作成者: dojimastaff

鹿児島のお土産

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

先日、鹿児島のお土産頂きました!

せせりはすごく柔らかくって美味しいく、マンゴージュースは濃厚で好きな味でした😊

御守りも頂きました✨

いつも沢山のお土産ありがとうございます♪

らっきょう♪

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは🙇

鍼灸あんま師の中別府です😌

この間の休日に、私が大好きな「らっきょう」の下ごしらえを初めて手伝ってきました笑😊

おじちゃんの畑で作った採れたてらっきょうです♡

いわば、らっきょうの原型です😆

これを水洗いなんかいもして、皮を剥いで、ひげを切ったりすると、、、、

こんな感じに、つるつるになります😊

それから、瓶につめて、お醤油やお酢、唐辛子など混ぜて、2週間漬け込んで完成です😌

楽しみです😃

お祖母ちゃん料理大好きなので、もっと色々作れるようこれからもどんどん覚えていきたいと思います😆

母の日に…

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは〜😊院長 前田登貴子です

1週間前の5月8日は母の日でした。

この日は、81才になる母に事前にプレゼントを送り、朝からLINEで感謝を伝え、出勤しました。

お陰様でこの日も沢山の患者様が来院して下さり、忙しい一日を終えて帰宅すると…

机の上に…🎁

母の日だ…✨

自分の事は忘れていました💦

毎年ありがとうございます😊💕

とても可愛いプレゼントをありがとう〜

大切に使わせてもらいますね🎁

ピオーネ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

先日またまた患者様からピレーネを頂きました。

スポンジはふわふわで、柔らかくて甘さもちょうどいいお菓子でした✨

とても美味しかったです😊

今回はプリン味もあって新感覚でした!

コーヒーと一緒に頂きました✨

ありがとうございました😊

 

体内のお掃除屋【お水】

カテゴリ:スタッフからお知らせ


前回のブログでは、水分摂取する目的は

【生命の維持】だとお伝えしました😊

今回は、その他にも水分摂取することで起こるメリットを具体的に挙げていきます📝

ただ、メリットが多いので、今回は一つに絞りました☺️

👑アンチエイジング👑

人間、男性も女性も若々しく居たいのではないでしょうか😌。。

お水は肌トラブルの原因となる

「老廃物」

「食品添加物」

「大気汚染物質」

といった有害物質を排出してくれるそうです💡

(いわゆる、体内の掃除🧹

また、体内を潤すことで

「肌荒れ」

「小じわ」

「くすみ」

「クマ」

などの防止に繋がります💆‍♀️

(嬉しすぎる😭

お水が苦手、嫌い、飲む習慣がない方は。。

①ストローで少しずつ飲んでみる

②いつもと違うお水を試してみる

③水分摂取に対する意識を変える📝

など、色々工夫をしてみてはいかがでしょうか😊

体内の改善目指して、一緒にがんばりましょう💪

展覧会へ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは〜院長 前田登貴子です

パステル画をされている患者様の「関西パステル画会連合展」の案内をいただいたので、お伺いしてきました。

西宮市立北口ギャラリー(アクタ西宮東館6階)で開催されています。

6団体の連合展なので、たくさんのパステル画が展示されています

お目当ては、患者様の作品❣️😊

柔らかいタッチで優しい色合いの作品でした✨✨

ご案内いただき、ありがとうございました🤲

これからも素敵な絵をお描きできるよう、微力ながら応援しております☺️👍

5月15日まで開催されていますので、お近くの方はぜひ行って観て下さい〜✨

いつもありがとうございます🙇😌

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは😌

鍼灸あんま師の中別府です!

見てください↓↓😆

この漫画ってとっても有名ですよね☺️

「ベルサイユのばら」見たことありますか?😌

実は私まだちゃんと最初から最後まで見たことないんです😂

このベルサイユのばらの主人公達が載っているお土産を頂きました😆♡

すっごく素敵なお土産ですよね😆

「ベルサイユのばらどら焼き」、、、なんか開けるのもったいないです、、笑🙇

紙袋もとっても素敵です♡

他にも沢山頂きました😊

O様、、いつも本当に素敵なお土産下さって、ありがとうございます🙇🙏🙏

スタッフ皆で美味しく頂きます😆🙏

本当にありがとうございます🙇🙏

「ベルサイユのばら」近いうちに最初から最後まで視聴したいと思います😆🌸

昇龍藤を見に…

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは〜院長 前田登貴子です

珍しく…母が藤の花を見たいと言うので「昇龍藤」と名している藤の花を見に、三重県まで出かけてきました🚌

太江寺という伊勢西国第一番所のお寺の中に「昇龍藤」がありました。

少々急な坂を登ると山門があります

見頃は過ぎていましたが…🤣

母は嬉しそうに藤の花を眺めていました…✨

一緒に行けてよかったです☺️

豚まん

カテゴリ:スタッフからお知らせ

先日、患者様から豚まんの差し入れをいただきました。

美味しかったです!!この豚まん、ハマりそうです✨

いつもありがとうございます♪

水分を摂取するということは、

カテゴリ:スタッフからお知らせ

堂島針灸接骨院 受付阪口です😊

以前ブログで、水分摂取が苦手な方へ、自分が摂取した水分量が一目でわかるアプリを紹介しました😊

「水を飲むと良い」ということは、よく耳にされると思うのですが、そもそも「なぜ水を飲むといいのか?」をご説明させていただきたいと思います👍

水分を摂取するということは

生命の維持】になります

「人間の身体の60%は水でできている」と言われている通り、体内の水分が減少することで様々な健康被害が出てしまうのです🥵

体内の水分が減少した場合の症状

10%以上の水分が失われると最悪の場合、死に至ることも考えられるのだとか…💦

このように、人間にとって水分は生命に関係するほど大切なんです。。

厚生労働省によると、成人が1日に必要とする水分量は2.5L☝️

⚠️⚠️ですが必要な水分量は年齢や体重で異なるのだとか⚠️⚠️

必要水分量は以下の計算式で算出できるそうですよ😊↓

【計算式】
体重(kg)×年齢別必要量(ml)=必要水分量

【年齢別必要量】
●30歳未満・・・40ml
●3055歳・・・35ml
●56歳以上・・・30ml

【例】3050kgの場合
50(kg)×35(ml)1,750(ml)

お水が苦手な方

自分が一日にどれだけの水分摂取が必要かお調べいただき、自分に必要な摂取量を目標にがんばってみませんか?😊✨

▲