スタッフブログ

X

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

 

今日は『テロメア』について少しお話しを…

 

テロメアとは細胞の染色体を保護している部分で、人の細胞分裂にも深く関係しています。

この部分が細胞分裂ごとに短くなっていきます。

歳と共に短くなってきて、無くなると寿命で細胞は休止状態になり細胞分裂がストップします。(細胞の老化状態)

 

ただ、このテロメアは精神ストレスや不規則な生活習慣、酸化ストレス(活性酸素など)、睡眠不足なども短縮を加速させるそうです😔

 

ちなみにガン細胞はこのテロメアを修復させる『テロメラーゼ』という酵素を使い、増殖を拡大させているとか…

 

精神の安定化や規則正しい生活、適度な運動、身体に良い食生活と無理の無い睡眠時間の確保が本来の寿命を全うするには必要になります。

どれを1つ取っても満足に達成していくのは難しく感じますが、出来る事から少しでも心掛けて行きたいですね😊

節度、謙虚、努力。

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

数ヶ月ぶりに、私が一番好きな「廣田神社」へお参りしてきました⛩️☀️

 

 

 

私にとって非常に思い出深い廣田神社。

 

御本殿を前にすると、感極まります。。🙏

 

 

 

廣田神社は「コバノミツバツツジ」が有名で、満開の時期となる4月初旬から中旬にはツツジが咲き誇っています🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

廣田神社のコバノミツバツツジは1688年頃から既に栽培されていたとされ、300年以上にわたり、人々に慈しまれてきたことが推察されているそうです☺️✨

 

 

そして、ツツジの花言葉は主に、「節度」「慎み」「努力」などがあげられ、私にとって必要な言葉だなと感じました🙏

 

何事も度を越さないように節度を保ち、慎み、人として正しく生きていけるように、努力いたします☀️

 

 

橿原神宮〜壷坂寺へ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様 こんにちは〜😊院長 前田登貴子です💕

お元気ですか?

私は先日、橿原神宮〜壺阪寺へ行ってきました。😊

 

橿原神宮は513万m2という(甲子園球場の約13個分)という広大な境内には、第一代天皇である神武天皇を御祭神としてお祀りされています。開運延寿(開運招福、健康延寿)を御神徳とし、神武天皇は世界の国々に住む人々が平和で慈愛に満ちた信頼関係で結ばれることを理想とした詔勅(みことのり)を示され世界平和を願われた我が国最初の天皇です。 (パンフレットより)

深田池には、カルガモがたくさん泳いでいます☺️✨

拝殿では、凛とした空気に満ち溢れていました✨

紀元2685年❗️😅   はるか歴史を感じながら…

次の目的地、壷坂寺へ…

 

壷坂寺は、西国霊場の第六番札所です。

真言宗のお寺でご本尊は、十一面観世音菩薩です。

特に、目の病いにご利益がある観音様で、たくさんの人(この時はほぼ外国人ばかり💦)が参拝されていました。🙏

この日は、まだ桜が残っていましたが満開のときは、さぞ美しい光景が見れたと…

桜の季節にぜひ参拝してもらいたいお寺でした☺️🙏

 

道の駅で、あすかルビーのいちごを買い帰路につきました☺️

ありがとうございました😊🙏

 

 

イルミネーションが綺麗

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん
こんにちは😃
副院長の前田秀幸です。

今御堂筋でイルミネーションをやっているのは皆さんはご存知ですか?

僕は帰宅する時にこの角度から見るイルミネーションが好きです😊

万博が開催してる間はイルミネーションをやっているので良かったら見に行ってみて下さい

好きな場所。

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です🙌

 

図書館でお目当ての本を見つけ出して読み漁ることが楽しくて好きです📚

 

家の近所にもあるので、よく利用しています📚

 

 

 

本は、出会うことのない人の考え方に触れることができて、それは自分では考えたこともない衝撃的な内容だったり、新しいことを吸収できて、心が高まったような気がします☺️

 

また、たった一行の文字からひらめきやアイデアも湧いてきますので、おすすめです🧠💡

 

 

夜の空港

カテゴリ:スタッフからお知らせ

鍼灸師の門野です😊

 

先日、とある場所へお出かけをした帰りに少しだけ夜の大阪国際空港(伊丹空港)へ寄ってみました🛫

 

こちらの空港は飛行機がとても大きく見える事で人気の空港です^^

 

ドーンと大きな旅客機が…

長旅を終えて飛行機が入ってきました…

近くで見ると中々の迫力です👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに展望デッキも最近、とてもキレイに改装されて落ち着いた良い雰囲気です🌉

 

 

飛行機好きな方はぜひ少し立寄ってみて下さい〜😊🛫

 

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは!

鍼灸師の門野です😊

 

ぼくの地元の川ですが、整備の為の工事が行われていました🏗

 

 

写真では少し分かりにくいですが結構、広大なスケールです…

 

数年前の台風による豪雨により、この川から越水があり床下浸水した家屋もあったとか…💦

 

その為、急遽川を広げる工事をしているとの事でした。

 

この広さの川が氾濫していたと思うと少し恐怖も感じます…💦

有事に備えて人知れず整備して頂いている事に感謝です🙏😊

患者様と小さなお客さま💕

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは〜院長 前田登貴子です。

気温が上がったり下がったり…💦衣替えをしようかどうかと毎日検討中の今日この頃です😅

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて…

先日、患者様と小さなお客様がお散歩の途中に、予約をとりにお立ち寄りいただきました😊

 

 

患者様と、ラリちゃんと、しほちゃん…❣️

女の子3人とも可愛かったです〜☺️👍👍

いつもありがとうございます🥰

 

 

三大栄養素

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん

こんにちは😊

副院長の前田秀幸です。

皆さんは三大栄養素って知っていますか?

たんぱく質、脂質、炭水化物の3つの栄養素で、人間の生命維持や日常生活に絶対に欠かせない栄養素です。

三大栄養素は、人間の身体を動かすために必要な活動の源となるエネルギー源です。また、脳や神経系の唯一のエネルギー源でもあります。

三大栄養素の摂取バランスは、総エネルギー摂取量に対して

タンパク質が13〜20%

脂質が20〜30%

炭水化物が50〜65%と決まっております。

変に食事を偏りをつけるのではなく、バランス良く食事をして栄養を摂取していって下さい。

「足の裏を撫でると幸せが訪れる」

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

阪急うめだ本店 1階コンコースウィンドーの一面にて、“福の神”ビリケンさんをテーマにした特別展示がされていました🦶

 

 

 

HANKYU HANSHIN JAPAN EXPO」の期間中、暖簾(のれん)を使った演出が施されているそうで、「ようこそ阪急うめだ本店へ。日本文化の入り口をくぐってみてください。」という想いを込めて、日本の伝統や文化を表現しているそうです🙌

 

 

↓他はこんな感じ🙏

 

 

 

その中のひとつが「縁起物を愛でる」というテーマで、大阪で愛され続けるビリケンさんが選ばれたのだとか☺️✨

 

タッチするとライトが点灯する演出を施したビリケンの立体作品あり、“見る”だけではなく、“愛でる”ことのできる体験型の展示となっていました🦶☺️

 

「足の裏を撫でると幸せが訪れる」といわれるビリケンさん、、実は私はまだ一度も本場のビリケンさんを見に行ったことがありません😂

だから嬉しかったです😊🙏

 

 

 

▲