スタッフブログ

枚岡神社へ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは〜

寒くなりましたね💦 院長 前田登貴子です

河内の国 一の宮「枚岡神社」へ参拝してきました😊

枚岡神社は私にとって、とても思い出深いところです…以前、毎日参拝させていただいていた時に知り合い、サラを可愛がって下さったTさんご夫妻❣️何年も前から、毎日毎日朝早くから、神社のお掃除のご奉仕をされています

サラを可愛がって下さったTさんご夫妻と、お会いする事ができました😊🎉

 

まだ真っ暗な時間…

お話ししていると、だんだん明るくなってきました…☺️

サラにたくさんのオヤツと、新鮮なお野菜や柿などをいただき…お会いできただけで嬉しかったのに、本当に感謝です🥰💖

ありがとうございました💖💖

一つのことを何年も毎日続けておられるTさんご夫妻に、学ぶ事がたくさんあります…👍👍

ご夫妻とご縁をいただいた枚岡神社の神様に感謝です✨✨

朝早く暗い中、寒さも厳しくなってきますが、どうぞお身体にお気をつけて下さり、これからもご夫妻が健康でおられますように心からお祈り致します☺️🙏

この日の夜、いただいたもので美味しい晩ご飯を作りました👍

ありがとうございました😊

あれ?一個少ない・・・

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん

こんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

先日患者様から大福を頂きました✨

ここの大福は登貴子院長先生がとても大好きなお店です😃

一つないのは、写真を撮影する前に既に登貴子院長先生が食べてしまってるからですね😆😆😆

いつも美味しいお菓子をありがとうございます♪

根本的な三つの煩悩

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

 

私を厳しく育ててくれた方の影響で、神仏の存在や、仏教、神道、四書五経などいろんな思想が好きで、他にも本を月2〜3冊読むのですが

 

自分が学んだことの整理のため、また、皆さんと共有したいため、テーマを決めてイラストにしてわかりやすく楽しい感じで紹介しようと思います✨

 

 

今回のテーマは【三毒】☠️

 

仏教において

克服すべきものとされる根本的な三つの煩悩であり、人間の日常生活において対人関係のトラブルなどの原因とされています。

 

 

1️⃣「貪(とん)」

 

2️⃣「瞋(じん)」

 

 

3️⃣「痴(ち)」

 

 

 

この三毒を知ってるだけでも毎日心明るく過ごしやすくなるのではと思います🙌

 

次回よりひとつずつ詳しく紹介いたします!お楽しみに〜☺️🙌

 

おかき🍘

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは!
鍼灸師の門野です😊

先日、患者様より小倉山荘のおかきを頂きました!

 

 

キレイな包装がされて立派なお出で立ちです😊

今回頂いたおかきはカレー味などの色々な種類が入っていて、選ぶ楽しみも味わえました😙

 

さっそく、お仕事終わりにパリッとおいしく頂きました!🍵

いつもありがとうございます!😊

豆腐スムージー

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま、こんにちは!

受付上田です🌿🌿

 

以前、友人に教えてもらって飲んでから

オンラインでも購入したくらい

豆腐スムージーにハマっております!!

 

お砂糖も牛乳も不使用らしいのですが

お豆腐のおかげなのか、濃厚な口当たりで

フルーツの優しい甘さがあるので

飲みやすくてめちゃくちゃ美味しいです🫶🏻

チンチン電車に乗って…

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま、こんにちは〜院長 前田登貴子です😊

一気に寒くなりましたね💦

インフルエンザも流行していますので、手洗い うがい 人混みでは必ずマスクを着用して予防して下さいね

先日、久しぶりに天王寺からチンチン電車(阪堺線)に乗って住吉神社へ参拝してきました

 

とても良いお天気で、晴れ着を着た七五三の子供達がとても可愛かったです

帰りは南海電車で難波まで出て、御堂筋線で梅田まで戻りました👍

大阪にはまだまだ古き良き場所がたくさんあります✨✨

電車でのお出かけも楽しいものですね〜😊

 

スタッフ大好きピレーネ

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さん

こんにちは😃

鍼灸師、柔道整復師の秀幸です😁

先日、患者様からピレーネを頂きました

今回のテーマは秋で、秋の人気商品を持って来て頂きました😊

僕はもみじを頂きました!

メープル風味でめちゃくちゃ美味しかったです😃

ありがとうございました😊

 

身を挺して責務を全うする、閻魔大王

カテゴリ:スタッフからお知らせ

 

堂島針灸接骨院 受付阪口です💁‍♀️

 

突然ですが私は神仏が好きです😊

 

今回は【閻魔大王】についてご紹介したいと思います🙌

 

・嘘つきは死後閻魔大王さまに舌を引っこ抜かれる

・生前悪い行いをした人間を地獄へ落とす

 

などの怖いイメージが強いですよね!

 

閻魔大王さまが祀られているお寺でもこんな感じですし。。😱

 

 

🔸中山寺の閻魔大王

 

 

🔸全興寺の閻魔大王

 

 

こんなに怖い閻魔大王さまですが

 

実は

【一日3回、どろどろに溶かした銅を飲む】

という罰を受けているのです🫨

 

あらゆる理由(ここは割愛します)で冥界の王となり死者を裁く役目を担っているのですが

 

本来、

【他人を裁くこと】

【他人を苦しめること】

これらは戒律として禁止されているため

戒律を破っている自分自身に罰を与えているそうです‥!

 

また、閻魔大王がいなければ死後の世界はめちゃくちゃになるので、身を挺して王という責務を全うなさっているのだとか😢

 

この説を知ったときに私は閻魔大王さまのことが大好きになりました!!(いわゆる推しです笑)

 

皆さまも閻魔大王さまに興味を持っていただけると幸いです😆✨

 

 

↓こんにゃくが好物らしい閻魔大王さまを描きました🙌(お仕事の合間は好物を召し上がっているといいな🙏笑)

 

 

 

 

 

街づくり

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは!
鍼灸師の門野です😊

 

大阪駅前ですが、何やらキレイに造り直しをされていましたので、少し立ち見をしてしまいました…😅

職人さん達が頑張って街の手作りをされています👷‍♂

ここの工事では足元の通路用の石(?)を1枚1枚詰めていかれていました。🧎‍♀
(なんとも腰に来そうです💦)

 

 

大阪駅周辺では地上も地下も上下左右で工事が盛んに行われていて、日々の移り変わりが激しい印象です🏗🏃

 

これから緑を入れた都市づくりも計画されている様ですね。🌳

 

休憩しやすい場所やお年寄りや身体の不自由な方でも、お出かけがしやすい様にどんどん変わってくれると、良いなと思います⛲🏞

坦々麺

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま、こんにちは!

受付の上田です!

 

先日、友人と坦々麺を食べました🥢

ここの坦々麺は辛さが選べるので、辛いのがとことん苦手なわたしにはすごく助かるお店です◎笑

ここのお店の近くにある専門学校に通っていたので懐かしい気持ちに浸りつつ、、食べた分しっかり散歩して帰りました🚶🏻‍♀️🫧

▲