スタッフブログ

チョットきてコール

カテゴリ:スタッフからお知らせ

堂島針灸接骨院 受付阪口です😊

先日、ホームセンターで買い物をしていたのですが、「おお!なるほど〜」と、勉強になったことがありました😊

チョットきてコール😂✨

商品についてなにか質問したいとき、どこに商品があるのか聞きたいときってありますよね😀

広い店内で店員さんを探し回る時間

呼びに行ったときに商品棚まで戻る時間とか

この「チョットきてコール」押せば省けますね😊

利用者側のことを考えた良いアイデアだなって思いました😊✨(店員さん側も、このコールがあれば楽なのかな?😊)

今回は使ってませんが、、使う機会があれば使いたいと思います✌️✨

面白い缶詰め

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さまこんにちは😃院長 前田登貴子です

2月に入り、まだまだ寒いですが…お風邪などひかないように元気にお過ごし下さいね🤗

先日、スーパーLIFEで見つけた面白いもの…❣️

大阪名物、缶詰のオンパレード❣️😆

たこ焼き、だし巻き、鯛めし、お好み焼き…

極め付けは…どて焼き❗️

すごいアイデアですね〜😁 初めて見ました❣️🤣

これなら、いつでもどこでも大阪の味が楽しめます〜笑🤗

他府県から来られる患者様へ…

お土産にひとついかがですか〜?笑😄😄

素敵な🌸

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは😌

鍼灸あんま師の中別府です😊

本日、2月14日と言えば、、、『バレンタインデー』です💕

女の子が男の子に一生懸命作って用意して、ドキドキしながら渡す日ですね🍀☺️

私にもそんな時代があったような、、、なかったような、、、笑😄

バレンタインデーに素敵な可愛いチョコを患者様が下さいました🍀☺️

箱も素敵☺️中を開けると、、、、、

中身も絵本みたいにとっても可愛いです😊

お味は、、、

サクッとしてて、ほんのり甘くて、とっても美味しかったです😌

いつもお元気で、綺麗なK様💕

こんな素敵なバレンタインチョコありがとうございました💕🙇

美容鍼で更に美しくなって下さいね♪☺️

手作りの春巻き

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま、こんにちは(^。^)

体調はいかがですか?

毎日笑顔で過ごしていますか?

先日、スタッフ皆んなが笑顔になったものをご紹介します〜❣️

患者様H君のお母さんの手作り「特製春巻き❣️」

実は、H君に「お母さんのお料理で何が一番好き?」などと言う会話をしていて…

「春巻きかなぁ〜?」

「へぇ〜めっちゃ美味しいんやね〜(^^)」

「うん❗️」

「そんな美味しい春巻きが食べれるって、幸せやね〜(^.^)」

と…そんな会話をしていました

覚えていてくださったのか、お母様が来院前に作り揚げて持ってきてくださいました

(いただいた時は、あつあつでした😊…by阪口)

1人3本ずつ合計12本❣️❣️

ありがとうございます(*^▽^*)

業務終了後に、皆んなでいただきました🤗

具たくさんで、味付けもめちゃくちゃ美味しくて…

H君が選ぶ「お母さん料理ナンバーワン」に納得です❗️(*^▽^*)

たくさん作ってきていただき、ありがとうございました🙏

ご馳走様でした🙏とても美味しかったです〜

スタッフ皆んな、めちゃくちゃ笑顔でした〜💕💕

我が家の愛犬さら

カテゴリ:スタッフからお知らせ

こんにちは😃

統括科長の秀幸です。

家に帰ったら可愛らしい体勢で寝ていました🐶

寒いのでモコモコの服を着ています😊

寝起きの顔も又可愛かったです!

未来をひらく四つの彫像

カテゴリ:スタッフからお知らせ

堂島針灸接骨院 受付阪口です☺️

最近、月4回くらいのペースで大阪の北側へ行くのですが、緒方洪庵が開いた適塾の近くに、いつも気になる彫像がありまして…

調べてみました😌

簡単に言うと、昔、大阪のこの場所で学んでいた立派な人たちの強い志、生き方を彫像で表現しているのだとか💡

四つの彫像にはそれぞれ説明がありました🤓

「遠征」

人の役に立ちたい。門下生たちは不屈の意志を胸に日本各地へ赴いていきました。やがて彼らの熱意は時代をも動かし、医療・産業・教育・政治等様々な分野で実を結んでいきました。

「研究」

向学心に燃えた適塾の学生たちは日夜実験・研究に精を出し、種痘事業やコレラ治療など日本の医学史にも大きな足跡を残しました。

「思惟」

知る喜び、考える喜び。日本各地から集まった優秀な学生たちは互いに切磋琢磨しながら、朝夕勉学に励みました。

「文武」

知識と技術、高い道徳観を武器に、幕末から明治へと新しい時代に挑む学生たちの眼差しは静かに燃えていました。彼らの覚悟と使命感は、後の日本を切りひらく大きな原動力となっていきました。

歴史に触れるといつも感じるのが、このように日本のために未来のために強く生きた方々がいてくださったから、現在、あらゆるものが発展して豊かな暮らしができるのだと、有り難くなります🙇‍♂️

どのように生きるかは人それぞれ自由ですが、わたしは強くて立派で、世の中の役に立つように生きていきたいです😌もっとがんばります💪

自動販売機でも買えるんだ!

カテゴリ:スタッフからお知らせ

堂島針灸接骨院 受付阪口です☺️

自動販売機で、ある物が販売されてました❗️

マスク(200円)と

マスクスプレー(600円)

こういうのも自動販売機で買えるようになったんですね❗️

なんらかの理由でマスクが汚れて手元にないときとか、安心ですね😷✨(マスクなしでコンビニ入れないですもんね)

それにしても

マスクとマスクスプレーを自動販売機で販売しようと考えた方、すごい😂😂

あとはこんな飲み物(?)も

サムゲタン…風、スープ…‼️

初めて見ました…

ちょうど小腹がすいててサムゲタンが食べたく(飲みたく?)なったんだ〜☺️という時はあまりないと思いますが😂

アイデアがおもしろいなって思いました☺️☺️

今の自分に😄

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆様こんにちは🙇

鍼灸あんま師の中別府です😌

突然ですが、皆様は本を読まれるときは、どういうジャンルの本を読みますか?😊

推理小説やミステリーがお好きな方もいれば、自己啓発の本などが好きな方もいらっしゃるかと思います😌

何かオススメの本ありましたら、是非是非教えてください🙇😊

今回、私がご紹介させて頂く本はお誕生日に頂いた本なんですが、、、

中村天風 「折れないこころをつくる言葉」という本から1つ中村天風氏の言葉をご紹介したいと思います😄

今の私の心に響いた言葉です笑🙇

『剣の極意は「変機に処する以外には徒(いたずら)に力を入れぬこと」である。これが臨機応変の要訣である』

訳すると、、

斬りつけてきた刀にとらわれると、力みが入ります。人生においても、力みが入り、心の力をムダ使いしていることがあります。心配、気苦労、煩悶などです。

毎日イライラして過ごしたり、心配ばかりしたりするのは心の使い方を誤ってるのです。

そうではなく、力みを抜いて、臨機応変に処することです。心をプラスに保ち、生命力を充実させたならば、あとは伸び伸びと心を働かせればいいのです。』

力みを抜くってできてそうで、なかなかできないですよね😅

イライラしたり、心配ばかりしたりなど「心のムダ使い」をしないようにせねばと改めて思いました😅

生命力を充実させるためには、心穏やかに力みを抜いて伸び伸びと心を働かせて生きるっていうことなんですね😌

自分の心は、堂島に来てくださる患者様方や職場の方々、自分の周りの方々が幸せになれるように使わないといけないなと思いました😊🍀

長くなりましたが、、、💦🙇

ここまで読んでくださり、ありがとうございます😊💕

AED設置しました

カテゴリ:スタッフからお知らせ

皆さま こんにちは〜

院長 前田登貴子です 😄

当院には、緊急時に備えAED(自動体外式除細動器)が設置されています。

この度、新しい機種に取り替える為 改めて取り扱いや蘇生法(心臓マッサージ)の講習会を開いてもらいました

日本工電のK様…

貴重なお時間をありがとうございました❗️

素早い対応の大切さや、命を助けるだけでなくその人を社会復帰させる気持ちで行うという熱意や愛を、改めて学んだ時間でした☺️

何かあってはならない❗️この機械を使う事がないのが良いのですが…

もしもの時には、ご安心ください👍

恵方巻き

カテゴリ:スタッフからお知らせ

先日、患者様から恵方巻きを頂きました!

2月3日は節分の日😆

恵方巻きとても美味しいかったです!

今年は北北西みたいですね!

みんなさん是非恵方巻き食べて下さい😃

▲