患者様の声【症状別】
- 
              
症状別カテゴリ
 
右手の局所性ジストニア(50代/男性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
3年前に転職されてから、少しずつ症状が出てきて右手で文字を書く時に手首と指に緊張が入り、思うように動かなくなる症状がありました。
「真頭皮針」を施し、波はあるものの少しずつ楽な日が出てきているとの事です。
ご本人も初診時と比べると、だいぶマシになり力の抜き加減ができるようになったとの事❗️
現在月に1回の治療で継続中です
足の指の痛み(50代/女性/会社員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
日頃から沢山歩く患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
足の指の痛みは徐々に痛くなりました。
関節「可動域」改善法では、足指を一つ一つ丁寧に緩めて足関節の調節をしています。
(患者様の声)
痛みは施術後から軽減しました!
ありがとうございました
医師に「進行もしていなくて良い感じだね」と言ってもらえた|パーキンソン病(60代/女性)
カテゴリ:パーキンソン病
2023年にパーキンソン病と診断された患者様。
右手足の震え、両肩の痛み(肩凝り)、腰痛の症状があり電話相談(治療内容・通院頻度などのご相談)を経て、「まだ症状が軽いうちに何かできることをしておきたい」と、ご来院を決意されました。
<経過>
・初回治療の後、薬を飲まなくても手の震えが軽減
・2回目の治療で汗が出にくかったのがしっかりかける様に…
・3回目で頚や肩の凝りが楽になってきた
などとお喜びのご様子でした。
現在8回目の治療が終了しましたが、便秘などお腹の調子も良くなって来ていますとの事です。
先日、大学病院にてお身体の状態を診察。『進行もしてなくて良い感じだね』と医師に言ってもらえたそうです(^^)
現在出来ている日常生活動作の維持、症状の改善、○○様の状態に合わせて最善を尽くしていきたいと思います。
いつも遠方よりお越しいただきまして、誠にありがとうございます(^^)
お困りのことなどございましたら遠慮なくご相談くださいね。
治療毎に症状が回復傾向に…|右顔面部の麻痺(30代/男性)
カテゴリ:その他の難病
風邪に罹患後、右の顔面部にヘルペスが発症、右顔面部の麻痺が症状として残りました。
約4ヶ月前に来院されましたが、初回の治療後に顔面部のつっぱり感、違和感がマシになったとの事。
基本的に針灸治療の後は、顔面部も動かしやすく、『目が閉じれる様になった』『飲み物をこぼさなくなってきた』等、治療を重ねる毎に症状の改善がみられました。
治療間隔も週に1度から2週間に一度となり、現在は月に1度の治療ペースにまで回復されています。
お仕事の内容も営業職で、対面での業務も多いとの事。症状が比較的早く落ち着いて来られて本当に良かったと思います。
腰の状態が良いです。|急性腰痛(60代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
ギックリ腰になった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
定期的に腰が痛くなるのに、当院に受診されてから腰痛やギックリ腰になっていないです。
施術として、全身の筋肉を徹底的に緩めて、関節の可動域を広げております。
(患者様の声)
腰の状態が維持されていて嬉しいです!
施術後はいつも身体が楽です。
ありがとうございます!
かんしゃくがほとんどなくなった!(7歳/男児/小学校1年生)
親御様がお子様のかんしゃくに悩んでおられ、ご来院。
・4歳頃から少しずつかんしゃくが出る
・6歳頃から症状がひどくなる
・運動会など、行事ごとがあるとストレスがかかり、楽しくてテンションが上がって友達などに手が出るようになった。
1回目:針治療のあとスッキリしたとのこと
3回目:家でも落ち着いてきているとのこと
5回目:一度怒ることがあったが気持ちを切り替えることができた
7回目:かんしゃくがほとんど出なくなった
気持ちの切り替えが早くなった
笑顔が増えた
など、良い経過を辿っております☺
治療継続中です。
<患者様のご意見・ご感想文>
↓
【当院の治療を受けようと思った動機を教えてください】
子どものかんしゃくがひどく感じていたから。
【初診時と比べて良くなったと思われる症状を教えてください】
かんしゃくがほとんどなくなった。
怒りっぽかったのが少し改善されている。
気持ちの切り替えが早くなった。
【治療内容に関するご意見・ご感想をお聞かせください】
いつも親子どちらにも寄り添って頂きありがとうございます!

お孫さんを抱っこして・・・|急性腰痛(70代/男性/会社役員)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
沖縄旅行に行った時にお孫さんを抱っこした際に腰を痛めた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術は、電気治療と手技療法を組み合わせ、痛みのある箇所にアプローチしております。
(患者様の声)
施術後から痛みがなくなりました!
ギックリ腰にならないためにもストレッチを続けていきます!
ありがとうございます・・・
学芸会でしっかりとセリフを言えました!|ASD(自閉スペクトラム症)( 6歳/男児)
・指示が通りにくい
・集団が苦手で落ち着きがない
などのASD(自閉スペクトラム症)の症状や
・会話は返事をするけど目を合わせない
・コミュニケーションがとりにくい
という状態で、当院へ来院された小児の患者様。
親御様としては集団生活をご本人様がうまく過ごせていない様子がお悩みでした。
初診の頃は針治療が嫌だと逃げたりしていましたが、ご本人様に最大限に安心して受けていただけるように接し、親御様のご協力もいただき、がんばってくれるとのことで、治療を始めることができました。
回数を重ねる毎に、だんだんと落ち着きが増えて、針治療も喜んで受けてくれる様に
また、
『学芸会でしっかりとセリフが言えました!』
『日直もできるようになりました!』
と、親御様よりすごく嬉しそうに話してくださいました
小学校へ入学もしましたので、色々な事を乗り越えてこれからどんどん成長をしてくれると良いなと思います(^^)
調子良くてつい…|局所性ジストニア(30代/女性)
カテゴリ:ジストニア
局所性ジストニアの症状で右手指、右腕の動きにくさや痛みがある患者様です。
右手の動かしにくさや書字困難の症状は発症してから10年以上になるとの事です。
ご自身でお菓子屋さんの経営をされていまが、お仕事でもフライパンを持ち上げたりすると痛みがあり、あらゆる動きに不安が付きまとうと仰られていました。
現在、当院へ通われて1年余りが経ち、腕の症状はまだ残っていますが、随分と良くなってきてるとの事です。
先日、調子が良いのでヨガやバランスボールの体験もはじめた所、お身体が筋肉痛に…
『少しやり過ぎた…』と仰られていましたが、新しい事にもチャレンジする事ができて、とても嬉しく感じます。
以前にお店のロールケーキを治療院へプレゼントして頂いた事もありましたが、とても美味しいケーキでした。
今後もぜひ美味しいお菓子づくりを続けていける様に、サポートさせて頂きたいと思います。
小さい頃から風邪をよく引いていたが、最近はほとんど引かなくなりました(5歳/女児/よく風邪を引く/保育園児)
初診当初はこだわりもあり、落ち着きがなく、すぐ風邪を引く・・と心配されることも多く、刺さない針治療「小児はり」を開始。
ニコニコと楽しそうに施術を受けてくれています。
治療開始から2年が過ぎましたが、気になっていたこだわりもなくなり、とても元気な女の子になりました(^^)
<患者様のご感想文(親御様より)>
↓
風邪をよく引くので、丈夫な身体に育ってほしくて、刺さない針をはじめました。最近はほとんど風邪を引くことがなくなりました。小児はりが終わると、みんなでドーナツを食べるのが約束になっていて、毎回ドーナツのために頑張ってくれています。

プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

