患者様の声【症状別】
-
症状別カテゴリ
花粉症の治療に来て4年目です(50代/女性/会社員)
カテゴリ:その他の慢性病
花粉症の患者様。
何年も花粉症に悩んでおられ、薬を飲んでも効かない割に身体がしんどくなっていたそうで、当院の花粉治療を一度、騙されたと思って受けてみては?とおすすめしたのが始まりです。
以来、毎年3月頃になると治療に来ていただき、2~3回の治療で花粉の季節を乗り切っておられます(^^)
薬を飲むこともなく、夜も眠れているとのこと(^^)/
【治療のご意見・ご感想】
とても明るく、あたたかい雰囲気で、とても落ち着きます。花粉症だけでなく他の治療にも来たいと思いました。

肩の痛み(40代/男性/会社員)
カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)
最近赤ちゃんが産まれて、抱っこやミルクをあげる事が多くその辺りから肩が痛くなった患者様です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
施術として、肩周囲の筋肉を緩めて、可動域を広げています。
(患者様の声)
施術周囲でかなり良くなりました!
今は腰の方が辛いので今度はそちらで通院します。
これからもよろしくお願いします。
初診の頃の症状と比べるとかなり良くなっている|痙性斜頸(30代/女性/会社員)
カテゴリ:ジストニア
「首や顎が左側に引っ張られる」といったご症状でお困りの患者様。
治療回数:10回目
通院日数:約6ヶ月
初診後、数日間は週1のペースで通院していただきました。
現在は
・引っ張られる感じがマイルドになってきた
・段々と身体の調子が良くなってきた
・初診の頃の症状と比べるとかなり良くなっている
とのことでして、月1回のペースになりました(^^)
引き続き、〇〇様のサポートをさせていただきますので、お困りのことなどございましたらお気軽にご相談くださいm(__)m
変わっていない(進行していない)と言われた|多系統萎縮症(50代/男性/会社員)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
多系統萎縮症の患者様。
ご症状は「ふらつき・めまい・話にくさ」などです。
当院に通院する前は、気分の落ち込み・やる気や食欲の低下などがあり、ご家族の方も大変お困りのご様子でした。
現在では通院前と比べて明るくなり、食欲も会話も増えたとのこと(^^)
職場の人からも「変わっていないね(進行していない)」と言われているそうです。
今の状態を維持できるよう精一杯サポートさせていただきますので、一緒にがんばりましょう😊!
腰痛(20代/男性/調理師)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
(症状)
1週間程前ちょっとしたぎっくり腰を起こし、2日程様子をみていたが痛みがとれず現在に至る。
慢性的に腰痛があるが今回は痛みがなかなか引かないので受診されました。
仰向けの状態は腰が痛くなるためできない、前屈、後屈も少し痛みがでるとのこと。
(経過)
施術メニューは「真頭皮針」を受けられてます。
腰と殿部、ハムを中心に、最後に運動鍼をしてます。
施術後は、仰向けの状態でも痛みがなくなり、比較的スムーズに立ち座りができるようになりました。
根本的に改善少しでもできるように定期的メンテナンスをしていくことになっております。
少しずつ良くなっていると思います(^^)|多系統萎縮症(50代/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
【症状】
約2年前に、多系統萎縮症と診断
身体の揺れ・ふらつき・歩きにくさ・喋りにくいなど
【治療内容】
鍼灸・真頭皮針治療+関節「可動域」改善法(JO)
【スタッフコメント】
小脳の運動失調があり、来院された時はふらつきもひどく、食欲もなく、気持ちも落ち込んでおられました。
2週に1回のペースで、鍼灸・真頭皮針治療+関節「可動域」改善法(JO)を併用して受診いただいています。
治療5回目のペインスケールでは、「心身ともに悪い」と仰っておられましたが、治療回数を重ね、改めてお伺いすると、「心身ともに良い」と仰っていただきました。
初診時よりも元気になられ、笑顔もあり、ご自宅でもご自身でしっかり歩いておられるようです(^^)
【治療のご意見・ご感想】
少しずつ良くなっていると思います。

ギックリ腰(60代/女性/パート)
カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状
先日、朝起きてから腰に痛みがある患者様です。
ベッドから起きるのも一苦労です。
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
治療としては電気療法、手技療法、温熱療法を行なっております。
固定のためサラシとコルセットを使っています。
(患者様の声)
3日で痛みが急になくなりました!
ホントに楽です😃
ありがとうございます♪
顔色がいいねと言われた|脊髄小脳変性症(70代/女性)
カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
脊髄小脳変性症の患者様。
約3年前よりふらつきはじめ、歩行困難→現在車椅子。
通院日数:約5ヶ月
治療回数:約10回
現在のお身体の状態をお伺いすると
・症状の悪化はしていない
・身体が軽くなってきた
・親戚の方に「顔色いいね」と言われた
とのことです(^^)
いつも遠方よりお越しくださいまして、ありがとうございます。
引き続き〇〇様のサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします😊
反応がよくなった|先天性難聴(0才/女児)
カテゴリ:小児の難病・その他
先天性難聴の患者様。
生後間もないこともあり、初めは小児はりから治療を開始。
(現在は小児鍼灸に移行)
通院日数:約3ヶ月
治療回数:5回以上
遠方にお住まいのため、大阪に来られた際にご宿泊で治療。
現在、お身体の状態はとても良い(^^)/とのこと!
笑顔も増えて、気持ちも明るい。
反応がよくなってきた(ばいばいして~と言うと、ばいばいと手を振り返してくれる)
親御様いわく、聞こえているのかな?と思うときがあるほど、成長を感じると(*^-^*)
この調子で〇〇ちゃんの状態が更によくなるようサポートさせていただきますので、一緒にがんばりましょう(^^)/
パーキンソン病(60代/男性)
カテゴリ:パーキンソン病
(症状)
左手の震え、上肢・下肢の強張り、腰の痛み
4、5年前から少し症状がでていた。2年前に確定診断をされたとのこと。
(経過)
施術メニューは真頭皮針と関節可動域改善法(JO)を受けてます。
通院されて2年ほど経過してますが、今でも週3回は施設のジムで運動されたり、ほぼ毎日ウォーキングもされてるとのこと。
震えなどもゆるやかで、進行している感じはないと仰っていました。
定期的に治療を受けられてるので腰痛もなくなってます。
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

