症状別治療例(整形外科)
腰(ヘルニア・坐骨神経痛・すべり症・脊柱管狭窄症・ぎっくり腰)
当院のアプローチ
腰の骨と骨の間が狭くなったり、ズレてしまったりして出てくる痛みやシビレ、また周囲の筋肉が緊張して感じるコリや痛みなどを、血流の改善や筋肉に柔軟性を出す治療を行うことで、緩和させていきます。
※体質や出ている症状に個人差があるように治療経過にも個人差があります。
※早期に治療を開始された方は経過が良好です。できるだけ早い受診をおすすめ致します。
治療例(回数を重ねるごとに以下の改善が見られます)
腰(ヘルニア・坐骨神経痛・すべり症・脊柱管狭窄症・ぎっくり腰)の治療例
-
症状腰痛(女性・30代)
-
女性・30代
症状
ギックリ腰
経過内容
出産後腰のダルさは気になっていたそうですが、中腰になった際にギックリ腰になり来院された患者様です。
出産時に骨盤が緩み、股関節が開いた状態、いわゆるガニ股も気になっていました。
骨盤の開きが改善するとともに、ガニ股が改善され、同時に腰痛も改善したとのことです。スタッフコメント
各症状が改善し良かったです。
-
-
症状慢性腰痛(男性・60代)
-
男性・60代
症状
慢性腰痛
経過内容
慢性的に腰痛があり年に数回ギックリ腰になる患者様です。
再発予防のためメンテナンスに当院のメニューの関節「可動域」改善法を受診されています。スタッフコメント
現在のところギックリ腰になっておらず、月に1回来院されています。
治療後は腰がスッキリして帰られます。 この調子でメンテナンスをしギックリ腰の予防をしていきたいと思います。
-
-
症状腰外方の痛み(男性・40代)
-
男性・40代
症状
腰外方の痛み
経過内容
ジョギングをされている患者様で、山道を走っている際に、捻ったとのことで来院されました。
腰部と腹部側の筋肉両方にストレスがかかっていたようです。
靴の裏を診た所、片側の足底の減り方が明らかに違っていました。
骨盤のバランスを整え、筋力を強化し徐々に回復しジョギングを再開できました。スタッフコメント
ジョギングが再開でき良かったです。コロナの影響で大会が無く、モチベーションを保ちにくいかと思いますが頑張ってください。
-
-
症状背骨の側弯症おける腰痛肩こり(女性・60代)
-
女性・60代
症状
肩こり・腰痛
経過内容
以前から鏡の前に立つと片方の肩が上がっており腰のクビレも左右差があり気になっておりました。
それに伴って肩こり腰痛も頻繁にあったため当院を受診されました。
施術を行い、しばらくたつと肩こりと腰痛があまり気にならなくなってきたようです。
また、腰のクビレもバランスが取れてきたようで日常生活が楽になってきた!と、とても喜んでいただきました。スタッフコメント
身体の不調が改善してよかったです。
-
-
症状長時間デスクワークをすると臀部が痛くなる(女性・30代)
-
女性・30代
症状
長時間デスクワークをすると臀部が痛くなる
経過内容
長時間デスクワークをすると臀部が痛くなり、起立ししばらく歩行すると痛みが楽になるという症状で、自覚症状としては臀部以外は症状の訴えはなかったのですが骨盤のバランスがとても悪かったため整えることで症状は改善されました。
スタッフコメント
痛みが改善し良かったです。
-
-
症状脛が痛む(女性・30代)
-
女性・30代
症状
ある日急に脛の部分が痛くなった。
経過内容
痛めた原因もなく肉離れとは考えにくかったため、問診と徒手検査をしたところ腰部に原因があることが分かりました。
状態と治療法をご説明し施術が終わった時には嘘のように痛みが引いたととても喜んでいただきました。スタッフコメント
痛みが改善し良かったです。又何かありましたらいつでもご相談ください。
-
-
症状出産後腰の痛みが取れず来院(女性・30代)
-
女性・30代
症状
出産後腰の痛みが取れない
経過内容
整形外科にてレントゲン等検査してもらうも異常なしでそのうち治りますと言われたが、1年経過しても治らないので当院を受診。
スタッフコメント
お身体の状態を診た所、脚長差があり骨盤のバランスを整えた所足の長さも整い安定した所で痛みも改善しました。
-
-
症状慢性腰痛(女性・40代)
-
女性・40代
症状
オフィス仕事や出張が多く座ってる時間が長い為、慢性的に腰痛で悩まれいる患者様です。
経過内容
当院の関節「可動域」改善法を受診されています。
治療は足関節と骨盤の調整と腰の緊急を緩める治療を行なっています。スタッフコメント
初診時は椅子に座ることがお辛そうでしたが、現在はヒールで出歩くことや、長時間椅子に座ることも可能になりました。
この調子でもっと良くなってもらう為にも治療していきたいと思います。
-
-
症状子どもを抱き上げた際にぎっくり腰をおこした(女性・30代)
-
女性・30代
症状
イスから立ち上がる動作や、靴下を履く動作がとてもつらく、じっと座っていられない。
経過内容
立った姿勢を見ると片方に体が傾いた状態であったため、骨盤のバランスを見た所ずれがあったため矯正した所、腰が伸びる様になり、痛みが改善されました。
スタッフコメント
骨盤の歪みからくる痛みで再度歪んでくる可能性があるので、引き続き定期的に骨盤の状態を診させていただいた方が良いですね。
-
-
症状腰痛から右お尻~右太ももの痺れ(女性・40代)
-
女性・40代
症状
普段長い間の座ることが多く、立ち上がった時に腰に痛みが走り、そこからお尻~太ももの痺れが現れた。
経過内容
腰の痛みは5回目の治療でかなり軽減された。
お尻~太ももの痺れは長時間が座るとでてくる。
自宅や、仕事の関係でなかなか日常生活が改善されないため、治療は少し長引いたが、23回目の治療時に来院された時には痺れはほとんどなくなっていた。
現在も実費治療にて月2回目メンテナンス治療中である。スタッフコメント
日常生活がなかなか変えることが出来ないため、現状も治療は必要となり、しっかりと普段の生活の立ち方や座り方のアドバイスを実践して頂いたおかげで、症状の再発は今のところない。
しかし、治療の間隔を空けすぎると症状は悪くなるので注意は必要です。
-
-
症状高齢による第4腰椎圧迫骨折(女性・82歳)
-
女性・82歳
症状
高齢による第4腰椎圧迫骨折
腰痛経過内容
治療後便秘が解消された。
腰痛楽になってきた。食事の仕度も娘さんにしてもらっていたが、自分で出来るようになった。
長時間の座位は無理だったが、2時間程座っている事が出来た。
トイレに1人で行くのも楽になった。
下に落ちた物も取れるようになった。腹筋もついてきて、歩く速度が速くなっている。
外へ散歩出来た。
-
-
症状病院で脊柱管狭窄症と診断(女性・50歳)
-
女性・50歳
症状
2年前左足の外側に痛みが出る
病院で脊柱管狭窄症と診断経過内容
治療後楽になった。
腰と両足に重だるさや痛みあったが、腰のだるさ消失し、足も楽になった。
首肩凝り消失。
-
-
症状首〜背中にかけての痛み・腰痛(脊柱管狭窄症)で長時間歩けない・首の痛みで眠れない(女性・62歳)
-
女性・62歳
症状
首〜背中にかけての痛み・腰痛(脊柱管狭窄症)で長時間歩けない・首の痛みで眠れない
経過内容
背中〜腰の痛みが軽減する。
首が楽になり夜眠れるようになる。腰の痛みが楽になり歩きやすくなる。
首の左側の骨の出っぱりがなくなっている。背中〜腰の痛みがかなり改善した。
-
-
症状腰痛(脊柱管狭窄症・ヘルニア)で5分歩くと休まずにはいられない(女性・73歳)
-
女性・73歳
症状
腰痛(脊柱管狭窄症・ヘルニア)で5分歩くと休まずにはいられない
経過内容
少しずつ改善がみられている。今まではよくあった「こむら返り」もなくなっている。
5分以上歩けるようになっている。
歩いた時の重い感覚がなくなった。
いつも車で通院していたが、電車に乗って来院することができた。「久しぶりの電車が嬉しい」と喜ばれる。
ずいぶん腰の状態が改善している。スタッフコメント
現在も継続治療中
-
-
症状立ちあがろうとした際に腰に痛みが走り、ぎっくり腰になる(女性・54歳)
-
女性・54歳
症状
床に長時間座って書類の整理をしていて、立ちあがろうとした際に腰に痛みが走り、ぎっくり腰になる。前に体をたおしたり、立ちあがる動作をしたり、歩行すると痛みが強く出る。
健康保険適応の接骨科の治療を受診され、低周波治療・マッサージを中心とした治療を開始。経過内容
腰の周りの筋肉をしっかりほぐすことで、歩行時の痛みがほぼ消失する。
初診時にあった症状が少しずつ緩和している。
体を動かした時に出る痛みはほぼ改善しているが、鈍重感・違和感が残る。
鈍重感・違和感もほぼ消失する。
-
-
症状腰椎椎間板ヘルニア お尻から足先までの痺れと痛み(男性・68歳)
-
男性・68歳
症状
腰椎椎間板ヘルニア お尻から足先までの痺れと痛み
経過内容
膝下が少し軽くなった。
足先の痺れが軽減してきて歩行が少し楽になった。
朝一番の症状が辛いが、右膝下の痺れは消えている時もある。
立っていても痺れがなくなった。(座ると少し違和感)
立っている時・座っている時・歩いている時も痛みと痺れなくなった。
-
-
症状ぎっくり腰(男性・26歳)
-
男性・26歳
症状
ぎっくり腰
当院には付添の方にかつがれるような状態で来院。痛みが強く、寝返りもできないようで、接骨科の治療を開始。経過内容
施術後、起き上がり・立ち上がりがほぼ支障なくできるようになり、一人で歩いて職場に戻れるように改善。
翌朝の起床も楽にできるようになり、日常生活にほぼ差し支えないまでに回復。
-
-
症状ぎっくり腰(男性・30歳)
-
男性・30歳
症状
ぎっくり腰
負傷から4日後に来院。接骨科で下半身を中心に低周波・マッサージによる治療を開始。経過内容
激しい痛みが軽減される。
痛みが10→2になる。
痛みが10→0に消失する。
-
-
症状腰椎すべり症・脊柱管狭窄症・右のおしりから下肢にかけての痛みとシビレ(女性・63歳)
-
女性・63歳
症状
腰椎すべり症・脊柱管狭窄症・右のおしりから下肢にかけての痛みとシビレ
経過内容
右足外側のシビレがとれてきている。
右足・左足先・左手の指先がぽかぽかして痛みが少し楽になっている。
右の足の外側の痛み・シビレが気にならないようになる。冷やすと痛みが再発するので、冷やさないように心掛けておられます。
-
-
症状腰痛・左膝痛・両手のシビレ(女性・66歳)
-
女性・66歳
症状
腰痛・左膝痛・両手のシビレ
経過内容
左手の感覚が少し戻り、爪の色がきれいになってくる。また身体全体がやわらかくなってくる。
雑巾が絞れるようになる。
周りの人に「元気になったね」と言われて、階段も上りやすくなってくる。
腰が楽になり、歩行しやすくなる。
手指のシビレが少なくなり、指が動かしやすくなる。スタッフコメント
現在も治療を継続されています。
-
-
症状腰椎後方すべり症・前立腺肥大症・腰痛・頻尿(男性・62歳)
-
男性・62歳
症状
腰椎後方すべり症・前立腺肥大症・腰痛・頻尿
経過内容
調子が良いと感じるようになる。
尿の濁りが少しましになる。
腰痛が軽減。長距離を歩いても疲れにくい。
夜間の頻尿が朝までもつように。連続して1時間歩いても平気になる。
-
-
症状腰椎椎間板ヘルニア・左足のシビレ・左膝痛(男性・49歳)
-
男性・49歳
症状
腰椎椎間板ヘルニア・左足のシビレ・左膝痛
経過内容
左足のシビレがほとんど気にならなくなる。
冷たかった左足底が温かくなる。左膝の痛みが消失する。
左足指にだけシビレがあるが、全体的に調子がよくなっている。
-
-
症状脊柱管狭窄症・下肢のシビレ・歩行困難(女性・71歳)
-
女性・71歳
症状
脊柱管狭窄症・下肢のシビレ・歩行困難
経過内容
症状が少し改善する。
宿泊しているホテルまで、一度も休むことなく帰れる。
今まで杖を使用して歩いていたのが、杖なしでも歩行できるようになる。
-
-
症状腰痛・右下肢の熱感とシビレ(男性・66歳)
-
男性・66歳
症状
腰痛・右下肢の熱感とシビレ
腸のポリープの手術後から右下肢の熱感とシビレがあり、右脇のあたり〜右下肢にかけて熱い・・という状態で来院。経過内容
熱感とシビレが軽減し、大腿部から下だけになる。腰痛が解消する。
下肢のシビレもなくなり、大腿部だけになる。
すべての熱感・シビレ・不快感がとれて、手術後の後遺症は全治する。
-
-
症状腰椎椎間板ヘルニア・腰痛・首痛・肩痛・両下肢のシビレ・両上肢のシビレ(男性・71歳)
-
男性・71歳
症状
腰椎椎間板ヘルニア・腰痛・首痛・肩痛・両下肢のシビレ・両上肢のシビレ
手術をしてその後仕事復帰されるものの、再発し上記の症状で来院される。経過内容
首がすっきりしてきて、肩の痛みも半分以上なくなる。
症状が軽減されるが、職場が寒く、また忙しいので下肢のシビレはある。
下肢のシビレが消失する。腰痛はまだあるが、上肢のシビレは低下し、全体的にかなりラクになる。
-
-
症状腰椎椎間板ヘルニア・胃の痛み・高血圧(男性・45歳)
-
男性・45歳
症状
腰椎椎間板ヘルニア・胃の痛み・高血圧
経過内容
腰痛が少しずつましになってくる。
腰痛がなくなり、下肢のシビレもあまり気にならない。
薬の服用がなくても、胃のムカつきが無くなり、食事が美味しく食べられるようになる。
血圧が安定し、夜中の胃痛もなくなった。スタッフコメント
その後も定期的に通院されています。
-
-
症状腰椎椎間板ヘルニア・左腰の痛みとしびれ・左の下肢の痛みとしびれ(女性・48歳)
-
女性・48歳
症状
腰椎椎間板ヘルニア・左腰の痛みとしびれ・左の下肢の痛みとしびれ
経過内容
それまでに時々出ていた激痛が消失する。
痛みが10→4に。痛みとしびれが少しあるが、コルセットをつけている状態では痛みが無い。膝から下の痛みと痺れも消失。
コルセットを外しても痛まなくなる。
-