症状別治療例(整形外科)
膝(変形性膝関節症・水たまり)
当院のアプローチ
使い過ぎによる痛みや、加齢による膝関節の変形や炎症などを、血流の改善や、筋肉に柔軟性を出す治療を行うことで、緩和させていきます。
※体質や出ている症状に個人差があるように治療経過にも個人差があります。
※早期に治療を開始された方は経過が良好です。できるだけ早い受診をおすすめ致します。
治療例(回数を重ねるごとに以下の改善が見られます)
膝(変形性膝関節症・水たまり)の治療例
-
症状左膝の痛み(女性・60代)
-
女性・60代
症状
左膝の痛み
経過内容
左膝の痛みで歩行と、曲げ伸ばしが難しいので、当院の関節「可動域」改善法を受けられております。
スタッフコメント
治療として膝関節と膝のお皿の動きを良くする治療を行っています。
今では小走りや階段の登り降りもスムーズにできています。
この調子で治療していきたいと思います!
-
-
症状履きなれないヒールを履き長時間歩いた次の日より膝が腫れて痛い(女性・60代)
-
女性・60代
症状
膝が腫れて痛い
経過内容
心配になり整形外科に行ったところ、レントゲンを取り骨には異常はないが、水が溜まっているので水を抜きヒアルロン酸を入れてもらいました。すると、今までよりも痛みがきつくなり怖くなり当院を受診。当院で施術した所、1カ月ほどかかりましたが、腫れと痛みが消失しました。
スタッフコメント
発症から早期に来院して頂けたので経過良好でした。また何かあったらお気軽にご相談下さい。
-
-
症状半月板損傷の後遺症(女性・66歳)
-
女性・66歳
症状
膝関節に水が溜まっていたので抜いてもらったが楽にならずに当院受診
経過内容
初診時:膝の屈伸動作と階段の上り下り時に膝の不安定感や痛みがあり。
3回目治療時:膝の不安定感は残存していたが、痛みは軽減し膝に軽さが診られました。
現在:痛みや不安定は消失しました。スタッフコメント
しっかりと通院をしていただきましたので、早期に痛みを和らげることができました。
治療内容は、膝関節の滑りを良くするために『関節を動かす練習』や『膝回りのマッサージ』を行い筋肉をほぐしました。
膝の痛みなどには、超音波治療がとても効果的なため『超音波治療』も同時に行いました。
現在、週1で自費メニューにて継続治療中です。
-
-
症状膝関節に水が溜まっていたので抜いてもらったが楽にならずに当院受診(女性・30代)
-
女性・30代
症状
膝関節に水が溜まっていたので抜いてもらったが楽にならずに当院受診
経過内容
患側の下肢後面に強いはりが認められたため張りを緩めてあげると痛み軽減
スタッフコメント
水を抜く際の注射が痛かったので整形外科に行くのが怖かった様で注射せずによくなり良かったです。
-
-
症状右膝関節痛・右股関節痛(男性・48歳)
-
男性・48歳
症状
右膝関節痛・右股関節痛
歩行・階段の上り下りができず、初動作時に痛みがある。膝関節を完全に曲げることもできない。経過内容
痛みが軽減し、膝関節が完全に曲げることができるようになる。
日常生活の動作に問題がなくなり、ゴルフも心配なくできるようになる。
-
-
症状左膝内側の痛みと腫れ(軟骨がすり減っている)(女性・78歳)
-
女性・78歳
症状
左膝内側の痛みと腫れ(軟骨がすり減っている)
一か月半前に重い荷物を持って歩いてから痛みが発生し、来院。経過内容
歩行しやすくなる。
杖を忘れるぐらい歩行が楽になっている。
雨が降っても痛みがきつくならないように。目が見えやすくなり、耳の聞こえも良くなっている。
朝方に左の中指がこわばっていたが、楽になっている。
左膝の痛みがとても楽で、少しずつ歩く範囲が広がっている。体全体もとても軽くなっている。
-