カテゴリー: 小児の難病・その他

チック症(5才 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

調子が良くなってたのですが、今年の初め位からまた調子が悪くなったと来られました。

📖症状

・首振り
・発声

📖経過

暫く症状が変わらない様でしたが、ここ2回位は、調子が良く殆ど出てないとの事でした😊

チック症は環境の変化やちょっとした事がストレスになって症状が酷くなる事があります。なのでそういった変化やストレスに適応出来るように身体を整える事が大切ですね😊

小児鍼灸治療はこちら

夜泣き、便秘、小児はり(生後4ヶ月 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

最近、人見知りが出てきて、夜中に何回か起きることが多くなってきた… 便も毎日はなく、3日以上でないときは綿棒で浣腸しているとのこと。

Iくんに小児はり(刺さない摩擦のはり)を施しました😊

その晩、一回も起きることなく朝までぐっすりだったそうです😄

小児はりの治療後からは、毎日排便があるとの事…👍

よかったねIくん😄❗

元気に大きくなってください〜😊

スラスラ喋れるようになった!|吃音(6才 女児)

カテゴリ:スタッフからのお知らせ

2歳ぐらいの時から吃音の症状が出始め、最初の言葉が出てこなくてつまってしまう。

眠りが浅い、便秘等の症状もある。という事でご来院されました。

📝初診終了後、いつもよりよく寝ていたとの事😊

📝小児鍼灸治療5回目終了後、お通じが良くなった!

📝小児鍼灸治療 10回目終了後、言葉のつまりが少しマシになってきた!

その後も本がスラスラ読めるようになった等の嬉しいご報告を頂いております😄

更なる改善を目指して継続治療中です✨

よく笑うようになった(2才 女児)

カテゴリ:小児の難病・その他

生後3ヶ月を過ぎても首がすわらない、表情が乏しい、発語なし、側弯…などの気になることがあり、病院にて診察を受けると 染色体の異常によるものと診断。

何とか治療法はないものかと、当院の小児鍼灸を受診

📝1回目の治療後、とてもよくねむった

📝 4回目治療後、とても目がよく合うようになり、よく笑うようになった

📝 11回目治療後、目を開けて眠っていたのが閉じている時が出てきた

📝 12回目治療後、コロコロと寝返りをするようになり、よく笑うようになった

現在(関節「可動域」改善法)も併用して治療継続中です。
これからも更にいろいろな事ができるように頑張りましょう😊

失敗が少なくなった!|夜尿症(8才 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

2,3回の夜尿がずっと続いている。

薬も飲んでいるが全く改善されない。

という事でご来院されました。

小児鍼灸初診時
針を嫌がる事もなく上手に受けてくれました

小児鍼灸3回目の治療後
1週間一度も失敗しませんでした

小児鍼灸10回目
まだ完璧ではないが、ほとんど失敗する事はなくなってきた
以前は風邪をひきやすかったり、よく体調を崩していたが、針を始めてから風邪をひかなくなった

等の嬉しいご報告を頂きました

失敗ゼロを目指して継続治療中です

脳室白質軟化症(PVL)による歩行困難 、足首の固さ(2才 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

立位困難、歩行困難のため、当院の関節「可動域」改善法を受診されています。

施術としては立位練習と下腿を動かし筋肉と関節を緩め手技を行っています。

(お母さんの感想)
まだ独歩は難しい伝え歩きや手を繋いでの歩行はできるよになりました。
この調子で良い方向に体が動いてくれると嬉しいです。
ありがとうございました

チック症|小児鍼灸(9才 女児)

カテゴリ:小児の難病・その他

はりは、さいしょはいたかったけどなれてきた。
先生とお話しするのが楽しくていたくなくなった。
いつをきもちがよくてねようとしている。
さいしょはいたいけどきもちがいい。

 

小児鍼灸はこちら

 

逆子が治った(30代 女性)

カテゴリ:小児の難病・その他

妊娠28週で骨盤位(逆子)と診断

3人目の妊娠です

1人目、2人目も逆子で1人はお灸で治ったこともあり、医師からの薦めもあり当院を受診されました。

足の指の至陰というツボに、お灸をしました。

治るまで週に3回のペースで来院下さいと、お伝えしましたが…

3日目、お腹がグルっとまわり、逆子が治ったとの連絡を受けました

よかったです

良い子を産んでくださいね〜

チック症(5歳 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

1年前くらいから首を振る症状が出始め、春くらいから悪化し始めたという事で治療に来られました。

症状
首ふり
口をとがらす

経過
最初数回は、大きな変化は出ませんでしたが徐々に症状の出ない時間が増え始めました

最初では1週間でいつ出てたかな?位に改善しているようです

チック症(5才 男児)

カテゴリ:小児の難病・その他

1年位前から症状が出始め、春くらいからチック症状が酷くなってきたとの事で来院されました。

症状
・首振り
・口を動かす

経過
最初の2、3回の小児鍼灸治療はこれといった変化は見られませんでしたが、直近で治療した時に、止まっている時間が前より長くなったとの事でした完治を目指して、今後も治療していきたいと思います

 

 

▲