カテゴリー: 小児の難病・その他
-
症状別カテゴリ
夜泣き・便秘|小児はり(1才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
かんしゃく、夜泣きが激しく一年前に当院を受診されました。
経過としましては10回ほどの治療で夜泣きがなくなり、夜中ぐっすり眠ってくれる日が多くなったとのお声を頂きました✨
一歳になり、最近では便秘があり、小児はりをした直後に排便をするなど嬉しいお声も頂いてます✨
「かっこいい」「あか」「ありがと」など指をさしての言葉も増えスタッフも日々癒されています😆✨
便秘の解消、免疫力の強化を目的に小児はりを1週間に1度の通院ペースで来て頂いてます💪
チック症(5才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
患者様から治療のご感想をいただきました😊
当時4歳の息子にチック症の初期症状がでていたのですが、いつか治るやろと、楽観的に見ていたのですが、どんどん症状が酷くなり、困り果てている時に知ったのが、堂島針灸接骨院さんです。
息子に合った施術の方法を試行錯誤して頂き。息子も先生に懐いて、現在1年半ほど週1回通っています。
今息子はチック症の症状はすごく落ち着いて、通院も月1回になり。
家族みんなホッとしてる状態です。
ほんとにわかりやすく説明もしてくれて、
親切で安心しました。

チック症(9才 女児)
カテゴリ:小児の難病・その他
のどの違和感(7才 女児)喜びのお声をいただきました😊
カテゴリ:小児の難病・その他
今まではねるまえと、よるごはんはくるしかった
けど、今はくるしくない。
きゅう食もぜんぶ食べれるようになった。
うんちもいいうんちが出るようになった。


泣き方が激しい(0才 女児)
カテゴリ:小児の難病・その他
生後2ヶ月来院
泣き方が激しすぎる😥
いろいろなことに過敏で神経質みたい💦
眠りも浅い…音に敏感ですぐ泣く…
などの症状があり、ご両親で来院されました。
月齢もまだ小さく、症状からも「小児はり」刺さないはり治療を開始しました。
📝1回目、よく笑うようになった
📝2回目、ミルクの飲む量が増え、ニコニコしている
📝3回目、ぐっすり眠るようになった
📝 4回目、お腹が空いたときだけ激しく泣く
📝 5回目、寝返りができるようになった
📝 6回目、目で人や物を追うようになった
📝 7回目、夜泣きがなくなった
📝 8回目、人見知りが出てきた
📝 9回目、人や物を認識し、好き嫌いがハッキリしてきた
📝 10回目、うつ伏せが好きで寝返りも得意に。
📝 11回目、離乳食も少しずつ進んでます
大泣きする時は理由がある。
順調に成長しています。今後は月1回のメンテナンスからの卒業ですね😊

【夏季休暇のお知らせ】
休診期間:8/14(金)~16(日)
8/17(月)より通常通り診療致します。
※休診中の「ご予約・お問い合わせ」メールにつきましては、8/17(月)より順次ご連絡させていただきます。
ご不便おかけしますが、なにとぞよろしくお願い致します。
便秘(2才7カ月 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
こんにちは😃鍼灸あんま師の中別府です。
お子様の便秘で心配ということでした。
良くて3日に一回くらいということで、実際お子様のお腹を触ってみると、だいぶ硬くなって詰まっている状態で、腰も筋肉が硬くなっていました。
施術は鍼ではなく、刺さない針(小児はり療法)でお身体全体に刺激を与える施術をしました。
通院2、3回目でほぼ毎日お通じが良くなってきたと言うことでした😃
現在も1週間に一回通院して頂いてます。
だいぶお子様のお身体の調子は良好だそうです!
引き続き施術してより良くなって頂けたらと思います😄

安全に通院していただくために(詳しくはこちら)
【夏季休暇のお知らせ】
休診期間:8/14(金)~16(日)
8/17(月)より通常通り診療致します。
※休診中の「ご予約・お問い合わせ」メールにつきましては、8/17(月)より順次ご連絡させていただきます。
ご不便おかけしますが、なにとぞよろしくお願い致します。
チック症(5才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
小児の難病(1才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
胎児の脳の形成異常によって、発達障害や心不全が起こる先天性の病気…Mくんは1才です。
初診時は、うつろな目でぼーっとしており目も合わない、発語なし、首座りも完全ではなく、在位、立位もできず…でした。
頭にシャントも入っており、てんかん波も出ていて今後の発達成長に少しでも良くなれば…というご両親の思いも強く、治療開始させていただきました😌
真頭皮針を施していても、ほとんど泣くことがなかったのですが、治療半年が経とうとしている現在(コロナ感染予防自粛で2ヶ月ほど空きましたが)なんと、5〜6歩の独歩ができ、目もしっかり合うようになり、喃語が出てきました❣️
真頭皮針をしている時も嫌がる意思表示 (怒っているような) をするようになり 『諦めずに治療してきて良かった!』と、ご両親からも言っていただいてます😄
この調子でこれからも頑張っていきましょう👍😊
応援しています😊✨

●お知らせ
~安全に通院していただくために~
感染予防のために不要不急の外出の自粛が続く中で
体の不調や症状の進行を心配されている患者様へ。
出来るだけ安全に通院し治療を受けていただけるよう
政府の感染予防対策を基に「安全な通院方法」を提案いたします。
(感染に対し完全という事ではないので患者様の判断にてご来院ください)
詳しくは下記アドレスをご確認ください。
https://www.dojima-hari.com/images/mail/safety.pdf

チック症のお子様(5才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
5歳の息子がお世話になっております。
チック症でひどく悩んでおり、そこで紹介していただいたのが、堂島鍼灸接骨院さんでした。
不安で仕方なかったのですが、親身に話しを聞いて下さり、安心出来ました。息子も初めての場所、初めての治療で不安だったと思いますが、悪い印象はないみたいで、針療養をマッサージと言って今日はマッサージの日やんな?と確認してきます♩︎
症状は5回目くらいから効いてきたような気がします。小さな頃から喘息もひどく、特にこの時期は発作が出たりと毎年ヒーヒー言ってるのですが、今年はまだ出ていないです。
チック症の方も日によって差はありますが、目立たなくなってきたかなーと。先日私の友人にもすごく落ち着いたねと言われ、私自身も気づいてない所で息子も落ち着いてきたのかなと思い嬉しく思っております。
先生方も受付の方も皆さんすごく優しく良くして下さり、息子も進んで行ってくれます♩︎毎週ほんとにお世話になり、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い致します♩︎

大きな発作が無くなった!(15才 男児)
カテゴリ:小児の難病・その他
小学生の時から軽い発作があり、中学生になった頃から 頭がぎゅーと締め付けられる感覚になり頭痛がおこる発作が大きくなった。
病院で薬を出してもらうが改善されない、、😣
という事で当院の鍼灸治療を受けに来られました。
初診終了後、身体がポカポカして当日よく寝れた。
📝3回目、発作はあるが程度がマシになった気がする!
📝5回目終了後、大きな発作は無くなってきた❗️他の事に集中出来る時間が増えてきた❗️
等の嬉しいご報告を頂いております😊
更なる改善を目指して継続治療中です✨
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.