スタッフブログ
腱板損傷(肩の痛み)その3 ~断裂の分類~
カテゴリ:スタッフからお知らせ
腱板の断裂型について。
断裂型は、断裂が全層に及ぶ全層断裂(完全断裂)と一部にとどまる部分断裂(不全断裂)とに分類される。
全層断裂については断裂部の広がりにより、小断裂、中断裂、大断裂、広範囲断裂などと分類される。
部分断裂は治癒するが、全層断裂は自然治癒は無いと考えられている。
部分的な断裂の場合であれば、当院での施術も可能です![]()
このような症状でお困りの方は当院までご相談下さい。
堂島針灸接骨院 TEL:06-6345-1000
https://www.dojima-hari.com/bone-treatment/
美味しいおうどん
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます!院長の前田登貴子です![]()
今日は堂島界隈のお気に入りのお店「つるとんたん」をご紹介します。
おうどんのお店ですが、きつねうどんなど定番のメニューの他、季節のおうどんや 洋風なおうどん、アジアンテイストなおうどん、フレンチなおうどん…笑
お酒のおつまみになる一品も揃っています![]()
とにかくいろいろなアレンジされたおうどんがたくさんあり…
どれもこれもすっごく美味しいのです![]()
私の今日のチョイスは「ちゃんぽんのおうどん」
白いお出汁にお野菜や豚肉などたくさん入っていて、細麺を選びました


おっきな器もここの名物…![]()
おうどんによって器が違います
今回は夏らしい青色の器…
こんな感じ…

今日は特別に「つるとんたん巻き」も注文しました
アボカド、サーモンなどいろいろな具材が入っていて、これもまた美味![]()

北新地に二軒あり、大丸梅田店の地下にもあります。
大阪にいるなら、ぜひ一度は食べていただきたいお店です![]()
勇気とやる気がわきあがる!
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます
受付の阪口です![]()
好きな場所シリーズ その![]()
(今回は長いです![]()
)
兵庫県最古の神社
《廣田神社》![]()
御祭神:天照大神之荒御魂(あまてらすおおみかみのあらみたま)

〜アクセス方法〜
●阪急西宮北口 南口
阪急バス甲東園行→広田神社前
●阪神西宮 北口
阪神バス山手東廻り→広田神社前
●JR西ノ宮 北西
阪急バス甲東園行→広田神社前
●私の家から自転車で30分(笑)

歴史では
201年 神功皇后(じんぐうこうごう)が三韓征伐の織り「我の荒魂を御心広田の地に居らしむべし」という天照大御神のお言葉に従い創建されたのが 廣田神社 だとされます![]()
そして、三韓征伐、廣田神社の創建を行った神功皇后は私の大好きな偉人です![]()
簡単に紹介しますと。。
日本神話で有名なヤマトタケル。
その子ども、仲哀天皇の妻が神功皇后です。
仲哀天皇が急死し、神功皇后が摂政に。
神様の命である朝鮮半島への出兵のため妊娠中にも関わらず、海を渡ります。
(お腹に石を当ててさらしを巻き、冷やすことで出産を遅らせていたとか
)
それだけでもすごいですが、残されている言葉もまたかっこいいんです ![]()
『自ら海を渡り、軍を進めよう。しかし、軍を動かすのは国の大事であり、安危成敗はその動かし方いかんによる。今、神のご意志に従って征伐を行うが、郡臣にゆだねて譲れば、もし成功しなかったときはその責任が郡臣に向けられてしまう。これは非常に可哀想なことだ。私は女ではあるが、男の姿となって行くことにする。うまくいったならば郡臣と共にその功を喜び成功しなかったなら私一人の責任である』
自責を専らとした言葉に、頭が下がります。
夫は急死、妊娠中に海を渡り敵国を攻める。。
『失敗したら自分一人の責任だ』なんて
国や国民の平和を願う気持ちが強くなければ、出来ない&言えないですよね![]()
そのような素晴らしい神功皇后が創建された
《廣田神社》

神功皇后を守護された
天照大御神の荒魂が祀られおり
勇気・やる気・意欲・発展・情熱・勝利などのお力をお授けくださいます![]()
悲しみも悩みも苦しみも吹き飛び
パーッ
と晴れやかに![]()
がんばろう
という気持ちになります![]()
ぜひ、皆様もご参拝くださいませ![]()
浜崎あゆみのLIVE🎶
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんばんは!
鍼灸師、柔道整復師の秀幸です![]()
先日浜崎あゆみのライブを
北新地駅から徒歩15分のところにある
大阪フェスティバルホールで観に行って来ました![]()
浜崎あゆみの歌はいつ聴いても感動を与えてくれます![]()
また機会があれば行きたいです![]()


大船渡高校
カテゴリ:スタッフからお知らせ
腱板損傷の続きとして。
日本のプロ野球投手は投球数を増やして、自分の肩を作っていくと言うイメージでキャンプから開幕戦に向けてかなり投げ込むようです。
アメリカのメジャーリーグでのピッチャーは、練習の際、球団が投球数制限を決めるそうです。
選手の肩は球団の商品とみて、投げれば投げるほど損傷し、腱板がすり減ったり痛めたりする可能性が高いからです。
日本からアメリカのメジャーリーグに行った投手がアメリカでのやり方にやりにくさを感じたと言ったことを言ってる投手もいるそうです。
佐々木朗希投手が決勝戦で出場せず、チームが負けてしまった事について、賛否両論意見がありますが、私個人の意見では、監督は正しい判断をしたし、チームは負けてしまったが本人やチームにとって長い目で見ると良かったのだと思います![]()
高校生で160キロのボールが投げれる投手はそういないです。
このような指導者が増えていってくれることを願います![]()
また、このような選手、一人一人の事を考える事が出来る指導者のもとで野球が出来ることは、素晴らしい事だと思います。
手作りチーズケーキ
カテゴリ:スタッフからお知らせ
毎日暑いですね
院長の前田登貴子です![]()
今日は患者様から手作りのチーズケーキをいただきました![]()
春には、手作りのいちご大福をいただいたり…
みんな めちゃくちゃ美味しいです![]()
いつもありがとうございます![]()
これからもお元気で ご主人といろいろ出かけてくださいね![]()
堂島スタッフ、心から応援しています![]()
ごちそうさまでした![]()
ありがとうございました![]()



志まおさんのお弁当
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます![]()
院長 前田登貴子です![]()
私達のお昼ご飯は、仕出し屋「志まお」さんのお弁当を持ってきていただいてます
ここは、お昼だけ販売のある行列のできるお弁当屋さんです![]()
今日のスタッフが選んだメニューは…(事前にメニュー表があり、好きなものをチョイスして申し込むのです)
唐揚げ カレー付き

エビとナスのチリソースと春巻き

鮭のタルタルソース

差し入れのお吸い物

しまおさん![]()
いつも美味しいお弁当をありがとうございます![]()
おかずももちろんですが、私はしまおさんの白ご飯がとても好きです(写真を撮り忘れました
)
冷めても美味しくて、お米がひと粒ひと粒甘くて…オーナーさんのこだわりを感じます…![]()

以前に一緒に撮ってもらった写真です![]()
これから暑くなりますが、美味しいお弁当を楽しみにしていますね![]()
おいしい+おいしい=やっぱりおいしい
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます
堂島針灸接骨院 阪口です![]()
今回は、好きな場所シリーズではありません(笑)
先日、患者様より《プラムと新生姜の手作りジャム》をいただきました![]()
新生姜が入ったジャムは人生初。。
なんなら、プラムも人生初。。![]()
どんな味がするのか、ワクワクでした![]()
そして、ご自身のお店でスコーンを作っておられる患者様がいらゃっしゃるので、そのスコーンがシンプルな味付けで、しっとりしていて本当においしかったので、ジャムと合わせて食べたらもっとおいしいのではないか
と、スタッフ人数分のスコーンも注文させていただきました![]()

ほんのり生姜の味が効いていて、甘すぎない味付けのジャムと、しっとりほろほろのスコーンの相性が抜群でした![]()
![]()
![]()
お忙しい中作ってくださった、手作りのジャム、そしてスコーン。。![]()
本当においしかったです![]()
ありがとうございます![]()
![]()
15年ぶりの甲子園
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます!柔道整復師の秀幸です![]()
5月23日に 阪神対ヤクルト戦の試合を観戦しに行きました![]()
甲子園に行くのは15年ぶりで、球場の液晶などの雰囲気も変わっててびっくりしまた![]()
試合の結果は阪神のサヨナラ勝ちでした![]()
![]()
又機会あれば観戦に行きたいです![]()


桃太郎伝説
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます!
院長の前田登貴子です![]()
「桃太郎伝説」の生まれた町 岡山県へ行ってきました。(当院スタッフの阪口さんも先月行ってましたね
)
いにしえに吉備と呼ばれた岡山、この地には吉備津彦命による温羅(うら)と呼ばれた鬼を退治した伝説が語り継がれ、昔話 桃太郎 の原型になったとされる。(岡山市観光協会より)
●吉備津彦神社

●吉備津神社

この2つの神社は、徒歩20分くらいの所にあります。
どちらも吉備津彦命をお祀りしており、鬼退治のように 悪いものを取り払い平和へと導いてくれる神様です![]()
昔話の桃太郎もお供に 犬、猿、キジを連れて行ったこともあり…
私も…(笑)

愛犬、レンとサラも一緒に連れていきました![]()
渋滞もなく、雨も途中で上がり お出かけ大好きな2人でしたので、3人でとても良い参拝となりました![]()
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

