患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
反応がとてもよくなり、声もよく出るようになった|パーキンソン病(70代/女性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病と診断されて約10年
歩行困難、左手足の拘縮、構音障害、嚥下障害…などがあり介護なしでは生活できなくなっておられます。
真頭皮針を施した後から、反応がとてもよくなり、声もよく出るようになったとの事。
固く握りしめている左手の拘縮が、自力で開く事ができるようになった時はご家族皆さんが大変驚かれていました。
前回の治療後にはお肉も食べれるようになったとの事!
引き続き、○○様の症状が緩和されるようにサポートさせていただきますので、お困りのことなどございましたらお気軽にご相談ください☺️
言いたいことが話せるようになっている|軽度自閉症・ 言葉おくれ・かんしゃく(3才/男児)
言葉おくれのお子様の治療経過です。
◆通院日数:約1年近く
◆治療回数:30回
◆初診時の症状
軽度の自閉症だと診断
・言葉おくれ(単語・2語文)(会話にならない)
・コミュニケーションがとれない
・かんしゃく
◆現在の状態
・言いたいことが話せるようになっている
・3語文でている
・よく喋るようになった
と、親御様よりお声をいただきました(^^)
引き続き〇〇くんの成長をサポートさせていただきますので、またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ(^^)
治療後の1週間は自傷行為が一回もなかった|発達障害(4才/男児)
発達障害の患者様の治療経過です。
◆通院日数:約1ヶ月
◆治療回数:4回
◆初診時の症状
・発語遅れ
・自傷行為
・寝付きが悪い
◆現在の状態
・治療後の1週間は自傷行為が一回もなかった
・園の先生からも落ち着いていると言われた
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
首の捩れも楽になり気持ちも前向きに…(40才/女性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
元々、肩こりも酷かったのですが、10年くらい前から首が右側に捻れるようになり、プライベートでもお辛い事が重なっていたそうです。胸の痛みや喉の詰まりもありました。
当院を受診され、1週間に1回の真頭皮針を受けていただきました。
初回から3回目くらいは何の変化もなかったのですが、肩こりが解消されてきた頃から喉の詰まりや胸の痛みが緩和されてきて、現在1ヶ月に1回の治療となりましたが、「首や身体がずいぶん楽になっています」と、言っていただいています☺️
ダイエットも頑張っておられ、だんだんお綺麗になられています✨
現在も治療継続中です。
多系統萎縮症(50代/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
遠方よりお越しいただいている患者様です。
多系統萎縮症と診断され、身体の不調で当院に来られました。
治療開始からまだ3回目ですが、真頭皮針治療の後は3日〜5日間はとても調子が良いと言っていただいています。(その後は少しずつ状態が戻ってくるそうですが…)
この調子で進化悪化が防げるように、一緒に頑張りましょう
オフ現象の頻度が少なくなっている|パーキンソン病(70代/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
パーキンソン病の患者様の治療経過です📝
2016年頃から「ふるえ」、「すくみ足」などの症状が出現し、病院でパーキンソン病と診断
ウェアリングオフ現象や極度の便秘でお困り
週に1回、真頭皮針を受けていただいています
現在の症状は
●初診時と比べ、オフ現象の頻度が少なくなっている
●治療後は目もいきいきして身体が動きやすくなる
●全体的に調子のいい日が増えている
とのこと😃
治療後は身体がスムーズだとお見受けします
良い状態を少しでも長く保ち、身体をしっかり動かせるように引き続きサポートさせていただきます!
お困りのことはいつでもご相談ください。
左足のつっぱりが少し柔らかくなってきた|皮質性形成異常(裂脳症)、発達遅滞(2才/女児)
カテゴリ:小児の難病・その他
皮質性形成異常(裂脳症)、発達遅滞のお子様の治療経過です📝
初診時は、両足のつっぱり、座位の保持ができない。といった症状がありました。
現在↓
左足のつっぱりが少し柔らかくなってきた。
両足のかかとがもう少しで床につくようになってきている、良い方向に向かっていると、リハビリの先生に言われた。
と、親御様が仰っていました✨
引き続き、○○ちゃんの成長をサポートいたしますので、お困りのことなどございましたらいつでもご相談ください☺️
初回治療後から調子が良い|多系統委縮症(女性/50代/会社員)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
多系統委縮症の患者様の治療経過です。
◆通院日数:約2ヶ月
◆治療回数:4回
◆初診時の症状
・手足の動きにくさ
・疲れやすい
・排尿、排便障害
◆現在の状態
・初回治療後から調子が良い
・休憩せず身体動かすことができる
引き続きサポートいたしますので、一緒にがんばりましょう!(^^)/
またお困りのこと等ございましたらいつでもご相談くださいませ。
鍼治療をしていた方が痛みがない事がわかった|帯状疱疹(72才/女性/自由業)
カテゴリ:その他の慢性病
左顔面に帯状疱疹ができ、完治したものの、その後ずっと左顔面に痛みが残り人知れず痛い思いを我慢されていました。
また顎関節症もあり、食事時や歯科の治療に影響がありました。
鍼灸治療後は顎の痛みが軽減❗️左顔面の痛みはさほど変化はなかったとの事ですが、1週間に一回の治療を継続していきました。
毎日お忙しいく1ヶ月も治療が空いてしまったのですが、「治療してもらっていた時の方が痛みが楽だった❗️」と言っていただきました。
完治を目指して現在も治療継続中〜。
膝の痛み(70代/女性)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
ウォーキングやスクワットなどをして膝に痛みがでた患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されております。
施術としては、膝の可動域と膝のお皿の動きを良くする施術と筋肉を緩める治療をおこなっております。
(患者様の声)
施術後から足が軽く痛みが無くなりました!
早く来て良かったです。
ありがとうございます!
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.