患者様の声【症状別】

股関節の痛み(60代 男性)

カテゴリ:腰・臀部・膝・下肢の症状

進行性核上性麻痺の患者様で、右股関節の痛みがあるため新脳針治療と併用し接骨科での治療を行いました。

状態を調べると、特に右股関節の外旋(外に捻る動き)が制限されており痛みがあるようでした。
さらに詳しく診ると右腰の筋肉が張っていることがわかります。

股関節の動きと腰の筋肉の張りは深い関係があるため、それも踏まえ股関節周辺の筋肉と腰の筋肉に対して重点的に治療を行いました。
数回の治療で痛みが和らいだので、さらに股関節の動きを出すために関節部を多方向にストレッチさせていただいました。

今では痛みも無くなり、股関節外旋の動きも正常の範囲まで出るようになったのですが、予防とさらなる可動域改善のためにストレッチを中心に継続治療中です

接骨・整骨治療はこちらをご覧ください

 

▲