患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
腰痛分離症(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
20年以上前から毎年ギックリ腰に悩まされていて、最近、脊椎分離症がみつかり「ギックリ腰」になる頻度も増えているという事で来院されました。
症状
・立ち上がり/起き上がりで痛み
・ギックリ腰が酷い時は注射をする
経過
最初の2~3回で腰の症状は改善されました
その後は、ギックリ腰になりかけた時やメンテナンスの為に不定期で治療に来られています
この方は脊椎分離症ですが、腰痛ヘルニア後などで症状が出なくなっても、何かのきっかけで再び発症する事がありますので普段からメンテナンスする必要があります。日常の生活を気をつける事が最重要ですが、お仕事などをしていると疎かになりがちになりますので、定期的な治療をオススメしています
足ゆびマッサージ(40代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
今回は足ゆびマッサージを受けて頂いている患者様の経過を紹介します。
ヨガをされている方で、「ポーズをとる際に足ゆびが浮いてしまったり、足が床をしっかり掴んでいる感じがない」とおっしゃったので足ゆびマッサージをオススメしました
当院のメニューの中でも人気のある足ゆびマッサージは、足ゆび一本一本から始まり、その他多くある足の関節を丁寧にほぐし、足が持つ本来の機能を取り戻すための施術です。
今回の患者様も、初回の施術後に床に立って頂くと、足ゆびがしっかりと床を掴んでいると実感して頂けました
その後も定期的に受診して頂き、今ではヨガのポーズもどんどんと洗練されてきたそうです
今回のようにヨガや、スポーツをされている方や、立ち仕事の方、さらには運動不足気味の方にもオススメのメニューとなっておりますので、ぜひ一度ご来院ください
多系統萎縮症 (70代 女性)
カテゴリ:その他の難病
1年前からふくらはぎが重だるくなり、今年に入ってから歩行困難、ふらつき、呂律まわりにくい、書字困難、便秘、寝つきが悪い。
といった症状を訴えてご来院されました。
症状の進行悪化を防ぎ、日常生活を少しでも改善する為に針治療スタートです
針治療開始から3回目
身体が凄くラクになり、歩きやすかったとの事!
針治療5回目
日によって調子の波はあるものの、症状の進行は感じない。
針治療6回目
便が少し出やすくなった。
針治療10回目
最初に比べて、疲れにくくなった。
よく眠れるようになったとの嬉しいご報告を頂きました
更なる改善を目指して継続治療中です
腰痛・股関節痛・肘の歪み(68歳 女性)~患者様の声~
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
2回目で効き目が現れたなと感じ、3回目ではっきり効果を確信しました。
今まで片足立ちは左脚のみだけで、右脚は0.1秒も立てませんでした。
しかし5回目が終わる頃には5~6秒立てるのです。数秒でも私には長く感じました、大きな大きな進歩です。
横断歩道を通行中、途中で信号が点滅し始めたとき思わず小走りに走ってたのには自分自身驚きました(他人が見れば走っているとは見えない光景かも)
諦めていた肩と肘もついでにお願いしたところ回るようになりました。なんと背中がかけるようになりました。まさしく御陰様です。
腰痛は根気が要るかなと思います。現状は回復期と思いますが楽になっています、ここまでして頂いたことに前田院長先生・先生方に感謝。厚くお礼申し上げます。
院の今後の栄えをお祈り申し上げ、院長先生・先生方・スタッフ皆さま方もお身体ご自愛くださるようお祈り申し上げます。
今後困ったときの「院頼み」となりましょう。宜しくお願い申し上げます。
追伸:片足立ちは20秒になりました。コンビニで若い方が落とされたスマホを拾って差し上げました。素早く動きました。嬉しいです。
肉離れ【口コミ投稿より】
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
地方からの出張中にふくらはぎを肉離れし、これはまずいとWEBで探して、神頼みの気持ちでこちらに駆け込みました。
結果は大正解!!
ありがとうございました!! だいぶ痛みが和らぎました。
頭に鍼を打つのは初めてでしたが、バッチリでした!
院長先生の施術も最高でした。スタッフのみなさんの対応も言うことなし。
こんなに気持ちのいい治療院さんは珍しいですよ。
とにかくオススメします!!!
<スタッフコメント>
早速のご投稿、ありがとうございます!!(^^♪
その後、ふくらはぎの状態はいかがでしょうか?
かなりお辛かったようでご自分でされたテーピングの跡が痛々しかったです(;_;)
長い時間の出張お疲れ様です・・あと少しお仕事がお有りとのことですので、どうぞ無理されませんよう陰ながら応援させていただきます♪
またご来院をお待ちしております(#^.^#)
ありがとうございました♪
しんきゅうコンパス口コミ投稿より
https://www.shinq-compass.jp/salon/review/2496/
腰痛(50代 女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
普段から無理ない程度でジョギングをしているそうですが、大阪マラソンに当選し慌てて練習時間と距離を増やしたため腰痛を起こしたそうです
初診時、腰が伸びにくく、やや腰が曲がった状態でした。
こういった場合、腰部の関節の可動域を付けるようにするのと鼠径部から腰部についてくる股関節前面部分の筋緊張を緩和してやることにより腰が良く伸びるようになります。
腰が伸びやすくなり痛みも軽減しましたが、継続療養中です
大阪マラソンに出走される方が数名来院されていますが、無事怪我の無いように完走してください
首の痛み、上げづらい(60代 女性)
カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状
当院に通院し始めて4年目になる患者さまです。当時は、首が下に向いて前を向く事が出来ず、痛みもあるという事で治療に来られました。
症状
⚫︎首・肩コリ
⚫︎前を向きにくい
⚫︎腰痛
経過
治療開始15回目位までで、首の痛みが減り、前を向き易くなりました。それからも治療をずっと継続されているので少しずつ身体全体的が良くなられています。最近では、治療後は身体が軽く歩く距離も増え、ちょっとした力仕事をしても以前程疲れにくくなったそうです
長年時間を過ごして出てきた慢性の症状は、すぐに全部が改善しない事もありますが、継続して治療する事で良くなってきます
膝の痛み(40代 男性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ランニング中に右膝が痛くなり来院された患者様です。
来院時、歩行は問題なく行えていましたが、ランニングをすると痛みが出るので、距離を伸ばせないといった状態でした。
こういった場合にはまず、痛みの場所を特定する為に半月板や靭帯などの検査をしますが、それらのテストでは痛みが出ることはなかったので、圧痛点を調べていると膝蓋骨周辺に痛みがあるのを確認できました
さらに調べると、右の大腿四頭筋(前ももの筋肉。膝蓋骨の動きと関係する)に目立った硬さがあったため、今回の痛みは「大腿四頭筋の硬さによって膝蓋骨の動きが悪くなったことによるもの」だと予想されました。
治療としては、大腿四頭筋をしっかりと緩め、その上で膝蓋骨の動きを滑らかにするように動かします。さらにご自宅での大腿四頭筋のストレッチ方法をお伝えし、毎日していただくようにしました。
今回の場合、強い痛みはなかったので、3回程の治療で改善され、今では週末のランニングも楽しんでいただいております
膝の痛みは、筋肉からくるものなのか、関節からなのか原因をしっかりと特定し、治療することが何よりも大切です。
セルフケアで取れない痛みは、ぜひお早めにご相談下さい。
耳鳴り(40代 男性)
カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状
2週間前から突然「左耳にキーンという音が鳴り始め」一日中鳴っている。吐くほど辛く、最近は夜も眠れない。
という症状を訴えてご来院されました。
2回目受診後
直ぐに耳鳴りが元に戻ってしまったが少し音が小さくなった時があったとの事。
3回目
30分くらい音が消えた時があった。吐き気が全く無くなった。
5回目
2時間音が消えた時があり、今も少し音が小さめ。
7回目
音の感じが変わってきた。治療中も「今、全く鳴ってません」との事
まだまだ調子に波がありますので、更なる改善を目指して継続治療中です
孫のチック症治療に伺いました。【口コミ投稿より】
カテゴリ:小児の難病・その他
孫が鼻を鳴らすチック症にかかり、悩んでました。
25年位前、下の娘の体が弱く困っていた時、大阪で有名な針治療されてる先生にかかっていた事を思いだし、さっそく連絡しましが、その当時の先生(お父様)はお亡くなられて、今は娘さんが院長先生でこちらで鍼灸院をされています。
さっそく孫を連れて伺いました。院長先生に治療していただき、針治療していただいている時痛いところがあったら言ってね、先生の所は痛い治療はしないからとおっしゃられ、孫も安心して治療していただいています。
何回か通ううちに、少しずつ改善され、4ヶ月過ぎた頃にはほとんど症状が無くなりました。
今は月1回になり、本当に感謝しています。
エキテン口コミ投稿より
https://www.ekiten.jp/shop_713602/review/
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.