患者様の声【症状別】

食欲がすごく出て、よく眠れた! (50代/女性)

カテゴリ:その他の慢性病

めまい、膝関節痛、首・肩のコリ、不眠、胃の不調など色々な症状があり、お辛いご様子の女性の患者様です。

当院で針灸治療を受けられた後、食欲がすごく出て来ておいしく食事を楽しめたとの事で、ご自分でもびっくりされていました。

いつも不眠傾向でしたが、その夜はぐっすり眠れたとの事で、すごくお喜びのご様子でした!

その他、膝の関節痛などもありますので、こちらも引き続き通院して頂き、改善して頂きたいです。

来院時もいつも明るく接して下さり、私達も元気を頂いております。

またのお越しをお待ちしております

3歩ほど歩くようになった|ドラベ症候群・歩行困難(2才/男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

ドラベ症候群のお子様の治療経過です。

◆通院日数:約2カ月

◆治療回数:8回

◆初診時の症状
・ドラベ症候群によるてんかん発作
・言葉おくれ(パパ・ママ以外まだ)
・歩行できない(つかまり立ち・つたい歩きはできる)

◆現在の状態
・3歩ほど歩くようになった(トコトコ、、と歩く)
・よく立つようになった
・脳波は特に異常なし(てんかんの波はでている)
・パパ・ママ以外の言葉も出すようになった

とのこと(^^)
引き続き〇〇くんのサポートいたしますので、
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。

痙攣性発声障害(20代/女性/学生)

カテゴリ:ジストニア

人と話そうとすると、喉の奥が締め付けられるようになり、声が出ない。話そうとすると、声を絞り出すような感じになり声が震えて出にくい…などの症状があり当院に来られました。病院へは行かれてませんが、痙攣性発声障害の症状でした。

「真頭皮針」を施し、治療の後はスムーズに喋りやすいとの事です。1週間に1回の治療でしたが現在は調子がいいので2週間に1回の治療で現在も継続中です

パーキンソン病(50代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病を発症して、身体の動きが悪くなった患者様です。

当院の真頭皮針療法と関節「可動域」改善法を受診されています。

関節「可動域」改善法施術としては、足が動かしやすくするように、筋肉、関節の動作を良くする施術を行っております。

(患者様の声)

治療を始め2ヶ月、通院する前と比べて歩きやすくなっております。

いつもありがとうございます

少し歩きやすくなった気がする|パーキンソン病(50代/女性)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の患者様の経過です

 

通院日数:約1ヶ月

施術回数:10回

 

▪️初診時の症状

・歩行しにくい

・咳がでる

・やる気がでない

・喋りにくい

 など

 

▪️現在の症状

・最初はとても落ち込んでたが前向きになってきた

・少し歩きやすくなった気がする

・咳もマシになってる

 

とのことで、良い変化を感じていただけていることに私たちも嬉しく思います!

 

引き続き、◯◯様のサポートさせていただきますので、お困りのことなどございましたらいつでもご相談ください☺️

眼瞼けいれん(40代/女性)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

目が開かない。目が閉じてくる。真っ直ぐに前を見るのも辛くて、首の痛みもある患者様です。

誰かとぶつかる事も増えだして来て、異変に気づき病院へ行くと、「眼瞼けいれん」の診断を受けられた様です。

色々と治療は試みておられた様ですが、今回当院で真頭皮針治療を受けられました。

「針の後は調子が良く、1日を通して目がよく開いて、首が動く様になった」とのお声を頂いています。

症状が少しでも良くなる様に、このまましばらく治療を続けてみて下さい。
またご来院お待ちしております。

 

ずっと発作がない|てんかん発作(10代/女性/学生)

カテゴリ:てんかん

てんかんをお持ちの患者様の治療経過です。

◆通院日数:約2年

◆初診時の症状
毎月、1~2の発作(意識なくガタガタふるえる・声が出る・嘔吐するなど)

◆現在の状態
鍼灸治療をはじめて約1か月後から全く発作が出なくなった。

とのこと。
毎日発作なく生活ができていることに私たちも大変うれしく思います。

引き続き〇〇ちゃんのサポートいたしますので、お困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませm(__)m

よく喋るようになり会話がふえた(17才/男子/学生)

中学3年の頃から学校に行けなくなり、常に身体に怠さがあり…ADHDと診断。

会話も殆どしなくなり、無表情になっておられました。「真頭皮針」を週に1回で開始し、現在20回目となりました。初めは返事しかしてくれなかったT君でしたが、今はいろいろ話しをしてくれるようになっています☺️ お家でも感情を出すようになったとお母様から聞いています

肩が凝るようなので肩こりの治療もしています

治療継続中〜

 

 

上腕二頭筋長頭腱の断裂

カテゴリ:首・肩・背中・上肢の症状

上腕二頭筋長頭腱の断裂の後遺症による腕の痛みと肩の痛みがある患者様です。

当院の関節「可動域」改善法と針治療を受診されています。

施術として固まってる筋肉を緩めて可動を広げる治療を行っております。

(患者様の声)

施術後は腕が軽いです!

いつもありがとうございます。

新規患者様からのお問合せ(2023年11月)

カテゴリ:その他の慢性病

11月も大阪、大阪、兵庫、愛知など全国からたくさんの方からの新規お問合せ及びご来院がございました。

脳室周囲白質軟化症(PVL) ※複数
眼瞼痙攣
肩こり・不眠
自閉症
斜頸
手が勝手に動く
前身倦怠感
背中、肩、首の張りや痛み

※上記は11月に当院へお問合せ・治療予約を申込された方の症状を一部抜粋して掲載しております。

お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

症例別治療例ページもご覧ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

▲