カテゴリー: 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脊髄小脳変性症に進行が見られない(40代 男性)

2年前からふらつき、呂律が回りにくくなり喋りづらい 文字が書きにくい…などの症状が現れ、病院にて「脊髄小脳変性症」と診断されました。

今まで勤めていた会社を辞め、職業訓練の学校に通い新しい職を探されていました。

この1年「真頭皮針」治療を受けながら、職業訓練の学校にも通い…ついに、就職が決まり今は元気にお仕事をされています。

SCD特有の症状に進行はなく、むしろ以前よりも体調がいいそうです

この調子でこれからも治療とお仕事を頑張ってくださいね

応援しています

脊髄小脳変性症(70代 男性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

3年前の日から通院されている脊髄小脳変性症の患者様です。

症状

・ふらつき
・呂律が回りにくい
・字が書きにくい

経過

治療を初めて3年が経ちますが、少しの進行はありますが、現在もよく歩かれていますし、夏には水泳を教えています長く維持出来るようしっかり治療していきたいと思います

小脳萎縮によるフラつき(69才 女性)

カテゴリ:その他の難病

フラつき、呂律が回らず喋りにくい、文字が書きにくくなってきた。

病院では小脳に萎縮が見られ、少しずつ症状がひどくなってきた…とのことで、堂島針灸接骨院を受診されました。

当院の真頭皮針治療を開始して、今年で3年目になりますが、フラダンスも継続されて発表会にも出演チームの納会では、100人くらいの人の前で司会も務められ

ご本人は「まだふらついてモタモタしてるんよ」と言われますが、ほとんど進化が見られず、初診時よりもお元気になられてます

現在2週間に1度の治療ですが、この調子で行きましょうね

5年前から脊髄小脳変性症の治療(40代 男性 会社員)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脊髄小脳変性症の患者様で初診は5年前…

福井県から月1回は堂島針灸接骨院に治療に来ていただいてます。

ふらつき、構音障害、書字困難がありますが、現在もほとんど症状の進行もなく、通院していただいてます

「真頭皮針」を中心に、都度お身体の調子をお聞きし、全身に鍼治療をしています。

この調子で、これからも全力でサポートさせていただきます

いつも遠いところ治療に来ていただきまして、ありがとうございます

 

 

歩きやすくなった!|脊髄小脳変性症(20代 女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

2年前からふらつき、呂律、字が上手く書けないといった症状が出始め、病院にて脊髄小脳変性症と診断。

特に「歩行、呂律の進行を感じる。」「歩行時の腰の痛みが辛い」という事で来院されました。

初診終了後、身体がぽかぽか暖かくなりよく眠れた。

鍼灸治療3回目、腰の痛みが少しマシになった!

鍼灸治療4回目、腰が更に楽になった。

鍼灸治療5回目、最初に比べると少し歩きやすくなった気がする

との嬉しいご報告を頂きました

更なる改善を目指して継続治療中です

脊髄小脳変性症(SCD)|症状の進行はみられない(50歳代 男性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

5年前から歩きにくさを感じ、病院にて脊髄小脳変性症と診断

病院から処方された薬を飲んでいても 改善に変化はなく、いろんな治療を試されましたが、最終的に鍼灸治療がいいのでは?とのことで堂島針灸接骨院に来院。

発症から少しずつ症状は進行していたが、針治療(真頭皮針)を受けてから、「症状の進行はみられない」との事。

症状に変化はないものの、脊髄小脳変性症の症状進行もしていない

この調子で針灸治療(真頭皮針)を継続していきましょう

 

以前より歩きやすい!|脊髄小脳変性症(60代 女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

4年前から歩行時のふらつき、喋りにくさが出始め、小脳変性症と診断。以来当院での針治療(真頭皮針治療)を継続して受けて頂いています。

針を受けた後は身体全体が軽くなる。

その後徐々に戻っていく感覚はあるものの、当初より歩きやすいように感じるとの事!

先日病院で検査を受けたが、病状の進行はあまりみられないと言われたの事でした

更なる改善を目指して継続治療中です

脊髄小脳変性症の治療(70代 男性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

大阪府河内長野からお越しの、70代のYさまです。

片道1時間半くらいかけて大阪市北区堂島まで来てくださいます。

小脳が萎縮してきてフラつき、運動面や会話がしにくくなってくる 進行性の難病(脊髄小脳変性症)です。

Y様が当院に治療に来られたのは今から7年くらい前です。

経過が良く、長い間治療をお休みされていたのですが、3年くらい前に フラつきが大きくなってきたので再度来院されました。

7年前と比べると、進行したと思う感じでしたが、治療を再開してからは、ほとんど進化悪化が見られず、今もお一人で通院していただいてます。

進行性の難病は、経過が良くても 治療継続される事をお勧めします。

 

歩きやすかった!|脊髄小脳変性症(50代 女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

四年前から歩きにくさ、喋りにくさ、便秘といった症状が少しずつ出始め、脊髄小脳変性症と診断。

最近になり「急に進行を感じる。」という事でご来院されました。

初診終了後
すぐに便がありました!

真頭皮針治療2回目終了後
少し身体が軽くなった!

真頭皮針治療3回目
治療後二日間は歩きやすかった!

との嬉しいご報告を頂きました

更なる改善を目指して継続治療中です

 

走れた!|SCD(40代 女性)

カテゴリ:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

4年前から通院されている脊髄小脳変性症(SCD)の患者様です。

症状
・フラつき
・歩行困難
・眼振

経過
脊髄小脳変性症(SCD)を発症して6年程経っているので、初診の頃に比べると、若干の不安定さはありますが、現在も1人で電車に乗って通院されています先日のお盆も歩く練習をしていて、ふと思い立って走ったら走れたとのことでした

現在は、月1回のペースで進行を防ぐ為に真頭皮針治療をしています

 

▲