
(感染に対し完全という事ではないので患者様の判断にてご来院ください)
詳しくは下記アドレスをご確認ください。
https://www.dojima-hari.com/images/mail/safety.pdf

野球による肩関節痛(40代 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
学生時代から野球をしており、社会人になってからも週末は野球を楽しんでおられました。
来院された前日に力いっぱい投球した際に肩が抜けるような痛みが走り、手を挙げるときに引っかかる感じがあると来院されました。
こういった場合、肩の腱板(すじ)を痛めた可能性があるため検査したところ、腱板には異常がなかったため、運動は中止しつつ筋肉の緊張を和らげるよう施術を行ったところ約3週間で症状は改善し、野球も少しずつではあるが出来るようになったととても喜んでいただきました😊
●お知らせ
~安全に通院していただくために~
感染予防のために不要不急の外出の自粛が続く中で
体の不調や症状の進行を心配されている患者様へ。
出来るだけ安全に通院し治療を受けていただけるよう
政府の感染予防対策を基に「安全な通院方法」を提案いたします。
(感染に対し完全という事ではないので患者様の判断にてご来院ください)
詳しくは下記アドレスをご確認ください。
https://www.dojima-hari.com/images/mail/safety.pdf

交通事故後遺症(50代 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
患者様からのお声
バイクで転倒し首と腰と膝を痛め病院からの紹介で通院させて頂きました。
神経も痛めてるので手や足にも痺れや違和感があり、頭痛や不眠、体の怠さがありましたが鍼と接骨の治療をしていただき痛みや痺れはまだとれませんが頭痛や不眠、体の怠さはかなり良くなっております。
院長先生やスタッフの方々もとても親切で癒されます。
信頼できる先生ですので完全に良くなるまで頑張って通院しようと思っております。宜しくお願い致します

●お知らせ
~安全に通院していただくために~
感染予防のために不要不急の外出の自粛が続く中で
体の不調や症状の進行を心配されている患者様へ。
出来るだけ安全に通院し治療を受けていただけるよう
政府の感染予防対策を基に「安全な通院方法」を提案いたします。
(感染に対し完全という事ではないので患者様の判断にてご来院ください)
詳しくは下記アドレスをご確認ください。
https://www.dojima-hari.com/images/mail/safety.pdf

親指の腱鞘炎(40代 男性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
飲食店を経営されており、手をよく使う仕事をされている方です。
親指の付け根あたりが痛くお皿を持ち上げるのがとてもつらいとのことで、お身体を診た所、患部は腫れており炎症症状が診られたため、腫れを引かすような処置を施し、腫れが取れたところで少しずつ動かせるように運動をしていきました😉
その後、約4週間で腫れも引きお皿を持っても痛くなりましたが、まだ違和感があるため継続療養中です。

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.