スタッフブログ
20代も、後半を過ぎます、、
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 阪口です![]()
スタッフの誕生日が近づくと、みんなでサプライズする。という、堂島スタッフの行事が去年からはじまりました![]()
今日はまさかのサプライズでした![]()
![]()
いざ自分がしていただけるとなると
目頭が熱くなりますね🥺
先日は、お知り合いの方にもお祝いとして食事に連れて行っていただいたり、プレゼントまでいただき、、
本当にありがとうございます![]()

この、たった一度しかない1年を
大切にします![]()
![]()
大好きな焼き鳥
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます![]()
先日、地下鉄東梅田駅から電車に乗り
地下鉄千林大宮駅にある「たづや」に焼き鳥を食べに行きました。
鶏肉がすごく柔らかくてさっぱりしていてとても美味しいかったです![]()


メニューはとてもリーズナブルなお値段で注文しやすいです![]()
鶏ガラ塩ラーメンは一押しです![]()
冷やしたぬき380円
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
院長の前田登貴子です![]()
8月に内装工事を終え、リニューアルした堂島針灸接骨院にはもう来ていただけましたか?
受付や院内も明るくなったと、嬉しい感想をいただいてます![]()
その、受付から外の見えるところにお昼になると「冷やしたぬき380円」のボードが出ます![]()


暑い時期から、見えるたびに気になっていた「冷やしたぬき」
これから涼しくなるときっとメニューも変わるのでしょうね…
昨日、ついにお持ち帰りで「冷やしたぬき」を買いに行って来ました![]()

大根おろしがたっぷり入っていて、甘いお揚げさんと、たっぷりのネギ…![]()
天かすはサービス
(カロリーは高くなると思いましたが、入れて正解
サクサクでした)
セルフのお店ですが、ここのおそばもおうどんもとても美味しいです![]()
おにぎりや、天ぷらもありますよ![]()
セルフうどん ひろひろ さん
堂島針灸接骨院の真ん前ですので、よかったら皆さんも是非どうぞ〜(^-^)
新しい相棒
カテゴリ:スタッフからお知らせ
堂島針灸接骨院 受付 阪口です![]()
最近の出来事は
4年くらい共に過ごしてきた
iPhone6Sとサヨナラしました![]()
そして、新たな相棒は
iPhone11 pro![]()
デザインがカッコ良い
動きがサックサク
めちゃくちゃスムーズ![]()
写真も、今までと比べると高画質すぎて
撮影してるとき
もはやカメラ越しなのか肉眼で見てるのか
もうなんなのか分からないです。
日曜日に行ってきた 廣田神社![]()

カレーうどん🍛🍜
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんばんは!
鍼灸師、柔道整復師の秀幸です![]()
少し前ですが北新地駅の近く駅前第4ビルにある「とくまさ」にうどんを食べに行きました![]()
天然出汁を使用した自家製の出汁がいただける!
食べ初めは甘いが徐々に辛くなるカレー専門的です![]()

私はトマトほうれん草カレーを注文しました![]()
カレー好きの人は是非一度行ってみて下さい!
愛犬♡れん と サラ
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます!
院長の前田登貴子です![]()
我が家には愛犬 れん(クリーム色10才男の子)と
サラ(ブラック色7才女の子)がいます。
散髪しました…![]()
ビフォー↓

アフター↓

少しわかりにくいですが…笑
よーく見ると、結構ツルツルなんですよ
毎日、2人に癒されてます…![]()
四天王寺の歴史
カテゴリ:スタッフからお知らせ
593年(推古天皇元年)の頃
有力豪族であった
神道派➡︎物部守屋(もののべもりや)
仏教派➡︎蘇我馬子(そがのうまこ)
による、武力衝突が勃発
物部氏は戦のプロでもあり、三度戦って三度とも蘇我馬子の連合軍を退けたといわれていました。
この物部守屋との戦に
当時14歳であった聖徳太子が
蘇我馬子側につき、参戦します。
戦のプロである物部に対し
蘇我馬子らが不利なのを察し
危機を打開するために、少年、聖徳太子は
〃四天王の像〃を彫りました。
それを自身の頭に縛り付け
「この戦いに勝利したら、四天王を安置する寺院を建立し、この世の全ての人々を救済する!我らを勝たせ給え!」

〔※画像はNHKでやっていた 聖徳太子 というドラマのワンシーンです
〕
と誓願され
見事勝利![]()
誓いを果すために、建立されたのが
現在 大阪市天王寺区四天王寺にあります
【四天王寺】![]()




聖徳太子さんが、日本の国、人々を思い、争いがなくなるよう願い、建てられた四天王寺。
聖徳太子さんの思いを知った上でお参りすると、より歴史を感じ、楽しいと思います![]()
このドラマ おススメです![]()

堂島針灸接骨院 阪口
大好きのマンゴー
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます!
鍼灸師、柔道整復師の秀幸です![]()
少し前ですが、私の大大大好きなマンゴーを頂きました![]()
とてもまろやかで甘くて美味しいかったです![]()

毎朝の準備
カテゴリ:スタッフからお知らせ
こんにちは!
院長の前田登貴子です![]()
朝晩、肌寒くなってきたのでくれぐれもお風邪などひかないようにお気をつけくださいね。
堂島針灸接骨院は、毎朝皆んなで朝の準備をしています![]()
掃除機、拭き掃除、洗濯物たたみ、鍼や物療機器の準備など…
皆んな自発的に朝早く来て 準備をしてくれています![]()
ありがとう![]()
患者様を気持ちよくお迎えし、元気になっていただく為に…
今日も元気と笑顔で頑張ります![]()

私の大好きな場所
カテゴリ:スタッフからお知らせ
おはようございます!
院長の前田登貴子です![]()
以前、アメブロにも投稿しましたが…
私の大好きな場所をご紹介します![]()
奈良県桜井市
三輪明神 大神神社
(みわみょうじん おおみわじんじゃ)


午前中ともあり、そんなに混んではなかったけれど 沢山の人が参拝されてました。父が亡くなって一年が経ち…
一緒によく来た三輪さん…
見晴台から持参したおにぎりを父と対話しながらいただきました![]()


これから大きく色づいていくんだなぁ…と見ていました


学問の神さま 久延彦神社で感謝を告げ…
三輪参拝の最後に 私の大好きな茶店で、絶品のわらび餅をいただきました
(ここのわらび餅は私の中では人生一番に美味しいのです)


大豆のきな粉と、豆苗のきな粉の二種類…素朴なお味が、懐かしい これぞわらび餅
今日もいただけたことに感謝です
…本当に美味しい…
暑くて少し疲れましたが、おみくじもいい結果で…まっすぐ進んでいきます![]()
これからの季節…
秋の三輪もとても良いので、ぜひ皆さんも行ってみてはいかがでしょう![]()
プライバシーポリシー|サイトマップCopyright © Dojima Medical International All rights reserved.

