患者様の声【症状別】

元気になったねと言われた|パーキンソン病(女性/60代)

カテゴリ:パーキンソン病

パーキンソン病の患者様。

通院:約3ヶ月

治療回数:15回

症状:左足の動きが悪い・ふらつき・疲れやすい・など。

現在:身体の調子は変わらない(進行悪化していない)

身体を動かせるだけでも良いんだと前向きに考えるようになったり、会話が増えて、ご家族の方には「元気になったね」と言われているとのこと(^^)

引き続き、〇〇様が毎日元気に前向きに過ごせますようサポートさせていただきますので、お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください(^^)/

座位の保持ができてる|PVL(3才/男児)

カテゴリ:脳質周囲白質軟化症(PVL)

PVLのお子様

現在、約一年通院していただいてます。

初診時は

・座位ができない

・右手、右足が弱く、足首が硬い。

などの症状がお悩みでした。

現在は、少しですが座位の保持ができるようになり、支えながら立位も出来るようになってきたとのこと😊✨

また、足の突っ張りはありますが、○○くん自身で一歩踏み出そうとすることもあると。

帰り際も、ニコニコと手を振ってくれるようになったり、単語も増えてきており、○○くんの成長に私たちも嬉しく思います☺️

これからも○○くんの成長をサポートさせていただきますので、一緒にがんばりましょう💪✨

難聴(40代/男性/会社員)

カテゴリ:目・耳・鼻・口の症状

(症状)
半年前ほどから、急に耳の聞こえが悪くなったとのこと。

ご本人さんの考えられる原因としては、過度のストレス、疲れ、睡眠不足等による自律神経の乱れなどあったとのこと。

(経過)
施術メニューは「真頭皮針」を受けられてます。

素晴らしいことに針治療2回の治療で、病院に行かれてお耳の検査をしたところ今までで一番良い状態ですねと言われたのこと。

だいぶ聞こえもよくなり、調子が良いとのことです。

(スタッフコメント)
右耳難聴が2回針治療で改善されたとのことで、患者様も大変喜んでおられました。

また元に戻ってしまわないように、生活習慣等見直して頂いて、メンテナンスで針治療おこなっていきましょう!

身体が全く動かなくなることが少なくなりました|多系統萎縮症(40代/女性/主婦)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

【症状】
進行性の難病で、遠方から通院していただいています。

鍼灸・真頭皮針治療では仰位、側臥位からアプローチ。

関節「可動域」改善法(JO)も併せて受診。

【治療内容】
鍼灸・真頭皮針治療+関節「可動域」改善法(JO)

【スタッフコメント】
ご本人様いわく、「治療開始してから“全く身体が動かない”という回数が減っている」とのこと。“身体が冷たく寒い”ということもあり、ホットパックやサンビーマ―、お灸なども施しています。(治療継続中)

【治療のご意見・ご感想】
(親御様にご記入いただきました)

まだ、結果は出ていませんが、院長先生他スタッフの方が話しやすいので、治療内容についても意見が聞けて良いと思います。

左肩の痛み(男性/70代/無職)

カテゴリ:関節「可動域」改善法(JO)

2、3日前からバトミントン後に肩の痛みがある患者様です。

日常生活では影響ないが、肩の痛みが気になって受診されました。

当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

(患者様の声)

治療後から痛みがなくなりました!

肩がスッと軽くなって動きやすいです!

ありがとうございます😊

座位や歩行などの運動の遅れや言葉の遅れを改善し、成長と発達を促進します。

カテゴリ:スタッフからのお知らせ

脳室周囲白質軟化症(PVLに対する治療内容について、よくご質問をいただきます。

当院では、症状が出ている運動・言語・視覚などを司る脳の領域に刺激を注入し、破壊されてしまった神経細胞の周りの細胞を当院の「真頭皮針治療(しんとうひしんちりょう)」で活性化させることにより、代償作用が働き神経回路の発達を促します。

同時に、麻痺が出ている上肢や下肢からも刺激を入れて緊張を和らげ、多くの感覚や運動能力を高め成長を促すように治療していきます。併用で関節「可動域」改善法(JO)を受けていただくことで、更なる相乗効果が期待できます。

.

.

.

脳室周囲白質軟化症(PVL)改善例(患者様の声)

MO 3 男児

こちらに通い始めて約8ヶ月が経ちました。

集中治療+関節のセットを月4回(現在:月2回)受けています。遠方に住んでおり、正直通うのは大変ですが、効果を実感しています。初めて伺ったころは、ハイハイとつかまり立ち、言葉に関しては理解しているものの、何も出ていませんでした。現在はよく歩き、よく踊り、一番驚いたのは言葉です。「ママ~つめたいおちゃちょーだい」「もうおうちかえる?」のように34語話すようになりました。走っては笑顔で「ママ、〇〇(名前)はやい?」と聞いてきます。本当に嬉しいです。ひらがな、アルファベット、数字もあっという間に覚え、記憶力は実年齢以上だと思います。

鍼だけではなく関節マッサージが素晴らしいと感じていて、どこの病院、リハビリでも、PVLにしてはずいぶん柔らかくて良い状態だと言われています。以前は、歩き始めたら足首もしっかり固定する装具が必要になるだろうと言われていましたが、走り始めた現在は、インソールのみですんでいます。

3歳ちょうどの発達検査では、運動姿勢DQ46、認知適応DQ77、言語社会DQ91で、現在もどんどん伸びていると思います。鍼治療は子どもにとって、決して楽しいものではありませんが、先生達がそれをしっかり理解して治療して下さり、親の気持ちも汲み取って下さいます。受付の方含め、本当に雰囲気の良い治療院です。これからもよろしくお願い致します。

.

.

.

まご来院の前に相談からでも承っております😊

お気軽にお問合せくださいませ。

https://www.dojima-hari.com/inquiry/

〜てんかんの鍼灸治療について〜

カテゴリ:てんかん

当院でのてんかんに対する治療は、発作の規模を減少し、発作の回数や薬を減らすことが目標です。

堂島針灸接骨院には、お子様の小児てんかんに悩むお母様がたくさん来院されております。

治療内容としましては、頭(頭皮)と全身の必要なツボ(核点と患部)に針を刺して、0.7mAの微弱電流を注入し、脳神経細胞を活性化・脊髄神経からアプローチし、個人個人に合った治療計画を作成します。

一人でも多くのお子様や親御様が笑顔になり幸せになっていただけるよう、スタッフ一同、真心を持ってお手伝いさせて頂きます。

.

.

.

〜患者様のお声〜

【今では嘘のように発作が治まっています】

TK 男子(14歳)

幼い頃から「てんかんの発作」に悩まされてました。


中学生になった時、今まで経験した事のない全身けいれんを起こす様になりました。月に何度も倒れる状態になり、介護している私も心身ともに疲れてしまいました。

そんな時、ネットで調べていたらここの鍼灸院を知り わらにもすがる思いで受診の予約を取りました。


スタッフの皆さまは優しく話を聞いて下さり、少しづつ来院が楽しくなりました息子のてんかんも治療を重ねるにつれ、少しづつ症状も和らいでいき、今では嘘のように発作が治まっています。


スタッフの皆様には本当に感謝しています。

.

.

.

てんかんでお困りの方、お気軽にお問合せください😊

https://www.dojima-hari.com/inquiry/

多系統萎縮症の疑い(50代/男性/会社員)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

(症状)

半年ほど前から、頚が前に傾くような感じになり、頭が重だるい、頻尿、便秘、ふらつきがでるようになってきた。

特に、睡眠がしっかりとれないことが悩みとのこと。

(経過)

施術メニューは、「真頭皮針」を受けられてます。

1回目施術後、頭がとてもスッキリした感じがあり、フラツキが幾分マシな気がした。

2回目治療後、頭の重だるさがとれてきたとのこと。

経過は徐々にですが、いい方向に向かってます。

(スタッフコメント)

2回の治療で少しでも変化がでているのでこの調子で、先ずは睡眠不足を少しでも解消できるよう目指して治療を頑張っていきましょう🙇🙏

物事への反応がよくなりました|言葉おくれ・自閉症(4才/男児/保育園児)

【症状】
言葉がでない・こだわりが強い・無関心・かんしゃく・コミュニケーションがとれないなどの自閉症の症状で来院されました。

【治療内容】
小児鍼灸

【スタッフコメント】
始めての針。泣いて動いてしまうため、ゴムバンドで固定+親御様に押さえてもらい治療をしていましたが、だんだんと落ち着きが出て来て、現在は(少し泣いちゃいますが)大人しく治療を受けてくれるようになりました(^^)

言葉も増えて、いろいろな事に興味を持つようになってきています!(治療継続中)

【治療のご意見・ご感想】
とても良かったと思います。
通いつづきたいと思います。

左足の痺れ(女性/40代/会社員)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

1ヶ月ぐらい前から足に違和感を感じており、先日、長時間立ってから足の違和感が悪化した患者様です。

整形外科にも受診しておりますが、特に異常なしだそうです。

当院の関節「可動域」改善法を受診中です。

施術としては、腰から足にかけて筋肉を柔らかくして、腰、骨盤、股関節、足首の関節の可動域を調節しております。

(患者様の声)

治療後、症状は改善されました!

まだ若干違和感を感じておりますが、来た時と比べたらマシです😊

ありがとうございました!

▲